Pontaポイント ローソンPonta(ポンタ)プラスはローソンで4%の高還元でお得

投稿日時:2020.07.13
ローソンPontaプラスはローソンで使うほど、お得にポイントが貯まるクレジットカードです。
コンビニはたくさんありますが、会社や家の近くでローソンをよく使うという方は、現金でお買い物をするのはもったいないですよ。
年会費が無料なのにショッピング保険までついたお得なカードですから、1枚持っておいて損はないでしょう。
どのような便利な機能がついているか、ポイントの交換先など、ローソンPontaプラスについて詳しくご紹介します。
ローソンPontaプラスの魅力!ローソンで使うとお得になるカード

- 年会費無料
- 安心のショッピング保険付帯
- ローソンで4%の高還元
- Ponta提携店でポイント2重取り
- Pontaポイントもまとめられる
- 年会費無料
- 基本還元率が高い
- 特定店舗で高還元
- スピード発行
- 審査の間口が広い
- 海外旅行傷害保険
- 国内旅行傷害保険
- 空港ラウンジ
- 優待が豊富
- ポイント期限なし
- ETCカード
- 電子マネー
何といっても、ローソンでのポイントがお得になるというのが見逃せません。コンビニで使うだけで、ここまでポイントがつくカードはそうそうないでしょう。
同じコンビニの商品を買うなら、ついローソンを探してしまいそうです。
ローソンPontaプラスは年会費無料の便利なカード
ローソンPontaプラスはローソン銀行が発行するクレジットカードで、ローソンユーザーには1枚持っておいて欲しいカードです。
満18歳以上であれば申し込めます(高校生不可)。家族カードの発行はないですが、本人または配偶者に安定した収入があればOKなので、非常に申し込みやすいカードです。
嬉しい年会費無料
ローソンPontaプラスは年会費無料、発行手数料も無料です。「年1回の使用」などの条件はありません。
仮に使わなかったとしても年会費がかからないのは、嬉しいですね。実質的に、永年無料のカードとなんら変わりません。
最短3営業日で発行可能
ローソン銀行をはじめとして、全国の銀行等を引き落とし口座として登録できますが、インターネットで口座の登録が完了すれば、最短3営業日で発行してくれます。
ネットで登録ができない場合には、口座振替依頼書が送られてきますので、必要事項を記入して返送すると、カードが発行されます。
ETCカードが追加できる
高速道路などを利用するときに便利なETCカードです。新規発行手数料として1,000円(税別)がかかりますが、年会費は無料です。
お金がかかるのは発行するときだけです。
有料道路をよく使う人は、持っていると便利です。
年会費無料とは思えない、ローソンPontaプラスの便利な機能
年会費が無料だからといって、クレジット機能だけだと思ったら大間違い!お買い物の保険までついた、充実のクレジットカードです。
今月はうっかり使い過ぎてしまった!というときでも、後から支払い方法を変更できます。
ここでは、ローソンPontaカードの便利な機能について、ご紹介しましょう。
安心のショッピング保険付き
年会費無料のカードには珍しく、国内外を問わず、このカードを使って購入した品物に対して、購入から90日間の補償がついています。
年間補償額は100万円、自己負担額は3,000円です。
この特典は、地味にありがたいです。国内でのお買い物は、分割払い・リボ払いのみが対象になっています。
うっかり使いすぎても安心!選べる支払い方法
クレジットカードというと、一括払いの他に、分割払いやリボ払いができますが、基本的には買い物をした時に、支払い方法を指定します。
しかし、気がついたら、「今月使いすぎてしまった…」ということもあると思います。
どうしよう、引き落とし日に残高不足になってしまう!ということのないように、「登録型リボ・楽Pay」「あとdeリボ・あとde分割」を利用しましょう。
登録型リボ・楽Pay
毎月の支払い額を自分が決めた金額に固定できるのが、「登録型リボ・楽Pay」です。
例えば、毎月の支払い額を1万円と決めたとしましょう。
お買い物の時は、リボ払いではなく1回払いを指定します。しかし、金額を1万円と指定してあるので、3万円の買い物でも、5万円の買い物でも、次回の引き落としの時に支払う金額は1万円。残りの金額は自動的にリボ払いになります。
指定した金額以下なら1回払い、超えた分がリボ払いになります。
