共働き家事 共働き家事
2018年12月31日 19:30 更新

コストコのプルコギビーフ | 美味しい食べ方と保存方法

コストコのプルコギビーフといえば、大容量ですがリピートしている人も多い超大人気商品です。人気の秘密は? 保存方法は? などの疑問をはじめ、美味しい食べ方アイデアなど、プルコギビーフの魅力をお伝えしていきます。

こんにちは♪ キャラ弁・フラワーケーキ講師のよんぴよままです。

コストコに行くと、いつも長い列が絶えないプルコギビーフの試食。すぐ隣に陳列されている大きなパックだけを見ると購入するか躊躇してしまいますが、試食すると美味しくてつい買ってしまった! という方も多いはず。実際購入してみると、アレンジもできて飽きずにペロッと消費してしまうので、リピートしている方も多いのがプルコギビーフです。

今回は、コストコの定番人気商品の中でも特に人気の高い、プルコギビーフの魅力と美味しく食べるアイデアを中心にご紹介していきます。

コストコのプルコギビーフって?

プルコギとは韓国風焼肉と記載されていますが、本来は日本でイメージする焼肉だけではなく、醤油ベースの甘辛なタレに付けて味付けされた牛肉を使った料理をさすようです。食べ方もさまざまでアレンジ幅が広く、レシピも沢山あり、各お店や家庭の秘伝の作り方があります。

コストコのプルコギビーフもいろいろな調味料などで味付けされていますが、特に注目なのが「梨ピューレ」です。お肉を柔らかくするための裏ワザとして果物を使うことはご存知でしょうか? これは果物の酵素がお肉のたんぱく質を分解する働きがあるためで、パイナップルやキウイなどの南国フルーツ、リンゴや梨がその酵素が多いのでよく使われます。

韓国料理では梨がその代表で、古くから料理の食材として用いられてきました。現在は1年中手に入るよう保存され、流通しているとTVで見たことがあります。歴史ものの韓流ドラマで宮廷料理にも使われたり、体の毒素を抜くためや消化を助けるために梨の絞り汁が登場したのを見たこともあります。そのくらい馴染みのある食材です。

パイナップルも入っているので、さらにお肉が柔らかくなっていそうですね! どんな形状で入っているのかわかりませんが、調理してパイナップルの塊が出てきたことはないので、細かくなっていて調味料の1つとして使われているように思います。

味付けされたお肉には玉ねぎも混ざっていてさらに旨みや甘みがプラス。上にはたっぷりの胡麻とねぎ。これも食欲をそそりますね♪

お肉自体はアメリカ産です。卵、乳、えび、かにを使用した設備で製造しているので、アレルギー等ある方はご確認の上お使いください。

プルコギビーフのお値段・正味量

■価格 100g当たり148円
■正味量 2016g

価格はだいたいこのくらいですが、多少の変動があります。定期的にセールをしていて、もっとお買い得の時もあります。1パックの量は2㎏前後で、1パック3,000円前後となってしまうのでちょっと悩んでしまいますよね。でも、100g当たりでみると別に高いわけではありません。アメリカ産ですが、牛肉がこの値段なら安いのではないでしょうか。

あとは味が好みかどうかというところが決め手になるので、初めての方はぜひ試食し、確かめてみてください。他の店舗ではわかりませんが、私がいつも行くつくば倉庫店では、常時試食が行われています。

プルコギビーフの消費期限・保存方法

■消費期限 購入日含め3日
■保存方法 要冷蔵4℃以下

生肉なので消費期限は短く3日間程度。当然保存も要冷蔵となっています。2㎏のお肉を3日間で消費できるかどうかは、家族構成や食べる量などもありますが……1人前100gとして考えると20人前、かなりの量です。4人家族なら3日間で5回食べればきれいになくなってしまいますが、いくら美味しくても続けて食べていたら飽きてしまいます。飽きずに最後まで美味しく食べるためにも、すぐに消費できない分は冷凍保存がおすすめです。

冷凍するときには、使いやすい量をラップで包んでからジップロックに入れて冷凍庫へ。我が家は普段お肉を冷凍するときには200gずつに分けて包んでいますが、プルコギビーフはお弁当やちょっとトッピングに欲しいときに使うことがあるので、100gずつに分けてラップしています。カットした野菜と一緒に冷凍保存しても、いっぺんに調理できて便利。ご家庭の用途に合わせて保存してください。

プルコギビーフの味は?

