『甲府ジュエリー
ラブプロジェクト』発足
甲府ジュエリーラブプロジェクトは
「宝石のまち甲府」から
新たなジュエリー文化を発信する
プロジェクトです。
ジュエリーを手に取る人に
喜んで欲しいという一心で、
いくつもの工程を繰り返しながら、
甲府ジュエリーはつくられています。
愛情が込められたものは、
きっと、愛を伝えられるはず。
人生の節目における愛を表現する機会に、
職人の愛からつくられた
甲府ジュエリーを贈ることで、
愛に満ちあふれた世界を
提案していきます。
THE SHAPE OF LOVE
甲府が届ける愛のかたち
第一の愛
誕生の感動と
喜びを残す
BABY
JEWELRY
「生まれてきてくれてありがとう」
出産のお祝いや記念に贈るジュエリー。
家族が増える慶び、親になった感動・感謝、
孫ができた感動・感謝をお子様やパパ・ママ、
おじいちゃん、おばあちゃんに贈りましょう。

『希望』 山梨ジュエリーミュージアム


『山々に守られて….』
山梨ジュエリーミュージアム
第二の愛
人生を共に…
揺るぎない決意を
PROPOSE
JEWELRY
「結婚してください」
文字通り、プロポーズのためにつくるジュエリー、
一生一緒にいたいと願う、
愛するパートナーへ贈りましょう。


第三の愛
歴史と想いを
いつまでも
HERITAGE
JEWELRY
「あなたを守ってくれますように」
自分が身に着けていたジュエリーを
リメイクして作るジュエリー。
色褪せないお守りとして代々受け継いでいく
家族や大切な人へ贈りましょう。

『天狗の葉団扇と紫水晶』
山梨ジュエリーミュージアム

山梨県
職人の流儀

HISTORY
宝石のまち甲府の歩み
甲府市は宝石のまち甲府と呼ばれ、世界でも有数のジュエリーの集積産地となりました。
高品質なジュエリーが世界へ届けられるまでの歩みを見てみましょう。
-
縄文~江戸
ジュエリー産業誕生の
きっかけは水晶甲府市北部に位置する金峰山一帯で水晶の原石が産出されていたことが、甲府のジュエリー産業の始まりと言われています。良質な水晶を求め、京都の職人が訪れるようになったことで、水晶の研磨・加工技術が広まり、発展していきました。
-
明治~大正
世界的にも珍しいジュエリーの
集積産地になる山梨県 職人の流儀
水晶研磨に加え、貴金属工芸も盛んに。このふたつの産業が結びつき、さらに機械化が進んだことで、量産も実現しました。企画・デザインから原料の調達、製造、流通まで、ジュエリーに関する全てがそろう集積産地となり、「宝石のまち」と呼ばれるようになったのです。
-
昭和
ジュエリー人材育成の
取り組みに注力海外の優れたジュエリーのデザインや加工技術から影響を受け、さらに種類豊富な宝飾品がつくられるようになった甲府市。産業のさらなる発展と人材育成のために、国内唯一のジュエリー専門学校を開校。次世代が育成され、多くの卒業生が宝飾業界で活躍するようになりました。
-
現代
伝統と実績で世界から
注目を集め、進化を続ける『星のかけらを集めて』
山梨ジュエリーミュージアムこれまでの伝統技術を活かしたもの作りに加え、甲府ジュエリーラブプロジェクトを立ち上げるなど、宝石のまち甲府がさらに輝きを増すよう、山梨県ジュエリー協会、甲府商工課会議所など関係機関と一体となってジュエリー産業を盛り上げています。
宝石のまち甲府は
新しいジュエリー文化を
提案しています。
ブランド
ベイビー、ウェディング、ヘリテージジュエリーのお問い合わせは、取扱店舗にお願いします。
ブランド名 | 事業所名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
1DK Jewelry works | 有限会社GloryDesign | 400-0032 甲府市中央3-10-32 |
055-227-5253 |
Mondo bijoux | 株式会社モンドビジュー | 110-0005 東京都台東区上野5-13-4-301 |
03-6284-4855 |
L&Co. | 株式会社ラッキーアンドカンパニー | 400-0864 甲府市湯田2-10-12 |
055-237-7272 |
Koo-fu Wedding | 協同組合山梨県ジュエリー協会 | 400-0866 甲府市若松町4-5 |
055-232-7571 |
mysha | 株式会社五幸商会 | 400-0864 甲府市湯田2-10-7 |
055-232-3321 |
150-0001 東京都渋谷区神宮前6-14-6 INO5 2F |
03-6421-0992 | ||
crossfor | 株式会社クロスフォー | 400-0043 甲府市国母7-11-4 |
057-008-9640 |