この金額は、5,000円以上5,000円単位で、10万円まで指定できます。ただし、このサービスを利用する時点での残高に応じて、最低金額は変わります。
- 20万円以下:5,000円
- 50万円以下:10,000円
- 100万円以下:20,000円
- 100万円超:30,000円
あとdeリボ・あとde分割
1回払いを指定したものの、思ったよりも出費がかさんで、一度に支払うのは厳しくなったという場合には、後から支払い方法を変更することができます。
- リボ払い
- 分割払い(3回以上)
のどちらかを指定できます。
Apple Payも使える
ローソンPontaプラスをApple Payの決済カードとして登録することもできます。
また、AppleWalletにポイントカードとして設定することができるので、支払いの方法が3種類になります。
・Apple Payにクレジットカードしてのみ登録しているときは、カードを提示してポイントを加算、支払いはApple Pay
・AppleWalletにポイントカードとしてのみ登録しているときは、スマホでポイント加算、支払いはクレジットカード
この方法ならクレジットのポイントとショッピングのポイント、両方貯まりますから、Apple Pay、 AppleWallet、両方登録しておいたほうがよさそうですね。
ローソンPontaプラスはPontaポイントがお得にたまる
クレジットカードとして使うことで、200円ごとに1Pontaポイントたまります。
これだけ見ますと、他のカードと大差ない、それほどお得感はないと思われそうですが、違うんです。
ローソンで買い物をするならポイント還元率が変わりますので、このカードを作っておいたほうが断然お得です。
ローソンならいつでも4%の高還元!
以前は100円ごとに4ポイント貯まる仕組みでしたが、2020年7月7日からは、200円ごとに8Pontaポイント貯まるようになりました。
なお、2020年11月1日以降は、時間帯によってポイント還元率が変わります。
- 0時~15時59分:200円ごとに2Pontaポイント
- 16時~23時59分:200円ごとに4Pontaポイント
還元率がやや下がってしまうのは残念ですが、一般的なクレジットカードの還元率が0.5%であることを考えると、これでも十分、高い還元率です。
ポイントがつく単位も200円ごとと低いので、コンビニでちょっとしたお買い物をする時にも、無駄なくポイントを貯められます。
Ponta提携店でポイント2重取りができる
ローソンPontaプラスはPontaポイントカード機能が搭載されてますので、Pontaポイント提携店でカードを提示するだけで、0.5?1%のPontaポイントを獲得できます。
ローソンPontaプラスで決済すれば、決済ポイントも獲得できますので、提示&決済でポイントを2重取りできる点もメリットです。
条件次第で最大6,000ポイント貯まる
こちらの特典は、新規でカードに申し込んで、翌月末までに入会した人が対象です。
- 新規入会で1,000Pontaポイント
- 条件達成で最大4,000Pontaポイント
入会してから、3ヶ月後の末日までに以下の条件をクリアすることで、最大4,000ポイント貯まります。
- 3ヶ月で合計5万円以上ショッピングで利用→1,000ポイント
- 毎月の支払い上限金額を設定する(「楽Pay」に登録)→1,000ポイント
- 携帯電話またはPHSの料金を支払う→2,000ポイント
さらに、「まちエネ」の利用で1,000Pontaポイントプレゼント!まちエネとは、ローソンと三菱商事が提供している電力サービスです。電気料金1,000円ごとに10Pontaポイントが貯まる他、ローソンで使えるクーポンなどももらえます。
これで合計6,000ポイント!Pontaポイントは1ポイント=1円で利用できるので、最初から6,000円分も戻ってくることになりますよ。
Pontaポイントをまとめられる
すでにPontaカードを持っていて、ポイントを貯めている方もいると思います。今まで貯めたポイントが無駄になるのは嫌だ…と思っている方も安心してください。
そんなときには、「Ponta Web」からポイントをこのカードにまとめることができるのです。1つにまとめれば、少ないポイントでも無駄なく使えるようになります。
現金感覚で使える、Pontaポイントの使い方
貯まったPontaポイントは、現金と同じような感覚で使えて便利!
