dポイント モバイルdポイントカードの使い方!スマホで便利にポイント活用

投稿日時:2019.11.11
近頃は何にでもプラスティックカードが使われています。そこでこれ以上お財布の中のカードを増やしたくないあなたに、モバイルdポイントカードの使い方をご紹介しましょう。
これならAndroidやiPhoneでdポイントが貯まって使えるので、あなたはカードを持ち歩く必要もなければ、レジでカードを取り出す必要もありません。
しかもお得なクーポンが使い放題!キャンペーンなど最新情報も見つけやすく、お得度が一気にアップします。あなたもモバイルdポイントカードで、よりスマートにdポイントを有効利用しませんか?
モバイルdポイントカードの使い方がスグわかる!初心者もカンタン
昨今は電子マネーやクレジットカードなど、ケータイ端末で利用できるサービスが随分増えましたね。モバイルタイプのポイントカードもその中の一つです。
でもこの手のカードを使ったことのない方には、どこから始めていいのか見当もつかないかもしれません。そこで最初に、モバイルdポイントカードの作り方からご説明したいと思います。
dポイントクラブアプリはiOSとAndroidに対応
まずは肝心の対応機種です。モバイルdポイントカードが使えるdポイントクラブアプリは、iOSとAndroidいずれにも対応します。
〇 Android™ 4.3 以上のスマートフォン、タブレット
× ドコモケータイ(spモード)では使えない
なおモバイルdポイントカードには、これ以外に「おサイフケータイ対応」のタイプもありますが、こちらはiPhoneでは使えません。
今回ご紹介するのは、dポイントクラブアプリで使用できる方のモバイルdポイントカードです。
dポイントクラブアプリで新規発行できる
さてdポイントクラブアプリをダウンロードできたら、次にモバイルdポイントカードを発行しましょう。モバイルdポイントカードの発行方法は、以下の2通りです。
- dポイントクラブアプリで新規発行する
- 保有しているdポイントカード番号をアプリに設定する
今回始めてdポイントカードを作る方は、まずdポイントクラブアプリをダウンロードし、アプリ内でdポイントカードを新規発行してくださいね。
もしも既にdポイントカードもしくはdカードをお持ちの方であれば、dポイントクラブアプリにそのdポイントカード番号を設定しても構いません。
dポイントカード番号には登録が必要
ただしアプリに設定できるのは、利用登録済みのカード番号だけです。もしもそのdポイントカード番号が未登録だと、dポイントクラブアプリでは新しいカード番号が発行されます。その場合はカード番号発行後、引き続き利用登録へと進んでください。
dポイントカードは未登録でもポイントを貯めることは可能ですが、そのままでは一部利用できない機能もあります。これはカードタイプでもモバイルタイプでも全く同じです。
・貯めたポイントを加盟店で使う
・貯めたポイントの残高をアプリで確認する
貯めたdポイントが使えないようでは意味がありませんから、この利用登録はどなたも忘れず済ませてくださいね。
dポイントカードはカード+モバイルの2枚持ちも可能
なおdポイントカードとdポイントカードは、1人で2枚持ちしても構いません。
既にdポイントカードもしくはdカード(クレジット一体型)をお持ちの方も、それとは別にモバイルdポイントカードを新規発行できるのです。
具体的にはdポイントカードは1つのdアカウントで最大3枚まで登録可能で、モバイルdポイントカードは、これとは別に1枚追加発行できることになっています。
全てのカードで貯めたdポイントは1つのdアカウントに集約されますから、複数持ちした場合もポイント管理はカンタンですよ。
モバイルdポイントカードの使い方はバーコード表示でカンタン
モバイルdポイントカードの基本的な説明については以上です。ここまで分かったら、もういつでもモバイルdポイントカードの利用をスタートできますね。
次にモバイルdポイントカードのお店での使い方を見ていきましょう。
レジでバーコードを表示して読み取ってもらう
モバイルdポイントカードは、加盟店のレジで精算時に使用します。以下がその利用手順です。
- ①dポイントクラブアプリを立ち上げる
