記事総数:357

公開済みの記事


コストコ「オキシクリーン」の6つの活用事例と注意点

コストコ「オキシクリーン」の6つの活用事例と注意点

コストコの洗剤の中で、ダントツで人気なのがオキシクリーンです。ただ、オキシクリーンは、コストコ以外ではメジャーとは言えない洗剤ですので、コストコ初心者にとっては買うのに躊躇してしまうかもしれません。この記事では、そんなコストコで人気のオキシクリーンは、どんな場所で使えるのか、具体的な使用シーンを紹介していきます。


コストコで人気お菓子のカロリーを比較した結果!

コストコで人気お菓子のカロリーを比較した結果!

コストコのお菓子売り場には、国内・海外問わず、たくさんの種類のお菓子が売っています。しかも、どれもこれもビッグサイズなので、見ていてとても楽しくなりますよね! でも、大きいってことはカロリーもそれなりに高いのかなって心配になったりしませんか? この記事では、そんなコストコのお菓子のカロリーについて紹介していきます。


【注意】コストコで使えるクレジットカードはこの3つ!?

【注意】コストコで使えるクレジットカードはこの3つ!?

コストコでの支払いは、金額が大きくなりがちなので、クレジットカードで支払いをしたほうがポイントがついてお得です。しかし、コストコで使えるクレジットカードは、決められたものでなければ使うことができません。この記事では、コストコで使えるクレジットカードと、あなたにピッタリのカードについて紹介していきます。


コストコのタイヤ交換は激アツ!?特典だらけのタイヤセンターとは?

コストコのタイヤ交換は激アツ!?特典だらけのタイヤセンターとは?

コストコの倉庫店内にはカー用品が販売されていますが、タイヤ売り場だけは別の場所にあります。なんとなく人が少なくて、入りにくい感じのタイヤセンター。コストコとはいえ、実際のところ、タイヤをお得に購入できるのでしょうか? コストコでタイヤを購入したことがない初心者の方に、ぜひ知ってほしい特典について紹介したいと思います。


コストコ男子おすすめ! 働くママにうれしいコストコの時短家事グッズ

コストコ男子おすすめ! 働くママにうれしいコストコの時短家事グッズ

コストコには、家事を時短するのにメチャクチャ役に立つ商品が販売されているんですよ。数ある時短家事グッズの中から、コストコ男子が厳選したものを紹介したいと思います。


コストコのキッチンペーパーが万能な5つの理由とは

コストコのキッチンペーパーが万能な5つの理由とは

コストコで売れ筋のおすすめ日用品ランキングの上位には、必ずと言っていいほどキッチンペーパーがランクインしています。「普通のお店で買うよりも少し高めなのに、どうしてコストコのキッチンペーパーがいいの?」って疑問に思っているあなたに、万能なコストコのキッチンペーパーの魅力と活用法について紹介したいと思います。


コストコのプルコギビーフ|10種のアレンジ方法

コストコのプルコギビーフ|10種のアレンジ方法

コストコのデリカコーナーで人気ナンバー1といえば、プルコギビーフですよね。コストコの中でもロングセラーの大ヒット商品です! 「でも、プルコギビーフってなぜそんなに人気なの?」と感じているまだ買ったことのない方に、プルコギビーフの人気のヒミツとアレンジレシピを紹介したいと思います。


【2018年最新】コストコ男子おすすめ冷凍食品ランキング10

【2018年最新】コストコ男子おすすめ冷凍食品ランキング10

コストコの冷凍食品は、普通のスーパーには売っていない商品や、見たこともない海外の冷凍食品があって、どれを選べばいいのか不安ですよね。でも、冷凍食品なら賞味期限が長いので、コストコの巨大な商品でも上手に活用すると節約にもなります。この記事では、コストコ男子おすすめの冷凍食品を紹介!


コストコ初心者が行ったら買うべき日用品ベスト15

コストコ初心者が行ったら買うべき日用品ベスト15

コストコといえばビッグサイズの食料品が売っているイメージがありますが、普段使いの日用品も売っています。しかし、見慣れない海外製の日用品など、どれを買えばいいのか分からないですよね? 今回は、数あるコストコの商品の中から、特にコストコ初心者に買ってほしいオススメの日用品を紹介していきたいと思います。


コストコの家族カードは無料! 作り方と絶対やってはいけないパターンとは?

コストコの家族カードは無料! 作り方と絶対やってはいけないパターンとは?

