スペーシアギアはスズキから2018年に販売開始された車になります。
ハイトワゴンタイプの軽自動車スペーシアに、タフでアクティブなSUVモデルを採用したのが、「スペーシアギア」になります。
公式サイトでも紹介されていますが、「広い室内空間とアクティブスタイルを融合したSUVな軽ハイトワゴン」をコンセプトとし、登場しました。
テレビCMでは、ムロツヨシさんを起用し、「遊びココロにギアを入れろ」というフレーズで、見たことがある人も多くいらっしゃるかと思います。
しかし、
・なぜこんなに知名度があって、人気なのか?
・他の車と比べて何が良いのか?
・いつどんな買い方で買えばお得なの?
上記のように良くわからない方も多いと思います。
もっと情報を知りたいといった方や、購入を検討されている方に向けて、スペーシアギアの全てを徹底解剖し、お得な買い方をマイナビライフサポート限定でお教え致します!
≪未使用車って何?と思われた方は下記の記事を合わせて読んでください≫
今大流行中の未使用車(新古車)とは?メリット・デメリット、購入するべき優良店舗も大公開!
この記事の目次
【そもそもスペーシアギアって…?】
今までスズキスペーシアには、「スペーシア」と「スペーシアカスタム」という2種類のモデルが存在していました。
スペーシアはファミリー向けの軽モデル、スペーシアカスタムは高級感と存在感あふれるファミリー向けの軽モデルとして構成されています。
そんな中、新モデルとして登場したのが、スペーシアギアです。
スペーシアとしての使いやすさはそのままに、アウトドアも楽しめるファミリー向け軽モデルとして、SUVのようなアクティブさを兼ね備えた車になっています。
【キャストの特徴は…?】
発売開始からまだ間もないスペーシアギアですが、乗り降りしやすい低床設計や室内高が高いことから、ファミリー層からの人気が非常に高いです。
また、後席左右ともにスライドドアが採用されているのも、人気の理由の一つです。
ただ多くの軽自動車はそれぞれの良いところがある一方、悪いところもあるものです。
例えば…
・室内はとても狭いが、驚くほど低燃費!
・スライドドアがついていて、乗り降りは便利だけど燃費が良くない…
・室内も広く燃費も良いが、デザインが安っぽい…等
では、スペーシアのいいところを継承しつつ、室内も広いスペーシアギアですが、「良いところ」だけでなく「悪いところ」もあるのでしょうか。
ここからは、購入を検討中の方にも役立つよう、スペーシアギアのメリット/デメリットを分かりやすくお伝えしていきます!
購入するメリットは?
〇後席両側にパワースライドドアが採用
スペーシアギアには、後席両側にパワースライドドアが採用されています。
両手がふさがっている状態でも、ボタンひとつで開け閉めできるので乗り降りが非常にラクになっています。
加えて、「パワースライドドア予約ロック機能」があり、スライドドアが閉まりきる前にリモコンでドアロックを予約できるため、降りたらすぐに次の行動に移行できることから非常に人気になっています。
〇低床フロア設計になっている
リヤステップの高さは、地上からわずか34.5cmしかないので小さいお子様でも、スムーズに乗り降りできるようになっています!
〇スリムサーキュレーターを搭載
スペーシアギアには、室内の空気を効率よく循環させるスリムサーキュレーターが搭載されています。
前席と後席の温度の偏りを解消して、快適に過ごせるようになっています。
購入するデメリットは?
〇価格が高い?
スペーシアギアは他社のSUVモデルの軽自動車と新車価格を比較すると、少し高めの金額設定になっています。
金額比較は下記になります。
スペーシアギア | 1,530,000円~ |
ハスラー | 1,241,000円~ |
ウェイク | 1,250,000円~ |
【どれぐらいの価格で購入することができるの…?】
HYBRID XZ
新車 | 1,530,000円~ |
中古車 | 960,000円~ |
未使用車(新古車) | 1,380,000円~ |
HYBRID XZターボ
新車 | 1,600,000円~ |
中古車 | 1,000,000円~ |
未使用車(新古車) | 1,450,000円~ |
スペーシアギアは、人気のある軽自動車の1種であることから、未使用車も中古車も多く流出しています。
そこで注意点としてあげることができるのは、新車・中古車・未使用車(新古車)に限らず、車両本体価格のみで判断するのは高買いする可能性がある、ということです。
あくまでも車を買う際は、車両本体価格+α(諸費用や、パック等)の+α部分に注意し、お得にGETしてください!
※記事後半で、親身に相談に乗ってくれる優良な未使用車店舗をご紹介致します。
【スペーシアギアのグレードはどういうものがあるの…?】
スペーシアギアのグレードは、シンプルでノーマルエンジンとターボエンジンの2つになります。
【HYBRID XZ・HYBRID XZターボ】をご紹介し、それぞれどういった方にオススメかも記載致します!
〇HYBRID XZ
スペーシアギアの特徴が詰め込められたグレードで、最新の新型車には欲しい機能が一通り揃っているグレードです。
加えて、撥水加工されたシートが採用されており水に強く、汚れを落としやすいためサーフィンなどのマリンスポーツやスノーボードなどのウィンタースポーツでも気にせずに使用できる特徴があります。
サーフィンやスノーボードといった、アウトドアが好きな人には嬉しいグレードになります。
〇HYBRID XZターボ
このグレードは、HYBRID XZにターボエンジンを搭載させたグレードになります。
その以外の装備面は全く同じです。
ターボエンジンを搭載して、新車価格が7万円程しか変わらないので、力のある走行をしたい方はこちらのグレードをおすすめします。
【実際に燃費ってどうなの?】
スペーシアギアは、軽自動車SUVモデルの中でも標準の燃費になります。
自動車を選ぶ際に燃費に重きをおいている方もいらっしゃると思いますので、カタログ燃費だけではなく、実燃費の方も合わせてご紹介致します!
