【医師監修】新生児の抱っこ紐はどう選ぶ? 選び方と使用時の注意点
市販の抱っこ紐には幅広い機能やデザインがあり、選ぶのも迷ってしまいますね。新生児から使いたいと考えているものの、何を基準に選べばいいかわからなかったり、使用時の注意点が知りたい人のために、新生児の抱っこ紐についてまとめました。
【医師監修】おんぶはいつから? 脳への刺激や触れ合いとの関係、デメリット
生まれて間もないころは抱っこしかできなかった赤ちゃんも、成長するにつれておんぶでも大丈夫になります。おんぶを始めるならいつごろからがいいのでしょうか? ここでは、おんぶができるようになる時期や、おんぶのメリット・デメリットなどを説明します。
オランダ発ブランド「nuna」ベビーキャリアの機能がすごい! オシャレな3色が登場
オランダ発のベビー用品ブランド「nuna (ヌナ)」から、快適さと安全性にこだわったベビーキャリア「CUDL(カドル)」が3月より発売されます。
【2019年】抱っこひもの事故・ヒヤリハット事例、特に注意が必要な状況は?
抱っこひも安全協議会は、2019年8月に「抱っこひもの安全な使用に関する調査」を実施し、抱っこひもの事故・ヒヤリハット事例を調べました。
育児グッズはたくさんありますが、そのなかで出産後に活躍したグッズにはどのようなものがあるのか、ママに聞いてみました。
腰や肩の負担軽減「BABY&Me」のお座り型抱っこひも、アカチャンホンポで販売開始
ヒップシートキャリアブランド「BABY&Me (ベビーアンドミー)」が、ベビー用品店「アカチャンホンポ」の全店にて取扱開始となります。
デザインと機能性で世界27カ国で販売 - イギリス生まれの抱っこひも「caboo」新発売
ピジョンは8月21日より、柔らかい素材で赤ちゃんにフィットし、ママやパパの肩腰の負担を軽減できるイギリス生まれの抱っこひも「caboo(カブー)」シリーズを、ベビー用品専門店ならびに百貨店、ECサイトなどで新発売します。
抱っこができるバッグ「DaG」に、デニムとPUレザーのタイプが登場
たためるヒップシートDaG(ダッグ)シリーズから、PUレザーを使用した「Black Collection」と、デニムを使用した「Denim Series」が発売されました。
サッキングパッド(よだれパッド)の選び方は?手作り方法やおすすめ商品など
抱っこひもって毎日使うから、なかなか洗うタイミングってないですよね。特に肩ストラップの部分が、赤ちゃんのよだれで白く汚れているのが気になるママへおすすめするのが、サッキングパッド(よだれパッド)です。そこで今回、どんなものを選べばよいのかご紹介します。