調理方法はフライパンなどで中心まで火を通すだけ。しっかり加熱して食べてください。

調味料の水分もあって、火を通すとこのような状態に。タレを絡めて味付けしたような感じになります。カリッとはあまりできないので、これはこういうものだと思ってください。味はかなり甘め。醤油とにんにくのパンチも効いていて、万人受けする味です。

個人の好みもありますが、味はかなり濃厚な甘辛な味付けなので、これだけ食べるのはちょっと濃いかな~といった印象。そのぶん、かなりご飯が進みます。ちょっと進み過ぎて危険かもしれません。でもこの濃い味付けが、他の食材と一緒にアレンジするときに、調味料を追加することをほぼしなくても美味しくなって便利でもあります。

レタスやサンチュで巻いて食べても美味しいし、他の食材と混ぜても美味しいのでかなりアレンジができて飽きないのも魅力の1つ。実際にどんな食べ方ができるのかアイデアをいくつかご紹介していきましょう♪

プルコギビーフの美味しい食べ方! アレンジレシピ

プルコギ丼

甘辛な味付けだからこそ、ご飯と一緒に食べたら美味しい♪ プルコギを乗せるだけでも、卵や薬味のネギをかけても美味しいです。レタスを敷いたらシャキシャキ食感も楽しめるので、これもおすすめ。

ビビンバ

Lazy dummy

さらに、もやしや人参、ほうれん草などのナムルを加えればビビンバにもできます。韓国は野菜の消費量が世界でもトップクラスの国。野菜をふんだんに食べて健康的に、美味しさもUP!

おにぎらず

しっかり味なのでおにぎらずにしたら間違いない美味しさです。彩りとアクセントに大葉やレタスを入れても◎。もちろんおにぎりやのり巻きにもぴったりです。

クッパ

韓国料理のクッパ。日本で言うなら雑炊のようなものですが、野菜たっぷりのスープをご飯にかけてプルコギを乗せれば、体がぽかぽかになる栄養満点クッパのでき上がり。

あつあつを召し上がれ♪

肉豆腐

意外に和食にも変身します。プルコギを炒めて、玉ねぎ、大根、ネギなどを加えて軽く炒めてから水を加えて煮込み、豆腐や春菊もプラス。醤油で味を調えれば肉豆腐のでき上がり。お肉が柔らかいので、煮込み過ぎると細かくなってしまうのが難点ですが、じっくり味が染みたら美味しいんですよね。

すき焼き風うどん

実は肉豆腐が残ったものを再利用してうどんに変身。これがまた美味しくて。味はまさにすき焼きうどん。にんにくなどの味は気になりません。

肉野菜炒め

野菜をプラスして炒めたら、かえって味はちょうど良くなります。冷蔵庫にある野菜を何でもいいので加えてみてください。おすすめはもやしとニラ。味付けは加える野菜の量にもよりますが、プルコギの味付けだけでほぼ大丈夫です。もし足りないときには塩・コショウをどうぞ。

春巻き

Lazy dummy

肉野菜炒めをそのまま春巻きの具にしてもいいですよね! タレが沢山出ている場合は水溶き片栗粉を加えてとろみをつけると包みやすくなります。

プルコギキムチ

キムチとの相性も抜群です。キムチ自体の味付けもあるので他に調味料を足す必要はありません。こちらも、もやしなどの野菜をさらに加えても美味しいです。

炒飯

炒飯もおすすめ。こちらの炒飯はプルコギキムチ炒飯。味付けは足さなくても大丈夫ですが、もし足りない場合は塩・コショウをプラスしてください。ついつい食べ過ぎてしまう味なので、野菜増量でご飯少な目にした方がいいかもしれません。ねぎやもやし、レタスなどの野菜を入れるとシャキシャキ食感も加わって食べごたえも出ます。

プルコギのミニピザ

ちょっと余った時には餃子の皮を使ったミニピザに。プルコギとねぎを炒めて皮に乗せ、とろけるチーズをかけてオーブンやトースターで焼き色が付くまで焼いたら完成。お好みでパセリやあらびき胡椒を振ってください。

ちょっと甘めの味に塩気のあるチーズが合います。大きなピザやパンでやってもいいですね♪

まとめ

コストコで大人気のプルコギビーフは手ごろな価格とアレンジが効く味が魅力。大容量ですが、冷凍保存もでき、いろいろな食材と合わせても美味しいので最後まで飽きずに楽しむことができます。まず味を確かめたいという方は、各店舗で試食が行われているので利用してみてください。ご飯にもパンにも合うプルコギはアレンジ幅もかなりのもの。新しい美味しさをぜひ発見してくださいね!

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-