スマホ決済 【Coke On Pay(コークオンペイ)】クレジットカードでポイント2重取り

投稿日時:2020.01.14
Coke On Pay(コークオンペイ)ってご存知ですか?「〇〇Pay」という決済方法は他にも数多くありますが、これはコカ・コーラ自販機専用のスマートフォン決済です。
便利なだけでなくスタンプやポイントが貯まってお得なので、自販機をよくご利用の方なら絶対おすすめですよ。
ただし誰もが今すぐこのサービスを使える訳ではありません。ではどうすればCoke On Payを使えるようになるのでしょうか?また使用法やメリットは?今回はCoke On Payについて徹底解説します。
Coke On Pay(コークオンペイ)とは!?自販機にノータッチ&キャッシュレス
日本は世界一自販機の多い国だと言われていますが、その多くは現金しか使えません。しかし一部はキャッシュレスに対応しており、例えば駅構内の自販機ではSuicaなど交通系電子マネーが使えます。
また街中の自販機もキリンビバレッジはLINE Pay(ラインペイ)に対応、伊藤園はLINE Pay、また外国人向けにWeChat PayとAlipay(アリペイ)への対応も始めました。
今回ご紹介するCoke On Payもそのひとつですが、他とはちょっと異なる性質を持っています。
自販機に一度も触れずにコーラが買える
まずCoke On Payはコカ・コーラ自販機専用なので他では使うことができません。でも自販機ではスマートフォン一つで全てが完結するので、他にはない快適さが味わえます。
操作は自販機の前でスマートフォンの画面をスワイプするだけ。これでコーラやミネラルウォーターなど希望の飲料が出てくるのです。利用手順は以下の通りです。
②スマホ自販機の金額表示部分にスマホを近づける
③接続完了を確認、「Coke ON Pay」を選択
④製品一覧から希望のドリンクを選択
⑤画面上のチケットをスワイプ、購入確定
この通りドリンクを手に入れるまで、あなたは一度も自販機に手を触れる必要がありません。
自販機の金額表示部分にスマホを近づけ接続する
使用方法をもう少し詳しくご説明しましょう。下図のようにスマホを自販機の金額表示部分に近づけると、スマホ画面に「Coke ON Pay」のボタンが表示されます。
これで接続完了、Coke ON Pay(コーク・オンペイ)が使用可能な状態となります。
ポイントが貯まってお得
Coke ON Payは便利なだけではないんですよ。後ほど詳しくご説明しますが、Coke ON Payを使うと以下のようなベネフィットがあるのです。
- Coke ONアプリのスタンプが貯まる
- クレジットカードのポイントが貯まる
一般的な自販機を使っても特にメリットはありませんが、Coke ON Payを使用すれば他よりもお得にドリンクを購入できるんですね。
Coke On Payは限定サービス!現時点での利用状況
しかし現時点(2020年1月)において、Coke On Pay(コーク・オンペイ)はまだ一部でしか使うことができません。ではCoke On Payは、一体どんな条件を満たせば利用できようになるのでしょうか?
対応する自販機でしか使えない
全国には多数の自販機が設置されていますが、Coke ON Paはどのコカ・コーラ自販機でも使える訳ではありません。Coke ON Pay(コーク・オンペイ)が使える自販機には、金額表示部分にこんなステッカーが貼ってあります。
これ以外のコカ・コーラ自販機だと、スマホを近づけても支払い可能にはなりません。
Coke ON Payが使えるのは一部自販機のみ
ちょっとややこしいのですが、現存するコカ・コーラ自販機は以下の3通りに分類できます。
- Coke ON Pay対応
- Coke ON対応
- いずれにも未対応
Coke ON Pay(コーク・オンペイ)で決済できるのは、Coke ON対応スマホ自販機の一部だけなのです。
スマホ決済はCoke ONアプリの一機能
これはCoke ON Payが、Coke ONアプリに新たに追加された機能だからです。なのでCoke ON対応の自販機が、さらにスマートフォン決済にも対応するにはまだ少々時間がかかるんですね。
サービス名称 | 利用できる自販機 | 機能 |
---|---|---|
Coke ON | Coke ON対応 | ・スタンプが貯まる ・クーポン獲得、譲渡 |
Coke ON Pay | Coke ON Pay対応 | ・スタンプが貯まる ・クーポン獲得、譲渡 ・スマートフォン決済 |
Coke ON対応自販機は全国に26万台以上
このCoke ONアプリの人気は予想を超える大盛況で、2018年夏にはダウンロード数1,000万を突破したのだとか。自販機の対応も以下の通り順調に進んでいるので、Coke ON Payが使える自販機もこれからどんどん増えていくでしょう。
・2016年 10万台突破
・2017年 21万台突破
・2018年 26万台突破
Coke On Payは招待された人しか使えない
