住まい 住まい
2018年02月25日 10:59 更新

カーテンレールの「ランナー」って何? 交換方法や種類について解説!

カーテンは毎日開け閉めしますから、カーテンランナーに負担がかかって取れてしまうことがあります。一部だけ外れていると見た目が不格好に…。その場合は、自分でランナーを交換してみましょう。初めて取り換える人でもわかるよう、その方法を解説していきます。

ランナーって何? 

Lazy dummy

そもそもランナーという言葉を初めて聞いたという方もいるでしょう。まずは、ランナーの詳細から紹介します。

カーテンレール取り付けの必須アイテム

ランナーとは、カーテンレールの下に付いている部品のことで、カーテンフックを取り付け、カーテンの稼働を良くするためについています。本体はプラスチックでできており、滑車の部分の一部に金具が使われています。本体がプラスチックのため時間とともに劣化しやすく、何度もカーテンを開け閉めしているうちに破損して取れてしまったという方もいるでしょう。

ランナーの種類

Lazy dummy

カーテンの部品のひとつ・ランナーには種類があります。ランナーを取り換える際に、どのような種類のものが合うのか確認しておきましょう。

滑車タイプ

機能レールに使うランナーのことです。滑車が付けられており、カーテンフックを取り付けて、カーテンの動きを良くするつくりとなっています。スチールタイプのシンプルなカーテンレールを使っているなら、滑車タイプが付けられている可能性があるでしょう。

マグネットタイプ

マグネットタイプも、機能レールに使用するランナーのことです。2つが1つになっている部品で、両サイドにマグネットが付けられ、お互いをくっつけて使います。カーテンレールの中心部分に付けられており、カーテンがぴったりしまるよう使う道具です。1本のレールには、1セットが付属します。

交差タイプ

マグネットタイプと同様に、カーテンレールの中心部分に設置されている金具です。カーテンフックを外して、カーテンを交差させて閉じることが可能。そのため、カーテンの隙間から漏れる光を最小限にすることができます。

リングタイプ

装飾カーテンに付けられている、フックをかける部品のことです。輪っか状になっており、ポールに輪を通して使います。突っ張り棒型のカーテンレールに通して使うこともできるタイプです。木製の装飾カーテンには木製のリングが付けられています。内側にはシリコンが付けられた、静音性を高めたものもあり。

クリップタイプ

突っ張り棒に通して使用するためのランナーです。突っ張り棒にリングを通し、先端に付けられているクリップでカーテンの布を挟みます。カフェカーテンなどに使用されており、カーテンにクリップを入れる穴がないときや、ポールを入れる穴がないときに使うものです。

ランナーが壊れたら交換しよう! 

Lazy dummy

ランナーが壊れてしまったら、新しいものに交換しましょう。方法を覚えておけば、自分でも交換できるようになります。一度も取り換えた経験がない方は、ここで外し方と付け方を覚えておきましょう。

壊れたランナーを取り外す

最初に壊れたランナーを取り外さなければなりません。機能レールの場合は、両端に付いているキャップを外しましょう。キャップはネジで固定されているものや、はまっているだけの商品もあります。ネジはドライバーで取り外し、はめ込み式は間にマイナスドライバーを差し込むと外れるため、試してみましょう。

装飾レールの場合は、リングランナーを取り外す必要があります。両端にはキャップが付けられており、回すと外すことが可能です。ポールを支えているブラケットとポールはネジで固定されていますから、ブラケットのネジを取り外しましょう。ポールをブラケットから抜いてから、壊れたリングを取り外します。

交換用ランナーを取り付ける

機能レールのキャップを外したら、必要な個数のランナーを端から取り付けます。取り付け終わったらキャップを元に戻してください。装飾レールはブラケットからポールを外さなければならず、少し手間がかかります。必要な場所にリングレールを取り付けて、ブラケットにポールを入れましょう。ブラケットのネジの固定と、キャップを閉めるのを忘れないでください。

便利な後入れランナーも! 

機能レールのランナーの数が足りないときには、後入れランナーを活用する方法もあります。横に向けてレールにはめ込み、くるっと回転させるとはまる仕組みです。キャップを外す必要がなく取り付けられますから、数を増やしたいときには後入れランナーを選びましょう。

ランナーはどこで購入できる? 

Lazy dummy

ランナーはインテリアショップや100均でも購入することができます。ランナーが見つかりやすいショップを紹介しますので、参考にしてみてください。

インテリアショップ

インテリアショップでは、ニトリ、無印良品、IKEAなどカーテンを取り扱うショップで、ランナーを買うことができます。インテリアショップで買ったカーテンレールなら、同ショップでランナーを探すと、専用の商品がみつかります。カーテンレールによって取り付けられないランナーもあるので、カーテンレールを購入した同じお店でランナーを探すのがよいでしょう。

100均でも購入可能

100均でもランナーを取り扱っているお店があります。しかし、ランナーの種類が限られている場合や、買っても合わないランナーとなる可能性もあるため注意してください。パッケージに適合レールが書かれている場合は、買う前に確認しましょう。

まとめ

カーテンランナーが一部だけ壊れてしまったら、お店でランナーを買ってきて、自分で交換してみましょう。外し方と取り付け方は少し面倒な作業も必要となりますので、事前に確認しておくようにしてください。取り付けに不安がある方は、後付けランナーを選択して、簡単に設置する方法もおすすめです。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-