横浜銀行カードローンは、パートやアルバイトも申し込み可能。専業主婦(夫)も、配偶者に安定した収入があれば利用できます。
無利息期間はありませんが、銀行ならではの低金利。利用中に増額できれば、金利を下げられる可能性もありますよ。
そんな横浜銀行カードローンの基本情報は、次のとおりです。
限度額 | 10万円~1,000万円 |
---|---|
金利 | 1.9%~14.6% |
借入方法 | ・ATM ・インターネットバンキング |
返済方法 | <定例返済> ・自動引き落とし <随時返済> ・ATM ・インターネットバンキング |
即日融資 | 不可 (最短翌日) |
では限度額や金利、利用方法、申し込み方法など、詳しくお伝えしていきます。
横浜銀行カードローンの限度額・金利
横浜銀行カードローンは限度額が100万円~1,000万円と比較的高く、まとまった金額が必要な人にオススメです。
「限度額が高いと、つい借りてしまいそう」という場合は、低めの限度額を希望して申し込みましょう。
金利(実質年率)は1.9%~14.6%と、銀行カードローンならではの低金利。利用限度額に対して、次のように適用されます。
限度額 | 金利 |
---|---|
100万円以下 | 14.6% |
100万円超200万円以下 | 11.8% |
200万円超300万円以下 | 8.8% |
300万円超400万円以下 | 6.8% |
400万円超500万円以下 | 4.8% |
500万円超600万円以下 | 4.5% |
600万円超700万円以下 | 4.0% |
700万円超800万円以下 | 3.5% |
800万円超900万円以下 | 3.0% |
900万円超1,000万円未満 | 2.5% |
1,000万円 | 1.9% |
このように、限度額が高いほど低金利です。
どれくらいの限度額で契約できるかは、審査によって決まります。年収やローン・クレジットカードの利用状況(履歴)によっては、高額の借り入れ・低金利での利用が可能です。
増額審査のポイントは、次の記事で詳しく紹介しています。
横浜銀行カードローンの借り入れ方法【手数料無料のATMが多い】
横浜銀行カードローンの借り入れ方法は、ATM・インターネットバンキングの2通り。
借り入れ可能なATMは、次のとおりです。
- 横浜銀行ATM
- セブン銀行ATM
- ローソン銀行ATM
- E-net(イーネット)ATM
- イオン銀行ATM
- 全国の銀行・信用金庫ATM
1~5のATMなら、手数料は無料。
インターネットバンキングでの借り入れも、手数料はかかりません。
横浜銀行カードローンの返済方法【随時返済で利息を減らそう】
横浜銀行カードローンには、決められた日に指定額を返済する「定例返済」と、任意の金額を追加で返済する「随時返済」があります。
では定例返済・随時返済の方法について、見ていきましょう。
横浜銀行カードローンの返済方法1:定例返済
横浜銀行カードローンの定例返済日は、毎月10日。土・日・祝日の場合は、翌平日窓口営業日が期日です。
返済は口座からの自動引き落としなので、期日までに返済額を入れておきましょう。
前月定例返済後の 借り入れ残高 | 返済額 |
---|---|
2千円以下 | ※ |
2千円超10万円以下 | 2,000円 |
10万円超20万円以下 | 4,000円 |
20万円超30万円以下 | 6,000円 |
30万円超40万円以下 | 8,000円 |
40万円超50万円以下 | 10,000円 |
50万円超100万円以下 | 15,000円 |
100万円超150万円以下 | 20,000円 |
150万円超200万円以下 | 25,000円 |
200万円超250万円以下 | 30,000円 |
250万円超300万円以下 | 35,000円 |
300万円超350万円以下 | 40,000円 |
350万円超400万円以下 | 45,000円 |
400万円超450万円以下 | 50,000円 |
450万円超500万円以下 | 55,000円 |
500万円超600万円以下 | 60,000円 |
600万円超700万円以下 | 65,000円 |
700万円超800万円以下 | 70,000円 |
800万円超900万円以下 | 75,000円 |
900万円超1,000万円以下 | 80,000円 |
1,000万円超 | 85,000円 |
では次の章で、随時返済についても見ていきましょう。
横浜銀行カードローンの返済方法2:随時返済
横浜銀行カードローンの随時返済には「一部返済」と「全額返済」があります。
返済方法はATM・インターネットバンキング(<はまぎん>マイダイレクト)で、どちらも手数料は無料です。
利用可能なATMは、次のとおり。
- 横浜銀行ATM
- セブン銀行ATM
- E-net(イーネット)ATM
- ローソン銀行ATM
ただし次のように、ATMでの返済ができない場合もあるわ。注意してね。
- 銀行休業日(土日祝)は返済不可
- 全額返済は横浜銀行ATMのみ
インターネット返済は、横浜銀行のインターネットバンキング(<はまぎん>マイダイレクト)を申し込み、横浜銀行の普通預金口座を追加登録すると行えます。
カードローンの返済方法・支払い利息を減らすためのコツについては、次の記事で詳しく解説しています。こちらも参考にしてください。
横浜銀行カードローンの審査と利用条件【在籍確認アリ】
横浜銀行カードローンは、次の条件を満たした人が申し込めます。
- 契約時年齢が満20歳以上69歳以下
- 安定した収入がある人(またはその配偶者)※
- 指定地域に居住または勤務
パートやアルバイトも利用対象ですし、専業主婦も配偶者の収入が安定していればキャッシング可能です。