しかし現時点ではCoke On Payの自販機対応がまだ追いついていないため、利用環境が整うまでの間はユーザーも「招待制」という形をとっています。
つまりCoke On Payを使えるのは、現時点ではアプリにお知らせが届いた一部の人だけなんですね。
①Coke Onアプリに招待状(お知らせ)が届く
②その画面からクレジットカードを登録する
③Coke On Payが利用可能となる
お知らせが届けばクレジットカードを登録できる
Coke On Pay利用開始のお知らせが届くまでは、クレジットカードを登録できないのでどうしようもありません。まだ招待状が届かない方も、対応が追いつくまでの辛抱ですのでもう暫くお待ちください。
決済カードをお持ちでない方は、ぜひそれまでにカードを作っておきましょう。
カードは全5ブランドに対応
ではCoke ON Payにはどんなカードを登録できるのでしょうか?Coke ON Payは以下国際ブランドに対応しており、国内で発行されているほぼ全てのクレジットカードが使えます。
- VISA
- Mastercard
- JCB
- American Express
- Diners Club
デビット/プリペイドは初回300円分が引き落とされる
Coke ON Payにはデビットカードやプリペイドカードも登録できますが、その場合は初回利用時に300円分が即時引落しされることにご注意ください。
これはカードの有効性を確認するための処置ですので、引き落とされた300円は後日キャンセルもしくは返金されます。
コード決済も使える
また、話題のコード決済も利用頂けますよ。2020年1月14日現在Coke ON Pay(コークオンペイ)では以下の決済に対応しています。
Coke On Pay利用におすすめのクレジットカードをご紹介
ここでCoke On Payの登録におすすめのクレジットカードをご紹介しましょう。このサービスのために新規入会する方におすすめのカードを3枚選びました。
いずれも申し込みやすく、Coke On Payを使えば還元率は常に1%の高還元カードです。ぜひコカ・コーラの自販機でカードポイントをゲットして、お得を2重取りしてくださいね。
自販機でも還元率1%の高還元!JCB CARD W
最初にご紹介するのはJCB CARD Wです。JCB CARD WはJCBプロパーカードでありながら、以下の点で大変お得な1枚です。
- 年会費無料
- 標準還元率1%
JCB CARD WをCoke On Payに登録すれば、もちろんコカ・コーラ自販機の利用分もポイント付与の対象となります。Oki Dokiポイントは毎月の合計利用額1,000円に対して1ポイント付与されるので、1回ごとの利用額が低くてもちゃんとカウントされますよ。
ただしこのカードには年齢制限があり、40歳になると申し込めなくなってしまいます。39歳までに申し込めば年会費は永年無料なので、アラフォーの方はぜひお急ぎください。JCBは海外優待サービスが豊富なので、JCB CARD Wは旅行にも最適な1枚です。
年会費 | 無料 |
---|---|
スペック |
・申し込み年齢は18歳以上39歳限定 ・標準還元率1% ・JCBの豊富な旅行優待 ・海外旅行保険 最高2,000万円(利用付帯) ・海外ショッピングガード保険 |
JCB CARD W plus Lは女性におすすめ
JCB CARD W plus Lは、JCB CARD Wの女性向けバージョンです。スペックは全く同じですが、plus Lは券面のデザインがピンク色になり、女性向け保険サービスが付帯します。
この保険はオプションで希望者のみ加入となりますが、いずれもお手頃な掛け金で女性にはおすすめです。
年会費 | 無料 |
---|---|
スペック |
・女性疾病保険(オプション) ・選べる保険 お守リンダ(オプション) ・申し込み年齢は18歳以上39歳限定 ・標準還元率1% ・JCBの豊富な旅行優待 ・海外旅行保険 最高2,000万円(利用付帯) ・海外ショッピングガード保険 |
Suicaを利用する方ならビックカメラSuicaカード
もしもあなたが電子マネーSuicaをご利用なら、ビックカメラSuicaカードがおすすめです。年に1度でも使えば年会費は無料ですし、還元率は常に1%以上です。月の累計金額1,000円に対して、以下のようにポイントが貯まります。
- ビックポイント:5ポイント
- JRE POINT:5ポイント
- 合計:10ポイント=10円相当
このカードはSuicaへのオートチャージでポイントが貯まるので、普段の利用にはクレジット決済よりもSuica払いがお得ですよ。特にビックカメラでは常時11.5%還元という超高還元です。
また旅行保険が付帯することも見逃せません。鉄道会社のクレジットカードだけに、国内旅行保険も大変充実した補償内容です。
年会費 | 477円(税別) ・初年度無料、年一度の利用で次年度も無料 |
---|---|
スペック |
