Pontaポイント Ponta(ポンタ)ポイントのお得な使い方!賢く使えば出費を減らせる

投稿日時:2020.08.05
共通ポイントを上手に使いこなすのって案外難しいものですよね。中でもPontaポイントの使い方に迷っている人は多いようです。
実はPontaポイントには、一般に考えられている以上に多くの使い方があります。また2020年5月にはau WALLETポイントと統合され、さらに利用の幅が広がりました。
そこでこれからPontaポイントの使い方を、最新情報を交えて解説します。Pontaポイントを貯めている人だけでなく、auユーザーの方も必見ですよ。
Pontaポイントの使い方を徹底解説!ローソン以外でも使えて便利
Pontaポイントの使い方を尋ねたら、おそらく多くの方は「ローソンで買物する」と答えると思います。しかしPontaポイントの使い方は、実はこれ以外にもたくさんあるんですよ。
しかもPontaポイントの利用先は拡大中ですので、新しい情報を見逃しているかもしれません。今回の記事は、2020年5月21日に発表された新情報を元にお届けします。
Pontaポイントは毎日のお買物に使える
以下はPontaポイントが使える身近な店の一覧です。Pontaポイントはコンビニやスーパーで使えるのでとても便利ですよね。Pontaカードを持っている方は、普段ローソンやライフでポイントを使う方が多いと思います。
店舗/サービス | 使う | 貯める |
---|---|---|
ローソン | 1p=1円 | 100円で1p |
ローソンストア100 | 1p=1円 | 200円で1p |
ライフ | 1p=1円 | 200円で1p |
高島屋 | 1p=1円 | 100円で1p |
大和 | 1p=1円 | 200円で1p |
ニシムタ | 1p=1円 | 200円で1p |
トモズ | 1p=1円 | 200円で1p |
ユニディ | 1p=1円 | 100円で1p |
文具のブンゾウ | 1p=1円 | 100円で1p |
アルビス | 1p=1円 | 200円で1p |
Pontaポイントが使えるお店では、Pontaポイントを貯めることもできますが、付与されるポイント数はお店や決済方法によって異なります。
ちなみにローソンで最も多くのポイントを貯めることができるのは、「ローソンPontaプラス」で支払った時です。このクレジットカードについては記事の最後で詳しくご紹介しますね。
Pontaポイントは食事にも使える
Pontaポイントは外食やデリバリーにも使えます。以下の店舗なら、現金にPontaポイントを充当して飲食代金を支払うことができます。
店舗/サービス | 使う | 貯める |
---|---|---|
ケンタッキーフライドチキン | 10p=10円 | 200円で1p |
ココス | 1p=1円 | 200円で1p |
すき家 | 10p=10円 | 200円で1p |
はま寿司 | 1p=1円 | 200円で1p |
・ビッグボーイ ・ヴィクトリアステーション |
1p=1円 | 200円で1p |
ピザハット | 1p=1円 | 200円で1p |
・牛庵 ・焼肉倶楽部いちばん ・熟成焼肉いちばん |
1p=1円 | 200円で1p |
焼肉宝島 | 1p=1円 | 200円で1p |
MORIVA COFFEE | 10p=10円 | 200円で1p |
・華屋与兵衛 ・和食よへい |
1p=1円 | 200円で1p |
ジョリーパスタ | 1p=1円 | 200円で1p |
Pontaポイントは旅行にも使える
旅行にもPontaポイントが使えますよ。ただしこの中の「じゃらんnet」を利用する際には、リクルートIDが必要です。リクルートIDは、簡単な手続きでどなたでも取得することができます。
店舗/サービス | 使う | 貯める |
---|---|---|
京阪グループホテル | 1p=1円 | 100円で1p |
じゃらんnet 要)リクルートID |
1p=1円 | 代金の1?2% |
ルートインホテルズ | 1p=1円 | 宿泊代金100円で3p 飲食代金100円で1p |
Pontaポイントは様々なサービスに使える!
