住まい 住まい
2018年09月05日 19:00 更新

取扱説明書の収納は保証書と一緒に! ファイルボックス収納が正解

家庭の中にどんどん便利な電気製品や物が増えていくと、同時に取扱説明書も比例して増えていきますよね。わが家にもたくさんある取扱説明書……どのように収納し、保管しているのかご紹介いたします!

こんにちは! 福岡でお片付けアドバイス・講師をしている、ライフオーガナイザーⓇの甲斐祐子です。

わが家にもたくさんある取扱説明書や保証書、以前はプラスチック製のファイルに入れていたのですが、だんだん増えていき、ファイルもパンパンに膨れあがり、最後は破れてしまいました……。

今は、無印良品のファイルボックスを使用し、収納・保管しています。

まずは、取扱説明書を片付ける前に考えていただきたいことから説明していきますね!

Lazy dummy

そもそも本当に「取扱説明書」って必要?

今回、取扱説明書の収納方法を紹介しますが、まず考えていただきたいのは、そもそも本当に「取扱説明書を保管したいか? 必要かどうか?」ということです。

昨今インターネットが普及し、各メーカーさんのホームページを開けば、取扱説明が掲載されていたり、解決方法もたくさん見つけることができます。

何かトラブルがあり調べたい時、人によっては取扱説明書を読むよりも、ネット検索した方が早く答えにたどりつけるのではないでしょうか? 慣れていること、習慣によって、何がやりやすいのかは、変わってくると思います。

商品を購入したら、もれなくついてくる取扱説明書ですが、「全てがいるものなのかどうか?」を、ご自身の場合、ご家族の場合で、再度考えていただきたいのです。

頻繁に使わない「取扱説明書」を整理して管理するにも、多少でも時間もお金もかかります。自分にとって、そんなに必要ない物に時間やお金を掛けるのはもったいないと思うので、まず「あなたのお宅ではどうしたいか?」を検討してみてくださいね!

わが家は無印良品のファイルボックスで管理

わが家は以前、私がお片付けに夢中になっていたときに、ファイルボックスを使い整理しました。今思うと、あまり使わない取扱説明書にここまで凝らなくても……なんて我ながら思っていますが、夫はネットよりも取扱説明書で確認することが多いので、今もこの方法を維持しています。

全ての取扱説明書を、保証書・付属品と一緒に無印良品のファイルボックスに入れています。

私はプラスチック製を選びましたが、あまり使わない書類なので、プラスチック製よりも安価な紙製のファイルボックスでもよかったかなと思います。

ファイルボックスは、生活家電と、パソコンやゲームなど、種類別に2つに分けています。ときどきしか使いませんが、大まかにでも分けていると、探すときに探しやすいです。

仕分けはマチがある個別フォルダを使用

ファイルボックスの中を仕切っているのは、個別フォルダです。紙のタイプもありますが、私が使用しているのはプラスチック製。

紙製との違いは、汚れたら拭けるところと、耐久性です。用途、お好みで選ばれると良いですね!

個別フォルダの見出し部分には、テプラで家電の名前を貼っています。

個別フォルダは、オフィスなどでも使われる書類整理に使う収納です。クリアファイルではなく個別フォルダを選んだ理由は、マチがあること。取扱説明書の厚さは一定ではないですし、付属品はかさばります。

私は、取扱説明書、保証書、付属品、付属品注文先など、家電にまつわる加湿器のフィルターや洗濯機の糸くずフィルターなども含め、関連する物は何でも入れちゃいます。入れる物によって幅が分厚くなるのですが、個別フォルダだと対応可能です。

ときどきしか使わない付属品を別の場所に置いていると、何をどこに置いたか忘れてしまうので、こうしてまとめて保管するようになりました。

このファイルボックス、日頃見る機会は少なく、月に一度も手に取らない時もあるので、置き場はリビングの片隅の手の届きにくいところです。

わが家では電化製品などにトラブルがあった時と、買い換えた時に入れ替えるくらいしか見ないので、優先順位を考え、取りにくい場所に置いています。

まとめ

まずは「取扱説明書は紙で保管した方が良いのか?」ということを、それぞれの暮らしに合わせて検討していただき、必要であれば、ファイルボックスや個別フォルダを使った収納もご検討ください。

あまり使わない書類ですので、私のように細かく分けずに、大きなカゴなどに「ここに必ず入れておく」と決めるだけでも、いざという時に探す手間が減りますね。人・物によっては、その家電の近くの方が便利という方もいらっしゃるかもしれません。

ライフスタイルに合わせて、ご自身とご家族の毎日が楽になるお片付け方法を試してみてくださいね♪

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-