住まい 住まい
2020年10月28日 18:52 更新

DIYアイデア!簡単にマネできるおしゃれテク5選集

最近ハマっている女性も多く、ブームになっている「DIY」。しかし、DIYに興味はあっても、少し難しそうなイメージもあり、手が出せていない女性も少なくないのでは? そこで今回は、100円ショップなどのアイテムを使った、初心者でも簡単に試せるDIYアイデアをご紹介します。

※記事内の商品を購入した場合、売上の一部がマイナビウーマンに還元されることがあります。

DIYとは?

Photo by rawpixel on Unsplash

DIYとは「Do It Yourself=自分でやってみよう!」の略。

もともと「DIY」が定着する前は、お父さんの日曜大工をイメージする方も多かったと思います。「DIY」という言葉が生まれたことによって、“自分でモノを作ること”のハードルがグッと下がり、イメージもおしゃれになりました。

とはいえ、ハードルが下がったからといっても、やっぱり初心者にとってはDIYは難しいイメージもあると思います。確かに、塗装をしたり木材を切ったり、専用の工具を使ったりと、本格的なDIYをするのは初心者では難しいですが、100円ショップやホームセンターで気軽に手に入るアイテムを組み合わせれば、実はDIYビギナーでも比較的簡単にDIY家具や小物が作れちゃうんです!

ここでは、そんな簡単にできるDIYテクニックを紹介していきます。お部屋をオシャレにアップグレードするために、ぜひ参考にしてくださいね。

簡単&おしゃれなDIYアイデア

賃貸もOK! 貼るだけDIY

Photo by Hayden Mills on Unsplash

初めてDIYをする人には、「貼るだけ」「引っ掛けるだけ」の、○○するだけで完成するDIYテクがおすすめ! 100円ショップでも購入できるリメイクシート・ウォールステッカーを使えば、お部屋の雰囲気を簡単に変えることができます。

無機質なキッチンはタイルシールでおしゃれに!

Dream Sticker キッチンタイルシール モザイクタイルシール (31×31cm 正方形) スノー TS-4200-BST-11
1,680円 (2020/10/28時点)
(2018/5/21 時点)

白い壁が無機質に感じるキッチンは、タイル風のシールを貼れば、まるでヨーロッパのアパートメントのような、おしゃれなキッチンに早変わり。コンロ周りの壁に貼れば、油ハネなどの汚れが直接壁に付着して汚れるのを事前に防止することもできます。

レンガ調のシールを使えばお部屋がカフェ風に

ヴィンテージ感のある雰囲気を加えられるレンガ。本物のレンガを家のインテリアに取り入れるのは手間も予算もかかって大変ですよね。しかし、100円ショップでも購入できるレンガシートなら、プチプラで簡単に印象を変えることが可能です。白くなんの変哲もない壁が、一気にカフェ風な内装にアップデートされますよ。

子供部屋はウォールステッカーで楽しく!

MyStyle♪ウォールステッカー 【 危機一発 怪盗 グルーのミニオン グルー ミニオン 】
¥ 690 (2020/10/28時点)
(2018/5/21 時点)

明るく楽しい雰囲気にしたい子ども部屋は、ウォールステッカーを使ってポップに彩ってみるのもおすすめ。クリスマスやハロウィンなど季節もののウォールステッカーなら100円ショップにもありますし、ネットで探せば「ミニオン」や「トーマス」など、子どもが喜ぶキャラクターもののウォールステッカーだって見つかります。

アイアンバーで作るキーフック

鍵がすぐ行方不明になってしまう場合は、今使っている鍵置き場の場所が適していない、もしくは鍵置き場がないのが原因なのでは? 鍵の住所は、玄関前など生活動線上に作るのがおすすめです。

例えば、玄関前の壁にアイアンバーを取り付け、S字フックを引っ掛ければ、吊り下げて収納できるキーフックが作れます。

これは、我が家でも行っているDIYアイデアのひとつ。アイアンバーなら見た目もおしゃれですし、S字フックの数を増やせば、外出先によく手に取るもの(帽子やメガネ、日傘など)をまとめて収納できますよ。

我が家では、鍵のほか息子の帽子と、私が朝のランニング時に使っているホルダーを引っ掛けて収納しています。

トイレットペーパー置き場

トイレの空間は限られているので、ストック用のトイレットペーパーの置き場がないという悩みもあるあるです。その置き場を作るのも、よくあるDIYのひとつ。セリアなど100円ショップで手に入るウッドボックスを使えば、ハイセンスなカフェのトイレで見かけるような、おしゃれなホルダーを作ることができます。

■突っ張り棒とワイヤーネット
ワイヤーネットと突っ張り棒を使って、トイレの上空間を有効活用する方法は、トイレ以外にも使えるDIYテクニックです。2本の突っ張り棒を、壁と壁に固定します。その上から、ワイヤーネットを置くだけ。ワイヤーネットが固定されず不安な場合は、結束バンドを使いましょう。

■ウッドボックス
四角いウッド調の箱を重ねて、隅に置いておくだけでもおしゃれ。100均でも売っている、長方形のウッドボックスを縦に置いてトイレットペーパーを敷き詰めておくだけでもいいでしょう。さらに、トイレットペーパーが一つだけ入る正方形のウッドボックスを4~5個積み重ねて置いておくのもあり。





クレエ ウッドボックス 収納 ハスキーコンテナー M 91200004
¥ 3,024 (2020/10/28時点)
(2018/6/18)

すのこを使って本棚

Photo by Kari Shea on Unsplash

上級者向けなイメージがある本棚などの大物家具も「すのこ」を使えば、DIYビギナーの方でも作りやすいです。すのこは100円ショップにも売っていますが、本棚を作る場合はホームセンターに売ってあるものの方がいいかもしれません。100円ショップのものは、耐荷重に不安があるものも。

作り方は簡単。2本、すのこを縦に立て、間に欲しい棚数に応じたすのこをはめ込み、ビスで固定するだけ! うまく棚の位置を決められない場合は、結束バンドや両面テープなどで仮止めしてから行うと失敗しにくいです。

すのこ×カゴでラックが作れる

もうひとつ、すのこを使ったDIYアイデアをご紹介! すべて100円ショップのものでおしゃれなラックが作れちゃいます。用意するものの中に引っ掛けタイプのカゴがありますが、プラ素材ではなくアイアン素材のものを選ぶのがポイントです。

【必要な材料】

・すのこ
・引っ掛けタイプのカゴ
・ウッドボックス
※カゴとウッドボックスのサイズは同一のものを用意するようにしましょう。
※すのこのサイズが小さい場合は、すのこ同士を木工用ボンドなどで繋ぎ合わせましょう。

【作り方】

1. ウッドボックスを置き、ウッドボックスを挟むようにして縦にすのこを置きます。
2. ウッドボックスとすのこをビスでやネジで固定します。
3. すのこの内側の出っ張りに、カゴを引っ掛ければ完成!

まとめ

釘やビスを使うのにも抵抗がある方は、木工用ボンドや強力な接着剤を使えばOKです。その際は、釘を使うよりも耐久性は弱くなるので、あまり重いものは収納しないようにしましょう。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-