共働き家事 共働き家事
2019年03月25日 20:30 更新

コストコの買い物では店内マップを確認すべき? 効率よく回るコツ

コストコは、とても人気がある会員制のスーパーなので、とても混雑していることがよくあります。でも、コストコの店内マップを確認して、混雑を避け効率よくお買い物をすることができれば、ストレスがなく、買い物を楽しめますよね! この記事では、効率よく回る方法について紹介していきたいと思います。

コストコアドバイザーのコストコ男子です。

コストコで楽しく買い物をするためには、混雑をできるだけ避けてスムーズに回ることが必要です。

でも、実際にどうやって混雑を避けて買い物をすればいいのかわからないという人のためにコストコ男子が解説していきたいと思います。

コストコ店内を効率よく回るコツ

コストコ店内を効率よく回るコツ

店内マップを確認

コストコに行く時には、店内マップを頭の中に入れて、どうやったら一番効率よく回れるのかを考えると買い物がスムーズです。

しかし、残念ながら、ほとんどのコストコの倉庫店には店内マップというものがありません。

では、どのように店内マップを見つければいいかというと、google検索で「コストコ 店内マップ」と検索すると、ほとんどの店舗のフロアマップが出てきます。

ほかには、コストコのムック本や雑誌などを買って、店内マップをチェックするしか方法がありません。

コストコ男子が今まで買ったコストコ関連の本の中で、コストコの店内マップが掲載されていたのは、2015年に発売された以下の本だけでした。

We Love! コストコLife (Gakken Mook GetNavi BEST BUYシリーズ)
(2019/03/25時点)
(2019/3/25時点)

ただし、コストコの店内のレイアウトも、ちょこちょこ変わることがあるので、店内マップは参考までにみておく程度でいいと思いますよ。

効率よく回るコツ

コストコを効率よく回るコツは、ひと言でいうと「ほかの人と違ったルートで回る」ということです(笑)。

結局、人と同じルートで回るから混雑してしまうわけなので、完全に逆をいけば混雑を避けられるんですよね。

例えば、回る順番として、フードコートに一番最後に行くとという人が多いと思いますが、コストコに通いなれている人は、コストコに到着したらフードコートに1番に行くということも。

コストコのフードコート

そうすることで、カートもない身軽な状態でフードコートを利用できます。また、だいだいコストコで買い物してフードコートに寄るとお昼くらいが混雑時間となります。それを朝、到着したらすぐに行くことですいている時間にゆったりと利用することができるのです。

Lazy dummy

また、もっと強者は、朝いちばんにコストコに行って、いきなり冷蔵・冷凍食品コーナーを目指します。

いきなり冷蔵・冷凍食品コーナーを目指す人はいませんので、スイスイ買い物をすることができるんですね。

そしたら、すぐにレジで精算して、車に用意してあるクーラーボックスに買った商品を入れて、またコストコに入って、ゆっくりと買い物をする人もいるみたいです。

ただし、幕張倉庫店のように2階建てのフロアになっている倉庫店ではそのような回り方ができない場合も。あなたが普段行っているコストコに合った回り方を見つけてくださいね。

コストコで要領よく買い物するポイント

コストコで要領良く買い物するポイント

混雑時は避ける

当たり前ですが、なるべく混雑する時間帯を避けることが要領よく買い物をするポイントです。

何度も違う時間帯や違う曜日にコストコに行っていると、だんだんと混雑していない時間帯が分かってくるものです。

混雑しない曜日や時間帯がわかれば、効率よく回ることができて買い物がスムーズに♪

複数人でコストコに行ったら、カートあり組となし組に分かれる

Lazy dummy

コストコの倉庫店内は、広いようで実は狭いんです。

店内を移動するのに一番やっかいなのが、あの大きなカート。

カートをどうにかすれば、かなりスムーズに買い物を楽しむことができます。

もしも、複数人でコストコに行くのなら、だれか1人が混雑していないほうを狙ってカートを転がして歩いて、混雑している場所にはカートを持たない人が商品をとりに行くという方法もできます。

ただし、みんなで一緒に買い物を楽しむという観点からすると、ちょっと違ってきますが……(苦笑)。

お得なサービスを見逃さない

コストコで要領良く買い物するポイント:お得なサービス情報をチェック

どうせコストコに行くのなら、安くてお得なサービスを見逃さないようにしましょう。

コストコの入口にあるお買い得情報の掲示板をチェックするのはもちろんですし、試食コーナーもチェックしておきましょう。

まとめ

効率よく回るためには、店内マップを頭にたたきこんで、なるべく人と違ったルートで一筆書きのように回るのがベスト! ……ではありますが、迷いながらあちこち回るのも実は楽しいですよ(笑)。

効率よく回れるように、ある程度ざっくりとしたイメージだけをもって、あとは気の向くまま買い物をしたほうが、楽しさはアップするかもしれません♪

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-