- ②ホーム画面右上のdポイントカードアイコンをタップ
- ③バーコードを表示させる
- ④店員にリーダーで読み取ってもらう
下の画像は③バーコードの表示画面です。画面左上には、dポイント残高も表示されているのがわかるでしょう。
おサイフケータイのモバイルdポイントカードはかざすだけ
モバイルdポイントカードは、このように「アプリ立ち上げ」「バーコード表示」といった手順が必要ですが、先ほど少し触れたおサイフケータイのモバイルdポイントカードは端末をリーダーにかざすだけでOKです。
Androidをお使いの方でバーコード読み取りがうまくいかない場合は、一度おサイフケータイの方もお試しください。
ただしおサイフケータイはiPhoneでは使えませんし、これからご紹介する加盟店の全てやアプリのサービスも利用することができません。
ローソンやマツモトキヨシなど加盟店は数多くある
dポイントクラブアプリで使うモバイルdポイントカードは、以下のように多彩な店舗にて利用可能です。
- ローソン
- ローソンストア100
- マクドナルド
- タワーレコード
- イオンシネマ
- ネイルクイック
- ジョーシン
- ノジマ
- 梅の花
- マツモトキヨシ
- ライフ
- 東急ハンズ(対象店舗限定)
- パルコミュージアム
- 高島屋
- オリックスレンタカー
モバイルdポイントカード加盟店には、この通り普段よく使うお店が数多く存在します。だからどなたにとってもdポイントが貯めやすく、そして使いやすいんですね。
なお上にご紹介したのは、加盟店のほんの一部に過ぎません。公式サイトには、これ以外にも多数の店舗が続々リストアップされています。
dポイントは100円に対して1ポイント貯まる
では加盟店でモバイルdポイントカードを使うと、一体どのくらいのdポイントが貯まるのでしょうか?
ポイント加算は加盟店によっても若干の幅がありますが、ローソンやマクドナルドなど殆どのお店では税込100円利用に対して1ポイント、即ち付与率は1%です。
・主な加盟店のポイント付与率は1%
・1ポイント=1円として使える
・有効期限は獲得月から48か月後の月末
利用登録を済ませないとdポイントは使えない
貯めたdポイントは、1ポイント=1円として加盟店で使えます。ただし先ほどご説明した通り、利用登録しないとdポイントは使えません。
またdポイントは他の共通ポイントと比べて有効期限が長く、失効までに4年間もあります。
これならどなたも気長にポイントを貯めることができますね。ただしキャンペーンやゲームなどで貯めたポイントについては、有効期限がかなり短いのでご注意ください。
dポイントを効率よく貯めるならdカードがおすすめ
先に少しご紹介しましたがdポイントカードは複数持ちが可能ですから、dポイントを効率よく貯めるならdカードとの併用がおすすめですね。
貯めたポイントは1つのdアカウントに集約されますので管理も簡単ですし、dカードなら以下のようにdポイント加盟店でポイントの2重取りができて、とてもお得ですよ。
- dカード決済ポイント:1%
- dポイントカード提示ポイント:1%
さらにローソンで5%還元、高島屋で3%還元など特定店舗では更なる高還元で利用できる上に、dポイントクラブ優待でファミレスの対象メニューを優待価格で楽しめたり、ドトールで対象ドリンクを無料でサイズアップできたりなど、dカードは日常をお得に楽しめるクレジットカードです。
気になる年会費も永年無料ですよ。
年会費 | 無料 |
---|---|
スペック |
・標準還元率1% ・ローソンで5%還元 ・dカードケータイ補償 ・年間100万円のショッピング保険付帯 ・VJデスク ・レンタカー優待 ・dポイントクラブ優待 |
ドコモユーザーの方に一押し!ドコモ料金10%還元dカードGOLD
ドコモユーザーの方ならドコモ料金が10%還元されるdカードGOLDが一押しですね。月にドコモに9,000円支払っている方なら900×12カ月=10,800円で年会費の元は簡単に取れてしまいますよ。
つまりドコモユーザーの方なら、実質無料で空港ラウンジサービスや最高1億円の旅行保険が付帯するワンランク上のゴールドカードを持つことができるのです。