グレード | カタログ燃費 | 実燃費 |
HYBRID XZ | 21.2km/L | 17.8km/L~20.2km/L |
HYBRID XZターボ | 19.8km/L | 17.2km/L~19.4km/L |
※実燃費はあくまでも平均値になります。
※走行場所(高速道路、住宅街、一般道)によって変動致します。
【よく似ている”ハスラー”との比較】
ハスラーは2014年にスズキから販売された人気車種になります。
初代ハスラーは、実用車として人気のワゴンRがベースであることを感じさせないほど、遊び心あふれるデザインが特徴です。
一方スペーシアギアは、初代ハスラーで得たノウハウを生かし、SUVテイストで開発した車種になります。
外観から似ている2車種ですが、実際にスペーシアギアとハスラーはどういう違いがあるのか詳しく紹介していきます。
スペーシアギアとハスラーの違い
〇荷物を積める範囲が異なる
スペーシアギアとハスラーはともに、全長(3.39m)と全幅(1.47m)は同じです。
ただ全高が異なります。
ハイト系のハスラーは1.68mに対して、スーパーハイト系のスペーシアギアは1.8mになります。
大きな自転車の積載ができるのはスペーシアギアになります。
〇安全装備が異なる
最新モデルのハスラーは自動ブレーキが、従来は昼間の歩行者検知のみだったのが、夜間の歩行者も検知して自動ブレーキされるようになりました。
安全性能が更に進化し、踏み間違い防止制御などを備えた「スズキセーフティサポート」も用意されています。
一方スペーシアギアは、昼間の歩行者のみ自動ブレーキがかかるようになっています。
その他の安全装備である「スズキセーフティサポート」はハスラーと同じになります。
この自動ブレーキの面では、ハスラーが一歩絵リードしていると言えます。
〇リアドアが異なる
予防安全装備や乗り心地ではハスラーの方が上回っているが、リアドアにスライドドアが採用されていません。
スペーシアギアは、両側のリアドアにパワースライドドアが採用されている為、荷物を持っている時の利便性は、ハスラーを上回っています。
どちらにしよ、両者にいいところがあるので、ご自身のライフスタイルに合った性能で判断するのがベストになります。
【徹底解剖】若い世代で大人気”ハスラー”を未使用車(新古車)で購入するメリット/デメリット
【どういう買い方がオススメなの!?】
スペーシアギアは「未使用車/新古車」で購入するのがマスト!
新車で購入するメリットよりも、ほぼ新車同様の軽使用車で買う方が価格も安く・お得に購入できます!
また、軽自動車は値崩れも小さいので売る際も損なく売れる可能性が高いです!
普段購入しているディーラーや近くの販売店で妥協して購入しない!
これまで車を購入する際は、お世話になっている近場のディーラーや販売店で購入していた方も多いと思います。決してそれが悪いわけではなく、むしろそういう関係性のある販売店さん/営業マンがいることは素晴らしいことです。
しかし、自動車は新車を除き、市場全体が大きく動くのと同時に価格の変動も激しい商材となります。
そこで重要になるのが、市場に合わせ価格調整し、販売する前に適正な車両価格を設定する優良店を探すことです。
安く買える時期を逃さない!
新車・未使用車(新古車)・中古車全てにおいて安く購入できる時期が実はあります。
それはこちらの記事でも紹介しましたが、1月の初売りと決算期になります。
この時期は大量の広告費も掛ける為、広告費用を回収するためにも1台1台の利益は少なくとも「薄利多売」で多くの自動車を安く販売してくれる傾向が強いです。
新しい車を購入するにあたり、不要な車は高く売却する!
車を買い替えようと思っている時は、安い時期や購入する店舗選びだけではなく、「今の車をどれだけ高く売れるか?」も大切なポイントになってきます。
すでにディーラーや販売店に下取りに出している方、近くの買取店で見積を取った方、廃車にしようと考えている方もいるかもしれません。
ただ単に買い取ってもらうだけだと、買取店は、その1台のみで利益を上げようと考える為、高値はつきにくくなってしまいます。
ですが、優良店では新しい車の購入と同時に下取りを出すと、高値で下取ってくれる上に、安値で新しい車を販売してくれます!
【まとめ】
この記事では、アウトドア好きな人からの支持が多いスペーシアギアのメリットやデメリット、価格、グレードについて紹介いたしました。
スペーシアギアを購入する際の注意点としては、装備や仕様をよく理解した上で、お客様のライフスタイルに合ったグレードを選びましょう!
現在軽自動車を購入検討されている方は、「”遊びココロにギアを入れろ”スペーシアギア」を検討してみてください!
また、軽自動車購入にあたり最も大事なのは店舗選びです!
私たちが厳選した各地域でおすすめの販売店を紹介しますので1度問い合わせしてみてください!
※オススメ掲載店舗は増えていく予定です!
【大阪府で未使用車を購入するなら】
【愛知県で未使用車を購入するなら】
http://www.car-hayashi.co.jp/index.html
【千葉県で未使用車を購入するなら】
※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください
※画像はイメージです