ライフスタイル ライフスタイル
2018年10月10日 18:30 更新

女性に人気の加湿器8選!グッドデザイン賞含む

加湿器といっても、実は4種類あるのです。ここでは、それらのメリット・デメリットとともに、高機能でデザイン性の高い加湿器を紹介。グッドデザイン賞を獲得したもの、美肌になれちゃうもの、静かさにとことんこだわったものなど、ぜひチェックしてください。

※記事内の商品を購入した場合、売上の一部がマイナビウーマンに還元されることがあります。

加湿器の効果とその種類について

Lazy dummy

空気が乾燥してくると、どんな影響を及ぼすのか知っていますか? 空気が乾燥すると、喉や鼻の粘膜が乾燥してしまい、ウイルスを排除する働きが低下するといわれています。ここでは、それらを防ぐために加湿器を紹介。加湿器の効果を知るとともに、それぞれの種類をチェックしていきましょう。

加湿器の効果とは

風邪やインフルエンザを含む多くのウイルスは「高温多湿」に弱い傾向があります。つまり、加湿をすることによって、喉や鼻の粘膜が乾燥することを防ぐだけではなく、ウイルスの活動低下にもつながるのです。湿度を50%以上にすると、ウイルスの生存率はかなり下がるため、特に乾燥する冬場は必須アイテム!! 風邪予防の一環として、ぜひ取り入れたいものです。

その他にも、静電気を発生させないようにしたり、ホコリを舞い上がらせたりするのを防いだりする効果があります。

加湿器の種類

加湿器の種類は、大きく分けて4つあります。スチーム式は、一番オーソドックスなタイプなので使ったことがある人も多いでしょう。気化式は、ファンの力によって水を自然に気化させるもの。超音波式は、名前の通り超音波で水から蒸気を発生させる方式です。最後のハイブリッド式は、スチーム式と気化式の間を取ったような方式です。

それぞれの種類のメリット

Lazy dummy

4種類の加湿器には、どのような違いがあるのでしょうか?それぞれのメリットをまとめたので、比較してみましょう。

スチーム式

スチーム式は、簡単に言えば「やかんで水を沸騰させる」状態と同じ原理です。なんといってもメリットは、素早い加湿!! さらに、熱を発生させるため、雑菌の繁殖を抑えることができます。一方デメリットとしてあげられるのは、電気代が高くなりやすいこと。

気化式

気化式は、水に濡らしたタオルを部屋に干す状態です。熱を発生させずに、ファンを使って加湿を行っていくものもあります。電気代を抑えることができますが、加湿に時間がかかってしまうデメリットも。

超音波式

超音波式は、超音波によって水を空中に散布させます。霧吹きで水を吹くような状態です。熱を発生させないので、電気代が抑えられるのは気化式と同じ点。しかし、超音波式は、水に含まれている雑菌やミネラルまで空気中に散布してしますデメリットがあります。

ハイブリッド式

ハイブリッド式は、乾燥時はスチーム式、湿度が安定したら気化式に変化するというお互いの良い部分を併せ持った万能タイプです。電気代も気化式以上ではありますが、スチーム式よりは低くおさえることができます。効果と電気代を考えると、4つの中で一番バランスが取れたタイプと言えるでしょう。

加湿器の正しい選び方とは

Lazy dummy

加湿器を新しく購入しようと考えている人は、どれを使えばいいのか悩む人もいるでしょう。こちらでは、それぞれの目的に合った正しい加湿器の選び方について紹介します。

手入れが楽なスチーム式

手入れの楽さを重視するなら、断然スチーム式でしょう。本体内部は常にお湯が沸騰している状態なので、煮沸消毒が常時されています。そのため、4つのタイプの中で一番清潔さが保たれているタイプです。

子どもがいる家庭は気化式がおすすめ

子どもがいる家庭であれば、ヒーターレス式とも呼ばれる気化式が一番でしょう。熱を発生しないので、安全に使うことができるのが特徴です。ペットや子どもがいる家庭でも安心。

インテリアの一部になる!? 超音波式

超音波式は、本体が割と小さ目なものが多く、インテリア性に優れています。形やカラーバリエーションも豊富なので、部屋ごとの雰囲気に合わせて、いくつか持っておきたいアイテムです。

機能面重視のハイブリッド式

万全の加湿機能を求めているなら、ハイブリッド式がオススメです。気化式とスチーム式のいいところをあわせもつハイブリッド式は、高機能な加湿器が展開されています。ひどい乾燥に悩まされている人、充実した加湿器が欲しい人はハイブリッド式を検討しましょう。

おすすめしたい加湿器一覧

Lazy dummy

こちらでは、各メーカーから出ている人気の加湿器をまとめました。デザインだけではなく、機能面でも優れているものを掲載しています。

象印

象印 加湿器 スチーム式 (木造~8畳/プレハブ洋室~13畳) ホワイト EE-RM50-WA
¥ 24,892 (2018/10/10時点)
(2018/2/20時点)

