住まい 住まい
2020年10月28日 19:09 更新

無印のアカシアボール&木製食器の魅力と注意点

木製食器には、どこかホッとする魅力があります。無印良品も生活や利用シーンに合わせた木製食器を多数ラインナップ。しっかりした作りで、長年愛用できるシリーズです。今回は、特に使い勝手の良い無印良品のアカシアボールを中心に、木製食器の魅力をまとめました。選び方やお手入れ方法も紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね。

無印良品の木製食器シリーズ

出典: https://www.muji.net

無印良品の木製食器シリーズは、アカシアの木を素材として使用しています。アカシアの木は比較的早く成長し、木材としても早い時期に利用できる素材です。近年その成長スピードに注目が集まり、さまざまな使い道を模索するようになりました。

木の中心は濃いブラウンで、外側には色の薄い部分があります。削り出して作られた木製食器には、美しい木目が見られる点も魅力のひとつ。高級木材のウォールナットなどに比べると木目は粗いですが、加工によってしっかりと磨かれると美しい光沢が出ます。材質は粘りがあり、衝撃にも強くて丈夫。

無印良品のアカシア食器シリーズは、フィリピンの職人が熟練の技術で加工。精巧な作りでサイズもきれいにそろっている点が特徴です。木製食器は割れにくいので、小さな子どものいる家庭でも安心して使えます。

人気急上昇中! 無印良品のアカシアボール

出典: https://www.muji.net
アカシア ボール 約直径24×高さ9cm

¥2,490(税込)

(2018/06/02時点)

アカシア食器シリーズの中でも、特にサイズのバリエーションが多いアカシアボール。7パターンのサイズで、用途による使い分けができます。サイズの詳細と価格は以下の通り。

・約直径8×高さ4.5cm : ¥390(税込)
・約直径10×高さ5cm : ¥790(税込)
・約直径13×高さ6cm : ¥990(税込)
・約直径16×高さ7cm :¥1,490(税込)
・約直径20×高さ8cm :¥1,990(税込)
・約直径24×高さ9cm :¥2,490(税込)
・約直径30×高さ10cm:¥5,590(税込)
(2018/06/02時点)

アカシアらしい美しい木目とシンプルなフォルムは、飽きがこないデザイン。ずっと愛用したくなる風合いがあります。小さなサイズは味噌汁やスープといった汁ものに、中くらいのサイズなら丼、大きいサイズならサラダを盛るのにちょうど良さそうです。

木製食器の選び方ポイント

木製食器を選ぶときのポイントは、可能な限り店頭で購入することです。木目はひとつひとつ違いがありますので、店頭で直接触れ、自分の好みに合うものを選びましょう。アカシアボールは、深さのある形状なので、汁ものやボリュームの出やすいサラダ用にピッタリ。

逆に、ひとつの皿に複数の料理をワンプレートランチ風に盛り付けたりメインディッシュ用にしたりするなら、ボールよりもプレートタイプの食器を選ぶと良いでしょう。

アカシアボール・木製食器を楽しむコツ

Lazy dummy

アカシアボールを始めとするアカシア食器の魅力を活かすコツは、木のぬくもりを活かしてテーブルコーディネートや似合うメニューを知って組み合わせることです。また、使い込むほどに風合いを増す木製食器ですが、正しいお手入れ方法を知ることで、長持ちさせることができます。木製食器の魅力を十二分に引き出しながら、長く使い続けるコツも見ていきましょう。

無印良品のアカシアボールが主役のテーブルコーディネート

Lazy dummy

料理を何気なく盛り付けて食卓に並べるだけでもおしゃれなカフェ風を演出できるアカシアボール。
素朴な木の風合いは、鮮やかな色の料理と相性抜群。レタスやキャベツなど、グリーンリーフ系のサラダや、赤いミネストローネ、白いポタージュ系のスープも、木の色が優しく、よりおいしそうに見えるでしょう。

すべてを木製食器で統一してもすてきですが、陶磁器の食器と組み合わせて使うのもおしゃれです。アカシアボールの中にひと回り小さなガラスのボールを置いてサラダの盛りつけに使うなど、重ね使いも取り入れると素敵ですね。

大きなサイズのアカシアボールは、菓子鉢として使う手もあります。来客のときに、ボールの中にいろいろなお菓子を入れてお出ししてみてはいかがでしょうか。お酒の席では、ナッツなど乾きもののおつまみを入れて出すのもおすすめです。

木製食器のお手入れ法と注意点

Lazy dummy

木製食器のお手入れ方法と注意点は、以下の通り。

・使ったらすぐに洗い、しっかり自然乾燥させる
・水へのつけ置きや食器洗い乾燥機での洗浄はNG
・急激な温度変化は割れや劣化の元なので、冷蔵庫や電子レンジには入れない
・においがつきやすいため、においの強い料理の盛りつけは避ける
・脂を多く含む食材の盛りつけは、ワックスシートを敷くとシミになりにくい

使用したらすぐに洗ってしっかりと乾かすことが、木製食器を長持ちさせるお手入れの基本です。水につけ置きすると、乾くまでの時間が長引きカビが生える原因にもなります。万が一カビが見つかったら、紙やすりでこすってカビを落とし、オリーブオイルやサラダオイルで油分を補いましょう。

木製食器は、使い続けていると油分がなくなり、それとともにツヤもなくなってきます。その場合も、オリーブオイルやサラダオイルを薄く塗って油分を補い、しっかり乾燥させてください。油分を補うと、ツヤが戻ってきますよ。

また、木の食器は電子レンジや冷蔵庫の中に入れることもNGです。電子レンジの場合、割れやヒビの元になります。冷蔵庫保管も同様です。残った料理をそのままラップにして冷蔵庫にしまうのではなく、別の食器や容器に移し替えましょう。長時間料理を入れっぱなしにするとシミの元になるので、そういう意味でも控えるのがベストです。

まとめ

無印良品のアカシア食器シリーズ、アカシアボールを始めとする木製食器の魅力や取り扱いの注意事項などを紹介しました。食卓に温もりとおしゃれな雰囲気を与えてくれる木製食器は、割れにくく丈夫で、子どもも扱いやすいという魅力があります。

使ったらすぐに洗って干し、電子レンジや冷蔵庫には入れない、ということに注意していれば、日常の取り扱いも簡単。料理を魅力的に見せてくれるアカシアボールやその他の木製食器を、わが家の食卓にも取り入れてみませんか?

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-