クレジットカードお役立ち情報 Amazon(アマゾン)でおすすめのクレジットカード5選

投稿日時:2021.01.06
様々なジャンルの商品を購入できる総合通販サイトは、ネットショッピングの強い味方ですよね。その中でも特にAmazon(アマゾン)は、利用したことがない人の方が少ないのではないかというくらいメジャーなサイトです。
そんなAmazonをよりお得に活用するためには、支払いに利用するクレジットカードの選択が重要になってきます。
ここでは、Amazonで高還元が受けられるおすすめのクレジットカードをご紹介しましょう。
Amazonポイントは一部商品のみ!お得に使うならクレジットカードがおすすめ
楽天市場の楽天ポイントなど、多くの総合通販サイトでは独自のポイントサービスを設けて利用者にある程度の還元をしています。
AmazonにもやはりAmazonポイントという自前のポイントサービスがあります。
ただ、このAmazonポイントはAmazonで取り扱う商品の中でもごく一部を対象とするものであり、何を買っても貯まるというわけではありません。
購入する商品によってポイントの貯まり方にはかなり幅があることは否めないでしょう。
クレジットカード利用でAmazon利用還元率アップ
となると、Amazonの利用でユーザーが安定して還元を受けるためには、クレジットカードを利用して、Amazon利用還元率をアップさせるのがおすすめです。
そこで重要になってくるのが、どのクレジットカードをAmazonでの支払いに利用するのが一番お得なのか?ということです。
Amazon利用におすすめクレジットカード5選
Amazonでのショッピングのためだけにクレジットカードを作るのは気が進まない、もっと汎用性の高いクレジットカードが欲しいという方も多くいらっしゃると思います。
そこで今回は、Amazonで高還元率というだけでなく、普段からお得に、あるいは便利に使えるおすすめのクレジットカードとして、以下の5枚を紹介しましょう。
今ならAmazonで30%キャッシュバック!JCB CARD W
JCB CARD Wは、年会費無料で基本還元率も1%と高いお得なクレジットカードです。さらにAmazonはJCBのポイント優待店となっているため、1%のポイント加算が受けられます。
通常でも2%の高還元で利用できるJCB CARDですが、今なら、なんと※30%ものキャッシュバックが受けられます。※上限5,000円
さらに先着75,000名様にAmazonプライムギフトコード3カ月分がプレゼントされるキャンペーンも同時開催中。
また、貯まったポイントは1ポイント=3.5円としてAmazonでの支払いに利用することができます。ポイントは最低1ポイントから1ポイント単位で利用可能となっているので、無駄な端数が出ることもありませんよ。
ただしAmazonでの支払いにポイントを利用するためには、『パートナーポイントプログラム』というJCBのサービスへの登録が必要となります。
登録は無料で簡単に行うことができますので、カードを作ったら早めに手続きをしておくとよいでしょう。
Amazonで30%還元のキャンペーンは2021年3月末までの入会の方が対象ですので、この機会をお見逃しなく。
また、JCB CARD Wは年会費無料カードながら、海外旅行保険や海外購入品対象のショッピング保険も付帯しています。JCBならではの充実したトラベルサービスも利用可能となっていて、スペックが高い点も魅力のカードですよ。
年会費 | 無料 |
---|---|
スペック |
・基本ポイント還元率1%(通常の2倍) ・Amazonにてポイント還元率2% ・Amazonにて1ポイント=3.5円として利用可能 ・39歳以下の方のみ申し込み可能 ・JCBプラザや空港宅配優待などJCBのトラベルサービスを利用可能 ・最高2,000万円の海外旅行傷害保険付帯 ・年間最高100万円のショッピングガード保険(海外)付帯 |
女性に一押し&Amazon還元率2%の高還元!JCB CARD W plus L
JCB CARD Wに女性向けのサービスをプラスしたのが、JCB CARD W plus Lです。JCB CARD W plus Lでは、女性にうれしい美容やファッションなどのお得な情報を提供する会員向けサイト『LINDAリーグ』や、お手頃な保険料で加入できる女性疾病保険、選べる保険『お守リンダ』などといった女性向けのサービスが利用できます。
基本ポイント還元率1%、Amazonで2%といったポイント特典や、付帯保険、トラベルサービスなどの優待はJCB CARD Wと全く同じように受けられます。
もちろん、Amazonで30%キャッシュバックキャンペーンも対象です。女性の方には、こちらのJCB CARD Wの方がよりメリットを実感できるカードとなるでしょう。
年会費 | 無料 |
---|---|
スペック |
・基本ポイント還元率1%(通常の2倍) ・Amazonにてポイント還元率2% ・Amazonにて1ポイント=3.5円として利用可能 ・39歳以下の方のみ申し込み可能 ・JCBプラザや空港宅配優待などJCBのトラベルサービスを利用可能 ・美容など女性向けのお得な情報を提供するサイト『LINDAリーグ』利用可能 ・手ごろな掛け金で利用できる女性向け保険に加入可能 ・最高2,000万円の海外旅行傷害保険付帯 ・年間最高100万円のショッピングガード保険付帯 |
Amazonで入会後6ヶ月間は3%還元のオリコカード ザ ポイント
Orico Card THE POINT(オリコカード ザ ポイント)は、オリコから発行されているポイント特化型カードで、常時1%の高還元が利点となっています。
さらに入会後6ヶ月間はポイント2倍となり、2%のポイント還元率で利用できます。
また、会員向けポイントサイト『オリコモール』では、通常のポイントアップに加えて0.5%のポイント加算が受けられます。