またPontaポイントは、以下のようなオンラインサービスや決済サービスでも使えます。
以下のサービスは、Ponta会員番号を持っている方であれば、事前にIDを取得もしくは会員登録することで、どなたでも利用できます。必要な手続きについては下表の「注意点」の欄をご確認ください。
サービス | 使う | 注意点 |
---|---|---|
ポンパレモール 【ネット通販】 |
1p=1円 | 要)リクルートID |
SUNTORY GREEN + 【アプリ】 |
1p=1円 | 要)グリーンプラスアプリ 要)Pontaポイント連携 |
ホットペッパーグルメ 【飲食予約サイト】 |
1p=1円 | 要)リクルートID |
ホットペッパービューティー 【サロン予約サイト】 |
1p=1円 | 要)リクルートID |
Oisix × Pontaポイント 【宅配】 |
1p=1円 | 要)リクルートID |
サンプル百貨店 【ネット通販】 |
1p=1円 | 要)Ponta番号登録 ※カートからの申込みは対象外 |
au PAY マーケット 【ネット通販】 |
1p=1円 | 要)au ID 要)au PAY マーケット会員登録 |
au PAY アプリ 【スマホ決済】 |
1p=1円分 (チャージ) |
要)au ID 要)au携帯電話利用者 :au PAY プリペイドカード |
au PAY プリペイドカード 【プリペイドカード】 |
1p=1円分 (チャージ) |
要)au ID 要)非au利用者 :auじぶん銀行口座と紐づくau ID |
Pontaポイントは自販機でも使える
上の表の「SUNTORY GREEN +」(サントリー グリーンプラス)について簡単にご説明しておきましょう。
これは歩数計アプリとサントリー対象自販機を連携させることで、歩いたり買ったりして貯めたポイントを好きな飲料と交換できるサービスです。
Pontaポイントのちょっと変わった使い方・貯め方として、ぜひ覚えておいてくださいね。
Pontaポイントは海外でも使える
Pontaポイントは海外でも使えるってご存知でしたか?Pontaカードアプリで以下の簡単な設定を済ませれば、インドネシアとマレーシアの加盟店でもPontaポイントを使ったり貯めたりできます。
(2) 国を選ぶ(インドネシア/マレーシア)
(3) 「デジタルPontaカード」を選ぶ
(4) 規約に同意して切り替え完了
以下がインドネシアのPonta加盟店の例です。
店舗(インドネシア) | 使う | 貯める |
---|---|---|
Alfamart (スーパー) |
1p=1 IDR | 200 IDRで1p |
LAWSON (コンビニ) |
1p=1 IDR | 200 IDRで1p |
Alfa Resort (旅行) |
1p=1 IDR | 20 IDRで1p |
CORDELA Hotels (ホテル) |
1p=1 IDR | 20 IDRで1p |
SOLARIA (レストラン) |
1p=1 IDR | 50 IDRで1p |
Pontaポイントはマレーシアでも使える
以下がマレーシアのPonta加盟店です。
店舗(マレーシア) | 使う | 貯める |
---|---|---|
Parkson (スーパー) |
100p=1 RM | 2 RMで1p |
LiTZ (ジュエリー) |
100p=1 RM | 3 RMで1p |
agoda (ホテル予約) |
100p=1 RM | 1 RMで7p |
Shell (ガソリン) |
100p=1 RM | 1 リットルで1p |
Doses Pharmacy (ドラッグストア) |
100p=1 RM | 1 RMで1p |
ただし海外店舗ではPontaポイント残高の一部だけを使うことができないため、使う時は必ず全額利用になります。会計時にはアプリの「ポイントを全部つかいます」画面を表示した上で、海外用デジタルPontaカードを提示してください。
なお海外で貯めたポイントは、帰国すると国内用のPontaポイントに自動変換されるので、日本でも引き続き利用できます。
JALマイルなどに交換して使える
Pontaポイントは、他社ポイントやマイルにも交換できます。この中のJALマイル、dポイントとは相互交換も可能です。
交換先 | レート Pontaポイント=交換先マイル/ポイント |
---|---|
JALマイル | 1p=0.5マイル |
dポイント | 1p=1 dポイント |
カテエネポイント | 1p=1 カテエネポイント |
ローソンお試し引換券と交換できる
Pontaポイントの使い方の一つとしては「お試し引換券」もおすすめですよ。これはローソンの対象商品を格安で購入できるクーポン券で、Pontaポイントと交換できます。
このサービスをまだ一度も使ったことのない方は、ぜひPontaポイントを使って商品を手に入れてください。手順は以下の通りです。
