住まい 住まい
2020年07月29日 14:04 更新

玄関の虫除け対策 | 害虫侵入を防ぐ6つの効果的な方法

虫は気がつかないうちに屋外から室内へと侵入します。玄関も代表的な侵入口の一つ。人が出入りする隙に一緒に入ってしまうことが少なくありません。そこで今回は玄関の虫除け対策を特集。玄関に設置する虫除けグッズや虫が寄り付きにくくする方法、見落としがちなポイントなどについてご紹介します。

※記事内の商品を購入した場合、売上の一部がマイナビウーマンに還元されることがあります。

玄関に置く虫除けグッズ

Photo by Samuel Zeller on Unsplash

虫コナーズ 玄関用

虫コナーズ 玄関用 虫よけプレート 366日用 無臭
¥ 736 (2020/07/29時点)
(2018/8/28時点)

玄関に虫除けグッズを置くだけでも、かなりの効果を期待することができます。いろんなところにさっと吹きかけることができる気軽なスプレータイプや、吊るして使用するプレートタイプが人気です。

おすすめなのが「虫コナーズ 玄関用」。薬剤を練り込んだプレートを玄関ドアに吊るすだけで、玄関から嫌な虫が侵入するのを防ぐことができるのです。電気も電池も使わないから安心して使うことができます。雨にぬれても効き目が変わらないのもポイント。100日用から366日用まで、必要に応じて選ぶことができますよ。

虫除けになるハーブ

Lazy dummy

虫が匂いを嫌うとされるハーブを玄関先に置いておくのも虫除けに効果があります。とくに忌避効果が高いとされるのが、以下のハーブです。

・ペパーミント
・ニホンハッカ
・バジル
・レモングラス
・カレンソウ

ペパーミントやニホンハッカに含まれる「l-メントール」という成分は、蚊やハエ、ゴキブリなど多くの害虫を遠ざける効果があります。繁殖力が強く、育てる手間がほとんどかからないのも魅力。清涼感のある香りで玄関周りをフレッシュにしてくれます。バジルは、いろんなお料理にも使えて便利ですね。レモングラスやカレンソウに含まれる成分も蚊を忌避効果があります。ただし寒さに弱いため、鉢植えで育てて冬場は室内で育てるようにしましょう

虫にとっては嫌な匂いでも、人にとってはさわやかな香りである場合も多いので、癒し効果が期待できるのもハーブを使うメリットです。ガーデニングの一環として取り入れることで、玄関をおしゃれ&華やかに演出することができて一石二鳥ですよ。

置きエサタイプのゴキブリ殺虫剤

【増量】アース製薬 ブラックキャップ ゴキブリ駆除剤 18個入
¥ 698 (2020/07/29時点)
(2018/8/28時点)

ゴキブリもまた玄関から侵入してくる虫の一つ。ハーブによる効果も期待できますが、もしも玄関の周辺でゴキブリがいるのを見つけた場合は、根本的なゴキブリ退治が必要です。

ゴキブリを発見してしまったときは、置きエサタイプの殺虫剤を設置するのがおすすめ。殺虫剤をゴキブリが巣に持ち帰ってくれるので、ゴキブリを巣ごと一網打尽にすることができます。

玄関を虫除け仕様にチェンジ

Lazy dummy

玄関の電球をLEDに

環境を改善することで虫が寄り付きにくい玄関にすることができます。例えば、虫はあたりが暗くなるにつれて、明るいほうへと向かう性質があります。そのため、暗くなる前に雨戸を閉め、室内の明かりが屋外に漏れないよう心がけるだけで虫除けに。雨戸がない場合は、遮光カーテンなど厚手のカーテンを使用することでも効果が期待できます。

また、玄関の電球をLEDにするだけで、夜間に集まる虫の数を減らすことが可能。虫は紫外線に反応して明かりのある方へと集まってきます。そのため、電球を紫外線が含まれないLEDに取り替えることで、虫が寄ってこなくなるというわけです(ただし、LED電球に寄ってくる虫もいます)。

水たまりを作らない

Lazy dummy

蚊の幼虫であるボウフラは、ちょっとした水たまりでも生き延びることができます。そのため、玄関の周辺に水たまりができないようにするのも虫除けに効果的です。例えば、玄関先に鉢植えを置いている場合、受け皿に水たまりができやすいので注意が必要。雨水がたまったバケツを放置するのもよくありません。空き缶や空瓶のなかに水がたまっていたり、落ちているビニール袋に雨水が残ったりしていても、蚊やコバエが育つ好条件となってしまいます。

【番外編】玄関以外のこんな場所も注意

Lazy dummy

エアコンの室外機やホース

玄関先にエアコンの室外機が設置されている場合も注意が必要です。一般的なエアコンの場合、室外機から延びるホースを使って水を排出する仕組みになっています。実はそのホースを伝って虫が入ってくることが少なくありません。とくに注意したいのがゴキブリ。室内にまで侵入し、エアコンに卵を産み付けることもあるそうです。

室外機のホースの先に排水口ネットを付けておくことで、ホースから虫が侵入するのを防ぐことができます。パイプと壁のあいだに虫が侵入できるような亀裂がないかもチェックしてください。

ホースを伝ってゴキブリがエアコン内に侵入するのを防ぐためには、ゴキブリの餌となるホコリやカビをエアコン内部にためておかないことが大切です。フィルターなどをこまめに清掃するのがおすすめです。

まとめ

人の出入りが激しい玄関は、虫の侵入口にもなりやすい部分。虫除けグッズや天然ハーブを使用したり、虫が寄り付きにくくなるような環境作りを心がけたりするのが効果的です。

※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合がございます。詳細はリンク先のサイトでご確認くださいませ。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-