スチーム式の加湿器で据え置き機タイプです。電気ポットのようなデザインで、存在感があります。「湿度」「室温」2つのセンサーが付いており、自動で湿度をコントロールしてくれる高機能付き!
お部屋の状態がわかるモニターも付いているので、湿度をコントロールして適切な状態に保てそう。

シャープ

シャープ プラズマクラスター搭載 加湿機 レギュラータイプ ハイブリッド式 ホワイト HV-G50-W
¥ 17,140 (2018/10/10時点)
(2018/2/20時点)

ハイブリッド式の加湿器です。分解しやすく手入れもカンタン!! 加湿フィルターは、抗菌&防カビで長く使うことができます。さらに、室温に判断して、適切な湿度状態(50~65%)を保ってくれる「うるおい自動運転」と、寝ている時でも静かに稼働してくれる「おやすみ自動運転」付き。使い勝手のよさが魅力の商品です。

アピックス

APIX 超音波式アロマ加湿器(タンク容量1.5L) 【SHIZUKU mini】 フローラルピンク AHD-035-PK
¥ 3,980 (2018/10/10時点)
(2018/2/20時点)

超音波式の据え置き機タイプです。涙のような形をしたデザインは、部屋のインテリアとしても映えますね。抗菌カードリッジが付いており、雑菌の繁殖を防いでくれます。さらに、加湿だけにとどまらず、アロマオイルにも対応しているので、自分好みの香りを垂らしてリラックスタイムを楽しむのも◎。

ツインバード

TWINBIRD アロマトレイ付パーソナル加湿器 ホワイト SK-4974W 2点セット
¥ 6,760 (2018/10/10時点)
(2018/2/20時点)

シンプルで飾らないデザインが特徴的なスチーム式の据え置き機タイプ加湿器です。狭い空間でもしっかりと加湿を行ってくれるのでオススメです。8時間加湿ができるよう、タンクの容量はなんと1.2L!夜寝ている時も、しっかりと湿度を保ってくれますね。

ダイニチ ダイニチプラス

ダイニチ ハイブリッド式加湿器(木造和室14.5畳まで/プレハブ洋室24畳まで) RXシリーズ プレミアムブラウン HD-RX916-T
¥ 19,898 (2018/10/10時点)
(2018/2/20時点)

四角くデザインされたスタイリッシュな加湿器は、ハイブリット式の高性能。とにかく静かで、睡眠時や集中して作業をしたいときに邪魔をしません。また、おやすみ加湿は「快適さ」をこだわっており、本体表示の光を小さくし、さらに最小音は13dBと加湿器を気にせず眠りにつけます。

ダイソン

ダイソン 超音波式加湿器 【dyson hygienic mist】~8畳 MF01WS ホワイト/シルバー
¥ 46,500 (2018/10/10時点)
(2018/2/20時点)

掃除用品で有名なダイソンが展開している超音波式の加湿器です。一見、加湿器に見えないデザインは、おしゃれだと評判。しかし、加湿することで起こる風が気になる人もいるようす。ダイソンの加湿器は、8畳程度の部屋なら対応可能です。少々お値段は高めですが、さらに、夏は扇風機としても活用でき、マルチにこなすアイテムとして、1年中出しっぱなしにしておけるのもうれしいところ。

パナソニック

パナソニック 加湿機 気化式 ナノイー搭載 ~14畳 ミスティホワイト FE-KXP05-W
¥ 23,999 (2018/10/10時点)
(2018/2/20時点)

パナソニックの「ナノイー」搭載の加湿器。お肌の水分量が2倍になったり、肌のうるおいが3倍アップするというデータもあり、冬の乾燥による悩みを解決してくれます。5つのモードがあり、シーンに合わせて適切な湿度を調整できるのがうれしいポイント!! 加湿スピードをはやめるお急ぎモードや、湿度を高めに設定したのど・肌モード、静かさにこだわった静かモードなどがあります。

バルミューダ

BALMUDA 気化式加湿器 Rain Wi-Fiモデル ERN-1100UA-WK
¥ 54,800 (2018/10/10時点)
(2018/2/20時点)

グッドデザイン賞を獲得したことのあるほど、おしゃれなバルミューダの加湿器。部屋によっても、かわいく見えたり、スタイリッシュに見えたりします。ディスプレイをタッチして操作するシンプルさも魅力的です。デザインに加えて、省エネ機能も付いており、加湿器としても十分な役割を果たしてくれます。

まとめ

加湿器の種類を見てきましたが、いかがでしょうか?それぞれにメリットデメリットがありますが、目的に合わせて、今ではデザイン性の高い加湿器も展開されています。そのため、機能だけではなく、デザインもよくばって選べるのがうれしいところ。ぜひ、部屋のインテリアとして活用できるものを選んでください。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-