(2) Pontaポイントを使って引換券を発行(Loppi/ローソンアプリ)
(3) 対象商品+引換券もしくはスマートフォンを持ってレジへ
以下はお試し引換券で購入できる商品の一例です。特に人気商品は数に限りがあるので早い者勝ちですよ。毎月ローソンから発表される引換券のリストをチェックして、ぜひ希望の品を手に入れましょう。
商品(本体価格) | お試し引換券 | 発行総数 |
---|---|---|
スーパードライ350ml×6本 (1,202円) |
50ポイントで150円引き (値引き券) |
– |
毎朝の食パン (141円) |
10ポイントで30円引き (値引き券) |
– |
氷結ストロングピーチ&マンゴー500ml (191円) |
80ポイント | 先着15,000枚 |
明治フランオリジナルショコラ (134円) |
60ポイント | 先着17,000枚 |
エルビー夏パイン1000ml (105円) |
30ポイント | 先着15,000枚 |
バナナシェイクバー (140円) |
70ポイント | 先着20,000枚 |
マチカフェドリンク | 20ポイントで50円引き (アプリ限定値引き券) |
先着5万枚 |
からあげクン (税込216円) |
50ポイントで100円引き (アプリ限定値引き券) |
先着2万枚 |
お試し引換券の有効時間は発券から30分間です。もしもその間に商品を購入しなかったら、使ったPontaポイントは10分後に払い戻されますので、希望の商品が売り切れでも心配はありません。
お試し引換券では商品が半額相当以下で手に入ることが多く、Pontaポイントの使い方の中では最もお得度の高い方法だと言えます。
商品やポンタグッズとも交換できる
Pontaポイントを使えば家電や家庭用品など商品との交換が可能ですし、またここでしか手に入らないポンタグッズとも交換できます。以下にその一例をご紹介しましょう。
- ポンタまるもちクッション:3,850ポイント
- ポンタのぬいぐるみ(小):2,090ポイント
- きせかえポンタ(うさぎのポンチョ):1,700ポイント
- ポンタ×くまモン ファスナーポーチ:1,100ポイント
- ポンタA6リングノート:700ポイント
ポンタのぬいぐるみ(小)にはお洋服も選べるので、シーズン毎に着せ替えも楽しめますよ。なお必要ポイント数は送料込みですので、表示ポイント以外の費用は一切必要ありません。
Pontaポイントを効率よく貯めるならクレジットカード活用がおすすめ
Pontaポイントを効率よく貯めるなら、Pontaポイントが貯まるクレジットカードの活用がかかせません。
ここで、年会費無料で持てる上にPontaポイントが効率よく貯まるおすすめのクレジットカードをご紹介していきます。
年会費無料の高還元カード!リクルートカード
Pontaポイントを効率よく貯めるのに一押しなのが、年会費無料で持てるハイスペックカード、リクルートカードです。
このカードは、基本還元率が1.2%と業界トップクラスの高還元カードとしても人気の1枚で、リクルートポイントとPontaポイントは相互交換が可能ですから、カード利用で効率よくPontaポイントを貯められます。
また、「ホットペッパー」などリクルートが提供しているサービスはPontaポイントがお得に貯まるサービスが豊富な上、1ポイント1円で利用できる点も魅力です。
リクルートカードは還元率が高いだけでなく、年会費が無料にも関わらず国内・海外旅行保険が付帯する上にショッピング保険までついているハイスペックぶりですから、メインカードとしても一押しの1枚と言えるでしょう。
ローソンで4%還元!ローソンPontaプラス
ローソンPontaプラスはPontaポイントが貯まるクレジットカードです。Pontaカードを兼ねているので、ローソンなどPonta加盟店では1ポイント=1円として使えます。
またローソンでのポイント付与率が高く、2020年7月7日~10月31日のキャンペーン期間中は4%還元です。
ただしこのカードのポイントプログラムは2020年7月7日に変更され、それ以降は新しく時間制が導入されます。
なのでキャンペーン期間中は4%還元ですが、キャンペーン終了後は夕方から夜間にかけては2%、深夜の時間帯は1%還元になります。
利用先 | 使う | 貯まる |
---|---|---|
ローソン | 1p=1円 | ※2020年7月7日以降は時間制 【0時~15時59分】200円で2p 【16時~23時59分】200円で4p 【キャンペーン期間中】200円で8p |
ローソンPontaプラスには複数のPontaカードを1枚にまとめることができるので、何枚もPontaカードを持っている方にもおすすめです。
このポイントの引き継ぎは、Pontaポイントの会員サイト「PontaWeb(ポンタウエブ)」で簡単にできますよ。
Pontaポイント統合の新メリット!使い方はどう変わる?