勿論、dカードGOLDもdポイント加盟店でポイントを2重取りできますし、ローソンや高島屋を高還元で利用できる為、実利派の方にもおすすめのゴールドカードですね。
また、このカードは流通系カードですから、審査に不安をお持ちの方でも持ちやすい上級カードでもありますよ。
年会費 | 10,000円(税別) |
---|---|
スペック |
・標準還元率1% ・ドコモ料金10%還元 ・dカードケータイ補償 ・年間300万円のショッピング保険付帯 ・最高1億円の海外旅行保険付帯 ・最高5,000万円の国内旅行保険付帯 ・空港ラウンジ無料 |
モバイルdポイントカードの使い方!アプリのお得なサービス
モバイルdポイントカードは、dポイントを貯めたり使ったりする以外にも、数多くのお得なサービスを利用できます。
次にdポイントクラブアプリで使えるサービスの数々を見ていきましょう。
ポイント残高や有効期限をアプリで確認できる
dポイントクラブアプリの機能において、dポイントの管理が簡単にできることは見逃せないメリットの一つです。この通り、アプリの画面ではポイント残高や有効期限が何時でも一目瞭然です。
これなら共通ポイントの利用に慣れない方も、dポイントの管理が自然にできますね。
アプリではお得なクーポンが使い放題
またお得なクーポンが随時使い放題だということも、dポイントクラブアプリを利用する大きな利点です。
クーポンが利用できるお店の一部を、以下にご紹介しましょう。レジャーやお出かけに、dポイントクラブアプリのクーポンは大いに役立ってくれそうですね。
- ローソン
- マクドナルド
- ケンタッキーフライドチキン
- イオンシネマ
- カラオケビッグエコー
- レストランカラオケ・シダックス
- ABCクッキングスタジオ
- スタジオマリオ
- マツモトキヨシ
- ネイルクイック
- タイムズカーレンタル
- オリックスレンタカー
- ホテルニューオータニ(東京)
- 東急ホテル
- ホテル京阪ユニバーサル・シティ
- ジャルパック
もちろんこれ以外にも随時クーポンは発行されます。モバイルdポイントカードを使い始めたら、ぜひ定期的にアプリのクーポンをチェックしてくださいね。
ステージ特典でプラチナ・スペシャルクーポンも使える
ところでモバイルdポイントカード会員になると、ドコモ回線契約年数、もしくは半年間の累計ポイント獲得数に応じてステージ判定されますが、これによっても使えるクーポンの種類が違ってきます。
ステージは5段階で、会員ステージが上がるほどより豪華な内容のクーポンが使えるのです。dポイントクラブアプリでは、上位ステージ特典として以下のようなクーポンが発行されます。
- プラチナクーポン:宿泊券、ランチ、映画チケット等が抽選で当たる
- スペシャルクーポン:映画、動物園のチケット、スポーツクラブ利用権が優待価格に
しかし普段は、ステージについて意識する必要はありません。ドコモ回線利用者でない方や獲得ポイント数の少ない方にも、日常的に使えるお得なクーポンが多数発行されています。
お店のキャンペーンがすぐ見つかる
またdポイントクラブアプリの画面には、加盟店が随時開催するキャンペーンがこのように分かりやすく表示されます。
「気付いた時には既にキャンペーンが終わっていた」なんていう失敗も、モバイルdポイントカード会員ならば無縁ですね。
他にもdポイントが貯まる無料サービスがいっぱい
またdポイントクラブアプリからは、他にも以下のようにdポイントを貯めることのできる様々なサービスを利用できます。
- dポイント投資
- アンケート
- キーワードあみだくじ
- 毎日ポイントGET
モバイルdポイントカード会員なら、いつでもどこでもこのようにお得なコンテンツでdポイントを稼げますよ。
空き時間や待ち時間を有効活用して、あなたもぜひdポイントをGETしましょう。
モバイルdポイントカードの使い方が解るともっとお得です
モバイルdポイントカードは、dポイントクラブアプリをダウンロードすれば、どなたでも使えるようになります。
マクドナルドなどdポイントが貯まって使えるお店は多数ありますし、アプリではお得なクーポンも発行されて使い放題!お得な無料コンテンツも色々利用できます。
モバイルdポイントカードの使い方が分かれば、あなたもこれまで以上にdポイントを有効活用できるに違いありません。