記事総数:69

公開済みの記事


100均グッズで手作り! 小さな子どもとクリスマスツリーを楽しもう

100均グッズで手作り! 小さな子どもとクリスマスツリーを楽しもう

クリスマスが近づいてくると、あちらこちらでクリスマスツリーを見かけます。子どもと一緒にツリーを飾り付けるのは、楽しく、いい思い出に。しかしながら、赤ちゃん期のお子様には恰好の遊び道具。子どもの安全を考えて、もう少し大きくなってから……と先延ばしにせず、今だからこそ楽しめるクリスマスツリーをお子様と作ってみませんか。


固定概念を捨てよう! 片付けが楽になる「モノの定位置」の決め方

固定概念を捨てよう! 片付けが楽になる「モノの定位置」の決め方

我が家の子育て時期特有の、モノの意外な定位置についてお伝えします。私たちは生活や経験の中で、【モノのあるべき場所】を無意識的に決めてしまっていますが、それがストレスとなったり、片付けができない原因になっているかもしれません。この記事が、そんな固定概念に気付くきっかけになれば幸いです。


もう迷わない! 兄弟姉妹の持ち物を簡単に見分ける方法

もう迷わない! 兄弟姉妹の持ち物を簡単に見分ける方法

兄弟姉妹の性別が同じだったり年齢が近いと、「あれ? これは誰のだっけ?」と迷うことはありませんか? 間違えないように名前を書いてみたものの、肝心な時に書いた名前が消えていたり、見つからず、忙しい時間の中イラッとすることもありますよね。今回は、一目で仕分けられるようになる、ひと手間についてお伝えします。


子ども(未就学児)の登園準備が楽になる! 朝のバタバタ解消法

子ども(未就学児)の登園準備が楽になる! 朝のバタバタ解消法

忙しいママが明日の保育園の準備をしている横で、テレビを観ている子ども……。自分でやってほしいけど、まだ小さいし、それに私がやってしまったほうが早い! と思っているママさん。そんなことはありません! 未就学児でも、登園準備や片づけもできるんです。ポイントは、仕組みづくり。今回は、我が家の朝の準備方法をお伝えします。


古着を捨てないで! 使い捨てウエスに活用する節約掃除法

古着を捨てないで! 使い捨てウエスに活用する節約掃除法

今やお掃除用品として、ウェットティッシュやフローリングシートなど、使い捨ての商品がたくさん販売されています。忙しいママには、欠かせない商品ですよね。しかし、使い捨ては便利な反面、不足すれば購入する必要があります。そこで我が家では、家にある古着でウエスを作り、掃除道具を節約。ウエスの活用方法についてご紹介します。


【専門家のリメイク術】家にあふれるタオルで子育てを楽にしよう!

【専門家のリメイク術】家にあふれるタオルで子育てを楽にしよう!

タンスで眠っている、いただき物のタオル。使い古して普段使いしなくなったタオル。吸水性抜群のタオルは、有効に活用したいものです。いただき物の新品のタオルはもちろん、これまで使っていた使い古しのタオルも含め、お家にたまりがちなタオル。簡単なひと手間をかけて、日々の家事と育児を、楽にしてみませんか?


氷かき器の進化が凄い!便利な使い方とおすすめ活用事例

氷かき器の進化が凄い!便利な使い方とおすすめ活用事例

冷たいかき氷は、体にこたえる厳しい暑さをホッと和らげてくれます。そんなかき氷、自宅で作れるのは分かっているけど、手動の氷かき器は大変。ついつい、億劫になってしまいませんか? 今回は、お家で楽にかき氷がつくれる! と我が家の夢を叶えてくれた氷かき器について、ご紹介します。


玄関を幸せな入口に! 玄関の傘立て収納ポイントとは?

玄関を幸せな入口に! 玄関の傘立て収納ポイントとは?

「玄関は幸福の入口」と、よく言われます。そのためには、靴だけでなく傘もスッキリ収納したいものですよね。しかしながら、数が多かったり、長さのある傘でかさばったりと、ちょうどいい傘立てが見つかっていない方も多いのでは? そこで、今回は我が家の傘の持ち方と収納を例に、傘の収納のポイントをご紹介いたします。


【専門家テク】手紙の収納はキーワード別仕分けですっきり!?

【専門家テク】手紙の収納はキーワード別仕分けですっきり!?

大切な人からの手紙。子どもからの手紙。はたまた、学校や役所、銀行からの手紙。多種多様な情報が入っているので、ひとまず残しておこうと保管していたら、 いつの間にかたくさんの手紙があふれて、「見返したい時に見つからない」なんてことありませんか? そんな手紙の後悔しない残し方とおすすめの収納方法についてご紹介します。