審査のポイントなどについては、次の記事を参考にしてください。
横浜銀行カードローンは、営業エリアに住んでいる(または勤務している)ことも利用条件。対象地域は次のとおりです。
- 神奈川県内
- 東京都内
- 群馬県(前橋市・高崎市・桐生市)
在籍確認は、申込者のプライバシーに配慮して行われます。
それでもキャッシングすることを知られないか不安な場合は、「クレジットカードを作ったから電話がきた」など、他の言い訳を考えておきましょう。
周りの人に知られずカードローンを利用する方法については、次の記事をご覧ください。
横浜銀行カードローンの7つのメリット
カードローンは銀行や消費者金融、ろうきんなど多くの金融機関で取り扱っています。
では横浜銀行カードローンは、他社のカードローンと比べてどんなメリット・デメリットがあるのでしょうか?特徴を整理してお伝えします。
横浜銀行カードローンのメリットは、次のとおりです。
- パートやアルバイト、専業主婦(夫)も利用可能
- 銀行カードローンならではの低金利
- 限度額の上限が高い
- 手数料無料のATMが多い
- インターネットバンキングでの借入・返済も手数料無料
- 取引明細表はインターネットバンキングで交付可能
- スマホアプリで利用状況を確認できる
1~5については先ほどお伝えしたとおりです。この章では、6・7のメリットについて見ていきましょう。
横浜銀行カードローンはWEBで利用明細を発行してもらうことも可能
あまりオススメできませんが、「心配させたくない」などの理由で「誰にもバレずにカードローンを利用したい」という人も多いのでは。
カードローンの利用明細が自宅に郵送される場合、「家族が開封してしまい、キャッシングしていることを知られてしまった」なんてこともあります。
しかし横浜銀行カードローンなら、利用明細表をインターネットバンキングで交付してもらうことが可能。
郵送物から借金を知られる心配がありません。
横浜銀行カードローンは、アプリで利用状況をこまめに確認できる
横浜銀行カードローンは、「横浜銀行残高照会アプリ」で利用状況を確認できます。
このアプリでは、残高照会・入出金明細照会が可能。こまめにチェックしておくことで、お金の借りすぎを防げます。
長期間利用する場合は、ダウンロードしておきましょう。
横浜銀行カードローンのデメリット
メリットの多い横浜銀行カードローンですが、次のようなデメリットもあります。
- 即日融資ができない
- 無利息サービスがない
- 横浜銀行の口座が必要
横浜銀行カードローンは、申し込んだ当日に借り入れできません。最短でも翌日の借り入れです。「いますぐお金が必要」という人は、次の記事で早く借りられるカードローンを見つけてください。
また横浜銀行カードローンには、無利息サービスがありません。
そのカードローンを初めて契約する・指定の限度額内で契約するなどの条件を満たすと利用できるの。
無利息期間のあいだに借り入れ・返済すれば、元金(借りた金額)のみ返すだけなのでお得です。短期間でキャッシングする人は検討してみてください。
当サイトでは、無利息サービスのあるカードローンも紹介しています。詳しくは次の記事をご覧ください。
横浜銀行カードローンの申込方法【口座があればWEB完結】
ここまで、横浜銀行カードローンの特徴について説明してきました。
横浜銀行カードローンの申し込み方法は、次のとおりです。
- インターネット
- 電話
- 郵送
- FAX
インターネットで申し込んだ場合、手続きの流れは次のとおりです。
- 公式サイトから申込
- 審査
- 審査結果の連絡
- 契約手続き
- カード発行
横浜銀行の普通預金口座があれば、申し込みから契約まで、すべてWEB上で行えます。
横浜銀行カードローンの申込・契約に必要な書類
横浜銀行カードローンの契約には、次の書類が必要です。
郵送またはFAX、WEB上でのアップロード、いずれかの方法で提出してください。
では、それぞれ何を提出すればいいのか確認していきましょう。
横浜銀行カードローンの必要書類1:本人確認書類
本人確認書類として使用できるものは次のとおり。いずれかを提出してください。
運転免許証 | 両面 |
---|---|
健康保険証 | ・名前、現住所、被保険者と被扶養者のページ ・カード型なら両面 |
パスポート | 写真と住所のページ |
マイナンバーカード | 表面 |
在留カード | ・永住権の記載があるもの ・特別永住者は特別永住者証明書 |
横浜銀行カードローンの必要書類2:収入証明書
収入証明書は、希望限度額が50万円を超える場合に必要です。次のいずれかの書類を提出してください。
源泉徴収票 | 勤務先の会社名の記載があるもの |
---|---|
納税証明書 | 税務署の発行印があるもの |
確定申告書 | 税務署の受付印があるもの |
住民税決定通知書 | 市区町村長の発行印があるもの |
書類に不備があると再提出が必要となり、その分融資も遅れてしまいます。必要なときに間に合うよう、余裕を持って準備・確認しておきましょう。
横浜銀行カードローンの特徴おさらい!こんな人にオススメ
・パート、アルバイト
・専業主婦
・横浜銀行の普通預金口座がある人
・誰にも知られず借りたい人
パート・アルバイトや専業主婦も申し込み可能。横浜銀行の普通預金口座があれば、申し込み・契約はすべてWeb上で行えます。
利用明細書を自宅に郵送されたくないなら、インターネットバンキングでの交付に切り替えておくのがオススメです。
返済は「随時返済」も行いながら、ムリのない範囲で進めてください。優良顧客と見なされれば、利用枠の増枠ができ金利を下げられる可能性もあります。
即日融資はできないので、「今日中にお金を借りたい!」という方は最短即日融資のカードローンを利用してください。