住まい 住まい
2019年04月26日 19:30 更新

コストコ同伴は会計が面倒くさい? 税込価格が一発でわかる裏技

コストコにお友達と同伴するときに多いトラブルが、支払い金額です。コストコにお友達と同伴する場合、会員カードを持っている人が会計をする必要があるんですよね。なので、後からお友達からお金をもらうのに、正しい税込価格を知っておかなければなりません。ではどうやって把握できるのか、税込価格が一発でわかる裏技を紹介します。

コストコアドバイザーのコストコ男子です。

コストコの会員カードを持っていると、あなた以外にお友達を最大2名まで同伴することができます。

いつもは、家族とコストコに行くけど、たまにお友達を誘って、みんなでワイワイ楽しくお買い物するのもいいですね♪

でも、同伴の場合は、お会計はコストコの会員であるあなたがする必要があります。

お友達それぞれの税込価格を簡単に計算して、トラブルにならないようにするにはどうすればいいのでしょうか?

今回は、お友達と初めて同伴をする人に役立つ情報を紹介していきたいと思います。

同伴だと会計が面倒くさい?

Lazy dummy

支払いはコストコ会員だけしかできない

繰り返しになりますが、お友達が同伴して買い物をした場合、支払いはコストコ会員しかすることができません。

ですので、基本的には会員カードを持っているあなたが立て替えて、あとからお友達と精算をする必要があります。

そんなときに、お友達が購入した商品代金の税込価格を正しく把握しないと、予期せぬトラブルになってしまいかねません。

そこで、税込価格を正しく簡単に知る方法を紹介していきます。

仕切りバーを活用しよう!

Lazy dummy

コストコのレジで支払いをするときには、カートから商品を出して、ベルトコンベアに載せますよね。

その時に、お友達が買う商品と、自分が買う商品の間に、仕切りバーを置いて会計をすると、税込み小計がすぐにわかるようになります。

精算時に、コストコのスタッフさんに「これとこれ、レシートを分けてください」と言えば、あなたが購入したもの、お友達が購入したものを把握しやすくなるんです。

支払いはあなたが行う必要がありますが、レシートを分けてもらえたり、1枚のレシートに税込価格を入れてもらうこともできますよ。

税込価格がわかれば、あとでお友達と精算するときに便利ですよね♪

シェアならもっとお得に!

Lazy dummy

友人とシェアしたい人気コストコ商品

せっかくお友達と同伴でコストコに行くのなら、商品をシェアすると楽しいですよ! コストコでは大容量で売っているので、一人では消費するのが難しい場合があります。

お友達とシェアすることによって、今まで手が出しにくかった商品にもチャレンジしやすくなるかも。

シェアするのにおすすめの商品は、こんな感じです。

・1個ずつ小分けされている商品

1個ずつ小分けされているけど、大容量で使い切れなさそうな商品は、お友達とのシェアにもってこいの商品です。

たとえば、個包装されているお菓子や、スイスミスのようなコーヒー、ココア、お茶類などはシェアにピッタリです。

あと、ミニオリーバの100個入りのオリーブオイルなどもいいですね。

コストコでは、他にも大容量だけど1個ずつ個包装されているアイテムがたくさんありますので、そういったものだとシェアしやすいでしょう。

・複数のパックに分かれている商品

トイレットペーパーやキッチンペーパー、さくらどりなど、複数入ったパックごとに分かれている商品もシェアにはねらい目ですね!

分かれているだけで、お友達と分けるのがとても簡単ですし、後からの計算がわかりやすくてトラブルになりにくいのも特徴です。

シェアする際に便利なアイテム

Lazy dummy

コストコで個包装になっていない商品で、シェアしたい商品も結構あるんですよね!

たとえば、プルコギビーフとか、ディナーロールとか、マフィン、ベーグル、ケーキ類、お肉系など……。

こういった商品こそ、本当はお友達とシェアしたいものですし、お友達もきっと欲しい! 食べてみたい! と思っているでしょう。

シェアというのは、自分もお友達も欲しい商品だからこそ成立するもの。自分もお友達も同じ気持ちで欲しいなら、分けにくいからといってあきらめるのはもったいない!

そんな商品をシェアするには、このようなアイテムを準備しておきましょう。

【シェアに便利なアイテム3点セット!】

・ラップ
いろいろな商品を分けて、ラップで包めばシェアしやすいです。

・ジップロック
液体が漏れる可能性がある食品などは、ラップをした後でジップロックに入れることによって液漏れを防ぐことができますよ。

IKEAで売っている安いジッパー付きの保存袋もありますが、コストコ男子の経験上、漏れやすいので、できればジップロックを使ったほうがいいです。

・油性ペン
お友達と分けてしまうと、食品の消費期限がわからなくなってしまうので、油性ペンで賞味期限を書いておくといいですよ!

コストコ同伴でトラブルを防ぐには

Lazy dummy

よくあるトラブル&注意点

お友達との同伴で一番多くあるトラブルは、「不公平」から生じるトラブルです。

先程紹介したように、レジで精算するときに仕切りバーを置いて、お友達の分と自分の分の小計を分けることで、税込価格を把握できますが、不公平は他でもいろいろと起こります。

不公平が生まれる可能性があること

・コストコへの車のガソリン代
・シェアする際の分量
・欲しくないものを無理やりシェアされること
・年会費を払っている人は他の人より金額負担が大きい
・誰が車を出して運転するかということ

これらは、きっちりと計算をして、公平に分けられるものと、分けられないものがあります。

きっちりと分けられないものについてはお互いに話し合って、納得することが重要ですね。

たとえば、車の運転については持ちまわりにするとか、年会費を払っている人には、少しお礼をするとかですね。

お互いが事前に納得していれば、トラブルになることはありませんので、事前にルールを決めておくといいですよ。

まとめ

コストコにお友達と同伴するのって、とっても楽しいですが、税込価格をしっかりと把握して、お友達ときっちりシェアしないとトラブルになることもあり得ます。

コストコでお友達とお買い物を楽しむためにも、今回の裏技と注意点をしっかりと覚えておいてくださいね!

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-