結果として、『オリコモール』経由でAmazonでショッピングをすると、いつでもポイント還元率2%で利用できるのです。入会後6ヶ月間は、実に3%の高還元率となります。
貯まったポイントは500ポイント=500円相当からのAmazonギフト券にリアルタイムで交換できる点も魅力ですね。また、電子マネーiDとQUICPayがダブル搭載されてますから、少額決済時にも役立ちますよ。
年会費 | 無料 |
---|---|
スペック |
・基本ポイント還元率1% ・入会後6ヶ月間はポイント2倍 ・ポイントサイト『オリコモール』にて0.5%のポイント加算 ・ポイントサイト『オリコモール』経由でAmazonにて2%ポイント還元 ※入会後6ヶ月間は3%還元 ・500ポイント=500円相当からのAmazonギフト券に交換可能 ・電子マネーiD、QUICPay基本搭載 ・海外・国内パッケージツアーなど割引サービス付帯 |
Amazonでなんと2.5%還元!オリコカード ザ ポイント プレミアム ゴールド
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコカード ザ ポイント プレミアム ゴールド)は、その名の通り、上でご紹介したOrico Card THE POINT(オリコカード ザ ポイント)のゴールドクラスです。
ゴールドカードと言っても、年会費は1,986円(税込)と格安クラスで、気軽に持てるカードと言ってよいでしょう。
ポイントサイト『オリコモール』でのポイント加算は1%にアップするほか、搭載されてる電子マネーの支払いでも0.5%のポイント加算が受けられます。
したがって、『オリコモール』経由でAmazonを利用した場合のポイント還元率はなんと2.5%、入会後6ヶ月間のうちに利用すれば3.5%還元となるのです。
海外・国内旅行保険やショッピング保険といった付帯保険や優待サービスもプラスされ、年会費を考慮すると非常にコストパフォーマンスの高いクレジットカードとなっています。
ポイント還元だけでなく、サービス面の充実度の高さを求める方にもしっかりと満足していただける1枚です。
年会費 | 1,986円(税込) |
---|---|
スペック |
・基本ポイント還元率1% ・入会後6ヶ月間はポイント2倍 ・ポイントサイト『オリコモール』にて1%のポイント加算 ・ポイントサイト『オリコモール』経由でAmazonにて2.5%ポイント還元 ※入会後6ヶ月間は3.5%還元 ・500ポイント=500円相当からのAmazonギフト券に交換可能 ・電子マネーiD、QUICPay基本搭載 ・電子マネーiD、QUICPayまたはリボ払い利用で0.5%ポイント加算 ・優待サービス『Orico Club Off』利用可能 ・海外・国内パッケージツアーなど割引サービス付帯 ・最高2,000万円の海外旅行傷害保険付帯 ・最高1,000万円の国内旅行傷害保険付帯 ・年間最高100万円のショッピングガード保険付帯 |
ドコモユーザーの方に一押し!dカードGOLD
dカードGOLDは、NTTドコモが発行するクレジットカードです。このカードもこれまでご紹介してきた他のクレジットカードと同様に基本ポイント還元率1%と高還元のゴールドです。
Amazonでのポイント還元率は、ポイントサイト『ポイントUPモール』経由で利用して1.5%になります。dカードGOLDがおすすめの理由は、『d払い』というサービスを利用して特定の日にAmazonで大幅にポイントアップが受けられるという点です。
『d払い』というのは対象のお店での利用代金をドコモケータイの携帯料金と合算して支払う、ドコモユーザーの方だけが使える支払い方法です。『d払い』をネットで利用すると通常1%のdポイントが獲得できます。
更に、毎週金・土日に開催されている「お得なd曜日」ではdポイントが必ずプラス2%となりますので、金・土曜日はAmazonをお得に楽しむことができますよ。
『d払い』決済は携帯料金と合算で行われることになるのですが、この支払い先をdカードGOLDにしておくと、そこでも1%のdポイントを獲得することができ、ポイントの二重取りが可能になるのです。
つまり、ドコモケータイの携帯料金の支払先をdカードGOLDにしたうえで、『d払い』でAmazonを利用すると常時2%、キャンペーン期間中はそれ以上のポイント還元が受けられるということですね。
dカードGOLDはドコモ料金が10%還元されますから、ドコモユーザーの方ならポイントだけで元が取れる最強カードですよ。
ある意味実質無料でケータイ補償や空港ラウンジ無料サービス、最高1億円の旅行保険が付帯するワンランク上のゴールドカードが持てるメリットは大きいですね。
ドコモユーザーの方なら断然dカードGOLDがおすすめですね。
年会費 | 10,000円(税別) |
---|---|
スペック |
・基本ポイント還元率1% ・ドコモケータイ/『ドコモ光』利用料金に対して10%のポイント還元 ・dカード特約店にてクレジットまたはiD決済で最大4%のポイント加算 ・dポイント加盟店にてカード提示で1%以上のポイント加算 ・ポイントサイト『ポイントUPモール』経由でAmazon利用時1.5%のポイント還元 ・Amazonで『d払い』利用で合計2%のポイント還元 ・電子マネーiD搭載 ・年間利用額に応じてクーポン特典プレゼント ・空港ラウンジサービス付帯 ・海外レンタカー割引優待特典付帯 ・購入後3年間最高10万円のdカードケータイ補償付帯 ・最高1億円の海外旅行傷害保険付帯 ・最高5,000万円の国内旅行傷害保険付帯 ・年間最高300万円のお買い物あんしん保険付帯 |
Amazonをもっとお得に使える!高還元クレジットカードのススメ
利用する機会が多い分、多少なりとも還元が受けられるというのはありがたいですよね。
ここでご紹介したクレジットカードはすべて、Amazonで2%以上のポイント還元が受けられるものとなっています。
ぜひ他のサービス・特典などもチェックして自分に合ったクレジットカードを見つけ、Amazonを今よりもさらにお得に活用してください。