2020年5月21日、au WALLETポイントがPontaポイントに統合されるというニュースが飛び込んできました。au WALLETポイントやPontaポイントを貯めている人は、自分にどのような影響があるのか気になりますよね。
そこで統合によって誰にどんなメリットがあるのか、また必要な手続きがあるのかどうかについても調べました。
auユーザーはPontaポイントの連携を
au WALLETポイントのPontaポイント統合は大きなニュースでしたが、auユーザーでもまだこのことを知らない人がいるかもしれません。
でも知らなくても大丈夫ですよ。保有しているau WALLETポイントは自動的にPontaポイントに切り替わりますし、後は放っておいても勝手にPontaポイントが貯まっていくからです。
でも出来れば早いうちに、会員サイトの表示に従って「au IDとPonta会員IDとの連携」を済ませましょう。こうすることによって、より幅広いサービスでポイントを使えるようになります。
例えばau料金の支払いで貯めたポイントをローソンで使ったり、またリクルートカードで貯めたポイント(リクルートポイントはPontaポイントに交換可能)でau料金を支払うこともできるようになります。
もしもまだPontaカードを持っていないのであれば、ローソンでもらってくるか、au PAY アプリでPonta会員番号を発行するのが手っ取り早いですよ。もちろんどちらも料金は一切かかりません。
au PAY マーケット(旧au Wowma!)
「au PAY マーケット」とは、以前は「au Wowma!」と呼ばれていた総合通販サイトで、ここでもPontaポイントが使えます。
au PAY マーケットはauユーザーにメリットがあり、以下すべての条件を満たすことで最大10%分のau料金が割引になります。
- au PAY マーケット会員登録
- au ID取得
- au携帯電話・タブレット・Wi-Fiルーターの契約
- スマートフォン、タブレット、PCから購入(ケータイサイト除外)
auユーザーでない方がau PAY マーケットを利用した場合も、ちゃんと「お店からのポイント」と「モールからのポイント」がもらえますし、ポイント還元祭や限定セールにはおトクに買物ができます。もちろんPontaポイントも1p=1円として使えます。
au PAY のチャージにPontaポイントが使える
また「au PAY アプリ」も、Pontaポイントを使ってチャージすることができます。
それにはまず「au PAY アプリ」をダウンロードしてください。次にPontaポイントでau PAY 残高にチャージすれば、以下のコード決済・カード決済のどちらでも支払えるようになります。
- au PAY アプリ
- au PAY プリペイドカード(Mastercardブランド)
どちらを使うにもau IDが必要ですが、au携帯電話の利用者がau PAY アプリ(コード決済)を使う場合にはau IDとau PAY プリペイドカードが、また非auユーザーがau PAY プリペイドカードを申し込むにはauじぶん銀行口座と紐づけたau IDが必要です。
au PAY (コード決済)ならポイント2重取り
au PAY(エーユーペイ)で見逃せないメリットは、ダブルでPontaポイントが貯まることです。
Pontaポイント2重取りの手順は以下の通りで、還元率は店舗によりますが、合計で1%~1.5%になります。
(1) Pontaカード(物理orデジタル)提示:100円or200円で1ポイント
(2) au PAYで支払う:200円で1ポイント
2重取りができる対象店舗は、以下のau PAY加盟店のPonta提携社です。
Pontaポイントの使い方が増えてより便利でおトクに!
Pontaポイントはローソンで使うのが一般的ですが、他の多くの店舗やオンラインサービスでも使えますし、また日本国内だけでなく海外でも使うことができます。
しかも2020年の5月21日にはau WALLETポイントと統合され、更に利用の幅が広がりました。特にPontaポイントでチャージできるau PAY アプリを使えば、ポイントを2重取りできておトクです。
これからはauユーザーの方も、ぜひPontaポイントを幅広くご活用ください。