・ビックカメラでのSuica決済で最大11.5%還元 ・国内旅行傷害保険 最高1,000万円(利用付帯) ・海外旅行傷害保険 最高500万円(自動付帯) |
Coke On Pay(コークオンペイ)の準備!Coke Onアプリの使い方
Coke On Payはまだ全国対応できていませんが、いずれにしてもCoke Onアプリが使えないと話になりません。
そこで次にこのアプリのお得な使い方をご説明しましょう。人気というだけあって、Coke Onアプリにはとても魅力的な機能が備わっているんですよ。
Coke Onアプリをダウンロードするだけ
Coke Onはどなたでも利用可能です。準備はアプリをダウンロードするだけなので簡単ですね。ただし先ほどもお伝えした通り、Coke Onはコカ・コーラのスマホ自販機でしか使えないことにご注意ください。
Coke ONが使える自販機は、自販機右上または金額表示部の以下マークが目印です。
Coke On対応のスマホ自販機は検索可能
「スマホ自販機がどこにあるか分からない」という方もご安心を。Coke ONアプリには「自販機検索」機能があり、以下のように画面上にスマホ自販機の位置情報が表示されます。
ぜひ近くのスマホ自販機を探して、Coke Onアプリを有効活用しましょう。次にこのアプリの使い方をご紹介します。
ドリンクを買うとスタンプが貯まる
Coke Onアプリで自販機が見つかったら、自販機の金額表示部分にスマホを近づけて接続状態にします。この状態でコカ・コーラ自販機でドリンクを買うと、アプリにスタンプが貯まるのです。
ただしCoke On Payが使えない間は、自販機にお金を入れて操作してくださいね。こうすることで、対象商品ごとに異なるアイコンの楽しいスタンプが貯まりますよ。
スタンプ15でドリンクチケットが貰える
そしてこのスタンプが15貯まると、ドリンクが1本無料になるチケットが貰えます。つまり15本で1本分が無料になる訳ですね。
このチケットは、スマホ自販機でドリンクと交換できます。なおチケットには有効期限がありますので、必ず表示された期限内にご利用ください。
ドリンクチケットはプレゼントできる
このドリンクチケットは、自分で使うだけでなく友達にプレゼントすることもできますよ。
Coke Onアプリのユーザーが近くにいれば、お互いにドリンクチケットをあげたりもらったりもできるのです。簡単なメッセージもつけれるので、楽しいコミュニケーションにぜひご活用ください。
電子マネー決済でもスタンプが貯まる
Coke ON ICは交通系電子マネーで決済しても、スタンプを貯められますよ。以下の電子マネーが登録可能です。
- Kitaca(キタカ)
- PASMO(パスモ)
- Suica(スイカ)
- TOICA(トイカ)
- manaca(マナカ)
- nimoca(ニモカ)
- SUGOCA(スゴカ)
- PiTaPa(ピタパ)
- はやかけん
- 楽天Edy(エディ)
- nanaco(ナナコ)
- WAON(ワオン)
Coke ONアプリでは多彩なキャンペーン実施中
このドリンクチケットは、Coke ON限定のキャンペーンでもゲットすることができます。Coke ONアプリでは以下のようなキャンペーン情報を配信しており、利用者には随時スタンプやプレゼントがもらえるチャンスがあるのです。
- 誕生日プレゼント特典
- Anker防水スピーカープレゼント
- デジタルギフトプレゼント
- 友達紹介キャンペーンでスタンプ14個プレゼント
ただし上記は一例ですので、既に完了したキャンペーンも含まれています。ぜひあなたもCoke ONアプリをダウンロードして、最新情報をチェックしてくださいね。
歩いてもスタンプが貯まる
Coke ONアプリの新機能として注目したいのは「Coke ON ウォーク」です。これはGoogle Fitとの連携サービスで、自分が歩いた歩数によってCoke ONアプリにスタンプが貯まる機能です。
- 1週間の歩数目標を達成するとスタンプがもらえる
- 歩数目標を自分で設定、随時変更も可能
- Google Fitとの連携サービス(アプリ不要)
自分のペースで歩くだけで1週間ごとにスタンプが貰えるとは嬉しいですよね。歩数管理もこの通りCoke ONで一目瞭然です。
Coke ON(コークオン)アプリをぜひ健康維持にもお役立てくださいね。
Coke On Pay(コークオンペイ)はポイントが2重取りできてお得!現時点では招待制
Coke On Payについてのご説明は以上です。このスマホ決済は現時点では利用者限定ですが、将来的にはCoke Onアプリをダウンロードした方全員が使えるようになるでしょう。
その時のために、ぜひCoke Onアプリをダウンロードしておきましょう。Coke On Payが使えなくても、無料ドリンクチケットを獲得できるスタンプが貯まりますし、他にも楽しくお得な機能が使えます。
さらにCoke On Payにクレジットカードを登録できるようになれば、カードポイントまで貯まって2重にお得ですよ。