共働き家事 共働き家事
2018年12月28日 12:52 更新

ベランダの大掃除はココに注意! 汚れ落としのコツ&リバウンド防止策

室内ばかり目がいってしまいがちな大掃除ですが、ベランダも忘れてはいけません。 屋外にあるベランダは土汚れや落ち葉などが溜まり汚れやすい場所です。今回は、ベランダの大掃除をスムーズに進めるコツについてご紹介します。

ベランダ掃除の注意点

Photo by Josh Faggart on Unsplash

ベランダ掃除はタイミングがあります。まずは、ベランダ掃除をする上で注意点をチェックしていきましょう。

ベランダでの水の使用に注意!

屋外だから水で汚れを一気に洗い流す、ということができない場合もあります。マンションのベランダは、防水加工されていないことが多いので注意が必要です。ベランダに水を豪快に撒いてしまうと、下の階に水漏れしてしまうことがあります。

また一軒家の場合でも、むやみに水を使って掃除してしまうと、隣の家に汚れた水が流れて迷惑がかかってしまいます。マンションは利用規則でベランダやバルコニーの取扱いについて決まりがあるケースもあります。水の使用を禁じている場合もあるので、チェックしてから掃除を始めてくださいね。

汚れの種類を見極めてから

どんな汚れかによっても対処法が異なります。まずは、トリのフンの場合。フンは菌が含まれている可能性があります。処理はゴム手袋とマスクを付けたうえで行いましょう。拭き取るならぬるま湯で湿らせたキッチンペーパーが便利です。きれいに拭き取れたら、エタノールを吹き付けてしっかり消毒してください。

ホコリの場合は、あえて直接湿らす必要はありません。新聞紙を湿らせ、細かくちぎったらベランダに撒きます。そのまま箒で新聞紙を回収すれば、新聞紙にホコリや塵が吸着するので簡単に掃除ができます

交通量が多い立地だと、排気ガスの汚れも気になるでしょう。排気ガスは油分を含んでいるので、油を分解してくれるアルカリ性洗剤が効果的。洗剤を2倍に薄めて、ブラシなどに付け、こすり洗いしていきます。洗剤を使いたくないという方は、重曹でも代用できます。

ベランダの大掃除はいつがベスト?

ベランダは晴れた日に掃除する! という人は多いでしょう。しかし、おすすめなのはくもりの日。小雨程度であれば雨の日でも良いでしょう。とにかく、湿度の高い日がおすすめです。ホコリや塵など小さな汚れが舞わずに済みます。

ベランダの大掃除を始めよう!

Photo by James Garcia on Unsplash

徹底的にベランダ掃除を行いたいなら、下準備が大切です。ここでは、ベランダ掃除に必要な掃除道具と洗剤をご紹介。掃除を始める前に、チェックしてくださいね。

用意するもの

ベランダ掃除に必要なものは、新聞紙、中性洗剤、箒のほか、バケツ、ブラシです。洗剤を使いたくないという方は、代わりに重曹を用意してください。

掃除の手順

ベランダの掃除はホコリ取りから始めます。新聞紙を濡らしてから細かくちぎって、ベランダに撒いてください。掃除機が使えるなら、掃除機で吸い取るのも一つの手です。新聞紙は箒と塵取りで回収します。

細かなゴミを回収できたら、中性洗剤を汚れに吹き付け、ブラシで泡立てて丁寧に汚れを落とします。汚れが落ちたら、水で洗剤を落としましょう。あまり大量に水を使えない場合は、スポンジや雑巾に水を含ませて、洗剤を落としていくのがおすすめです。

ベランダのきれいを保つコツ

Photo by Hugues de BUYER-MIMEURE on Unsplash

ベランダの大掃除を少しでも簡単にしたいなら、普段からベランダをきれいにキープしておくことが大切です。では、少しでもきれいな状態でベランダを保つには、どうすればいいのでしょうか。

たくさんのものを置かない

第一条件として、ベランダに必要以上のものを置かないということが大切です。ものを置けば置くほどゴミやホコリはどんどん増えていきます。できるだけ置くものは最小限に抑えるようにしましょう。

ハーブなどを育てたい場合は、プランターの下にプレートを置くのがおすすめ。水が下に落ちる心配がないので、汚れ防止に効果的です。

月一回の掃き掃除、拭き掃除がおすすめ

汚れを最小限に抑えたいなら、こまめに掃除するのがおすすめ。手すりや棚はこまめに拭いて、掃き掃除も月に一回程度は行うようしましょう。毎日行う必要はないので、月末や月初など、サイクルを決めて掃除するようにすると、負担に思わずこなすことができますよ。

まとめ

ベランダの大掃除はたっぷりの水を撒いて豪快に行いたいものですが、マンションの規約で水の使用が禁止されている場合もあるので、注意が必要です。汚れの種類によって掃除の仕方は異なるので、今回ご紹介した方法を参考にしてみてください。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-