コストコの会員は大きく分けて、主会員と家族会員の2種類があります。しかし家族の中で、主会員を誰にして、家族会員を誰にするのかで使い勝手に大きな差が生まれてしまうんですよね! 今回は、意外と知らないコストコの家族会員選び。絶対にやってはいけないパターンについて紹介したいと思います。


【完全版】コストコのコンタクトレンズの購入ポイント~価格・注文方法・洗浄液~

【完全版】コストコのコンタクトレンズの購入ポイント~価格・注文方法・洗浄液~

実は、コストコではコンタクトレンズも販売しているんです。そこで今回は、コストコでコンタクトレンズを購入するメリットから注文方法まで徹底解説していきたいと思います。合わせてチェックしておきたい、コストコのコンタクトレンズの関連商品も紹介!


コストコ縛りのホームパーティーで絶対買うべき商品10選!

コストコ縛りのホームパーティーで絶対買うべき商品10選!

コストコで売っている商品は、ビッグサイズで美味しいものばかり! おうちにお友達をたくさん呼んでパーティーをするときにピッタリの魅力的なアイテムが全部そろいます。今回は、コストコ男子が厳選したホームパーティーにぴったりのコストコ商品を紹介していきます。


【コストコ男子が分析】コストコのサーモンが美味しい3つの理由&保存方法

【コストコ男子が分析】コストコのサーモンが美味しい3つの理由&保存方法

サーモンなんて、どこのスーパーでも売っているけど、初めてコストコのアトランティックサーモンフィレを食べたときの感動はハンパじゃありませんでした。どうしてコストコのサーモンはこんなに美味しいのか? その3つの理由について紹介していきます。


【コストコの営業時間はウソ?】オープン時間10時前の噂の真相

【コストコの営業時間はウソ?】オープン時間10時前の噂の真相

コストコの営業時間は、公式には朝10時~夜8時までとなっています。でも、実際にコストコに朝10時に行くと、すでに買い物を終わって帰る人を見たことがありませんか? コストコは10時前からオープンしているという噂は本当なのか? 噂の真相を解明したいと思います。


コストコ商品券が廃止!? 1日無料で入場する新たな裏ワザ

コストコ商品券が廃止!? 1日無料で入場する新たな裏ワザ

コストコに1日だけ無料で入る裏技として商品券を使う方法がありました。しかし、コストコの商品券は2015年に廃止され、コストコを試したい人はガッカリ。ところが、なんと! 商品券の代わりになるコストコのプリペイドカードが登場したのです。今回は、コストコ・プリペイドカードについて紹介していきます。


【必見】コストコ掲示板が凄い!?お得情報の仕入れ方

【必見】コストコ掲示板が凄い!?お得情報の仕入れ方

「コストコのお買い得商品は、いったいどこでチェックすればいいの?」って思ったことはありませんか? 実は、コストコのお買い得情報は、コストコの倉庫店入口にある掲示板に掲示されています。また、メルマガにもお得情報が詰まっています。ここでは、見逃してはいけないコストコの掲示板とメルマガについてまとめてみました。


コストコの法人会員 | ビジネスメンバーになる3つのメリットとは

コストコの法人会員 | ビジネスメンバーになる3つのメリットとは

コストコの会員には2種類あるのですが、多くの人が入会するのが個人会員であるゴールドスターメンバーです。しかし、もう1つの法人会員のビジネスメンバーのほうがメリットが多い! そこで、今回はコストコの法人会員に意外と簡単になれる理由を説明したいと思います。


意外に沢山!コストコで手に入るミニサイズ商品まとめ

意外に沢山!コストコで手に入るミニサイズ商品まとめ

コストコは、量が多いイメージがあることから保存が難しく購入をためらう人もいるでしょう。しかし、コストコには一部ミニサイズや小分けサイズの商品があることをご存じですか? 今回は、コストコでは珍しいミニサイズの商品と小分けになったパック商品をピックアップして紹介したいと思います。


【コストコ男子が解説】2018年上半期のベストバイ! 人気商品はコレ

【コストコ男子が解説】2018年上半期のベストバイ! 人気商品はコレ

2018年ももう半年が終わろうとしていますね。そこで、コストコの人気商品の中から、この2018年上半期にコストコ男子が「これはイイ!」って感動したベストバイアイテムを紹介したいと思います。「それ、まだ買ったことがないなぁ」っていう商品があったら、今度コストコに行くときに、ぜひ試してみてくださいね!


【コストコ男子が教える】コストコのディナーロールをおいしく食べる方法

【コストコ男子が教える】コストコのディナーロールをおいしく食べる方法

コストコで売っているパンの中で、ダントツで一番人気となっているのがディナーロールです。ディナーロールは、大きな袋に大量に入っているので、みんなカートにボンボン入れていくのを見かけますよね! でも、ネットの口コミを見ていると、悪い口コミも。今回は、そんなディナーロールをおいしく食べる方法に迫りたいと思います。