現金と同じように使う
ローソンはもちろんのこと、近所のお店やネットショッピングでも使えます。レジやネットの支払い時にポイントを指定するだけで、1ポイント=1円で使えます。
- ケンタッキーフライドチキン
- 華屋与兵衛
- すき家
- ホットペッパーグルメ
- ポンパレモール
- ココス
- ピザハット
- 昭和シェル石油
- オリックスレンタカー
- じゃらんnet
など、普段使うお店が入っているのは嬉しいですね。
お試し引換券と交換する
ローソンでは、お得な「お試し引換券」と交換もできるので、貯まったポイントが有効に使えます。
- ローソンアプリまたは店頭のLoppiを使って、引換券を発行します。
- ローソンに行って商品と引換券を持ってレジに行きます。
- Pontaポイントと対象商品を交換します。
例えば、
- 午後の紅茶ショコラミルクティー(税込139円):40ポイント
- 森永製菓抹茶のガトーショコラ(税込302円):140ポイント
- 不二家ハートチョコレート(税込110円):50ポイント
このように、実質、半額程度で購入できるお得なサービスです。これを利用しないのはもったいないですよ。
ローソンPontaプラスで旅行までお得になる!
国内外、200カ所以上の国と地域で、宿泊施設をお得に予約できる「Hotele.com(ホテルズドットコム)」も、ローソンPontaプラスを使うと、さらにお得になるサービスが開始されました。
ホテルズドットコムでは「10泊貯めると1泊無料」というサービスが人気ですが、カード決済でさらに割引になります。
2種類の割引クーポンから選べる
ローソンPontaプラス会員は、この2つの割引クーポンが利用できます。
- 10泊ためると1泊ボーナス、さらに4%オフ
- 国内・海外ホテルが8%オフ
ホテルズドットコムでは、対象のホテルに宿泊すると、宿泊した分だけ「Hotels.com Reward宿泊数」というスタンプを貯めることができます。
連泊する必要はなく、1泊ずつでも大丈夫。10泊分たまると、対象ホテルで1泊無料になる特典「ボーナスステイ」を獲得できるのです。
この特典に加えて、カード決済をすると宿泊料金がさらに4%オフになります。
もう一つの特典は、今すぐお得になる8%オフのクーポンです。
あまり旅行はしないので、10泊分ためるのは難しいという人は、対象の宿泊施設が8%オフになるクーポンを使いましょう。
優待クーポンの使い方
ローソン銀行の「会員向け優待特典」のページから、専用バナーを経由して予約します。
普通に、ホテルズドットコムの公式サイトから予約をしても、割引クーポンは利用できないので、注意してください。
- 専用予約サイトにアクセスし、ローソンPontaプラス専用クーポンコードをメモします。
- 希望のホテルを検索します。
- 予約時の支払い情報に、ローソンPontaプラスの番号等を入れます。
- 「クーポンを適用する」からクーポンコードを入力します。
- 合計金額を見て、クーポンが適用された金額になっていることを確認します。
- 予約確定です。
特典の対象となるホテルは、「オンラインで今すぐお支払い」となっているので、わかりやすいと思います。
割引を受けるために、クーポンコードのメモをお忘れなく!
ローソンPontaプラスの基本情報
カード情報 | 内容 |
---|---|
年会費 | 無料 |
申込資格 | 18歳以上で安定した収入のある方またはその家族 |
国際ブランド | Mastercard |
ETCカード | 発行料・年会費無料 |
ショッピング保険 | 100万円 |
還元率 | 基本還元率:0.5% ローソンで4%還元 |
コンビニのジュースやお菓子が実質割引になるカード
コンビニの商品は基本的に定価で販売されていますので、スーパーなどと比べると割高感があると思います。
しかし、このクレジットカードを使うことでポイントを貯め、そのポイントでお買い物をすれば、実質割引を受けていることと同じことになるのではないでしょうか。
ローソンは毎日お得な「お試し引換券」が使えますし、普段買っている飲みものやお菓子がお得に買えます。
年会費無料ですし、普段ローソンを使っているなら、持っておいて損はないカードです。