共働き家事 共働き家事
2021年05月16日 08:40 更新

【業務スーパー】リッチチーズケーキを子供と一緒にアレンジして爆食!

コスパがめちゃくちゃいい業務スーパーの商品の中でも、美味しくて家族みんなで楽しめる商品はたくさん! その中でも今回は、業務スーパーの人気商品「リッチチーズケーキ」を子供と一緒に楽しみながらアレンジする方法お伝えしたいと思います。

こんにちは。ライフオーガナイザー®の片元友紀です。

みなさん、業務スーパーはよく行きますか? 実は最近、わが家のすぐ近くに業務スーパーができて、夫と散策するのが楽しみのひとつに。

業務スーパーって、量がものすごい多いイメージがありますが、「これってあったら便利だな」と思うものや「このクオリティでこんなに安いの?」とびっくりするようなものもたくさんあります。

今回は、その中でもオススメ!「リッチチーズケーキ」についてお子様と一緒に楽しめるコツをお伝えしたいと思います♪

業務スーパー「リッチチーズケーキ」とは?

こちらが、現品の写真。これを見て、皆さん思いませんでしたか?「これが本当にチーズケーキのパッケージなの?」「豆腐じゃないのか?」と……。

私は正直に言うと、最初の印象はそれです(笑)。

でも、このシンプルなパッケージのうちに秘められている、とんでもない美味しさとポテンシャルの高さに、この時はまだ気づいていませんでした……。

この「リッチチーズケーキ」を作っている企業は、オースターフーズさん。

調べてみると、冷凍厚焼きたまご・冷凍うどん・中華麺やお豆腐など日々の食卓でおなじみのものから、チーズケーキを含めたリッチケーキシリーズ、パウンドケーキ、ワッフルなど、デザートとして家族みんなで楽しめる商品まで幅広く作ってらっしゃいます。

◆原材料
乳等を主要原料とする食品、クリームチーズ、液全卵(鶏卵)、植物油脂、加糖練乳、粉末植物油脂、バターミルクパウダー、砂糖、食塩、乳たん白/安定剤(加工でんぷん、キサンタン)、乳化剤、酸味料、ポリリン酸Na、甘味料(ソルビトール)、香料、(一部に卵・乳成分・大豆を含む)

◆内容量 500g

◆賞味期限 購入日から計算すると約1年間

◆保存方法 マイナス10℃以下で保存

◆栄養成分表示(推定値) 100gあたり エネルギー:267kcal、たんぱく質:6.1g、脂質:14.9g、炭水化物:27.0g、食塩相当量:0.5g

◆解凍時間 冷蔵庫の場合:1〜1時間半/常温の場合:30分

そして、取り上げるべきはなんて言ったって価格ですよ……。

衝撃的な価格すぎるんです!(だからショックプライスなんですね)

500gでこの価格って、ちゃんとお店側が儲かっているのか心配してしまうレベルです。

昔、私はチーズケーキ専門店でアルバイトしていた経験もあるのですが、お求めやすいものでもこの10倍くらいの値段してましたから……(苦笑)。

なんにせよ、お手軽価格で美味しいものがたくさん食べられることは嬉しいことです。ありがとうございます!

「リッチチーズケーキ」下準備編

この「リッチチーズケーキ」の売り場は冷凍食品コーナーです。
つまり、美味しくいただくには解凍をしないといけないのですが、量も多いため下準備が必要になります。スイーツ大好きなわが家ですが、さすがに500gは一気に食べられません。

まずは切り分けるためにラベルをはがしパックから取り出すのですが、やっぱりちょっぴり豆腐を思い起こさせます(笑)。

びっくりするくらい、ぷるんと綺麗に取れます。

ただ、「リッチチーズケーキ」は下準備している途中でちょっと柔らかくなってくるので、まな板にへばりつきやすくなることもあります。わが家では、クッキングシートをまな板の上に敷いて、その上で切り分けしています。

ちなみに、綺麗にカットする方法として、「包丁をお湯に浸けて温めながら、凍ったままの本品をカットします。刃に付着した本品を拭き取りながらカットしていただくと、よりきれいに仕上がります」と説明はあるのですが、お湯に浸けなくてもきれいに切れるなぁ……というのが私の印象です。

おすすめは棒状に切り分けること。だいたい「リッチチーズケーキ」を6等分にするとこんな大きさになります。

今回はスティック状に切り分けたものを使って、子供とも楽しみながら作るものをご紹介していきます。使わない部分は切り分けてすぐ冷凍してしまいましょう。

ちなみに、一度溶けた本品を再び凍らせると、品質が変わり風味が落ちることもある、との表記が。ここはスピード勝負ですね!

一つずつラップに包んで、保存袋に入れるとバッチリ! これで食べたい時に食べたい量だけ解凍すれば美味しい「リッチチーズケーキ」が食べられます。

子供と楽しみたい!「リッチチーズケーキ」アレンジ・アイディア

下準備をして食べる量を確保できたら、子供たちと楽しめるスイーツ作りを始めます。

とは言っても、何か加工したりするのではなく、簡単に見栄えをアップさせ、食べる時のテンションを少しでもあげよう!という作戦です。

使うのは先ほど切り分けた、6等分に切ったスティック状の「リッチチーズケーキ」です。

型抜きで違う形を楽しんじゃおう!

せっかくなので可愛いカタチで楽しみたいな……と思ったのがこれを作るきっかけでした。

半解凍になっている状態って、非常に型抜きしやすいんですよ。ちょっと複雑な型も、すっと綺麗に抜けるので嬉しくなっちゃいます。

これが常温になってくると、一気にベタベタくっつきやすくなってしまいますので、注意が必要です。

サクッと型抜きできる、シャリシャリ感がまだ残っているうちに、子供たちと好きな形を選んで作って楽しんでいます。型は何種類かあると、お皿に置いても見栄えがしますよ。

まだ小さなお子様でもできる作業なので、ワイワイ作ってみてくださいね。

切り分けて、旗立てて、おもてなし!

子供たちと楽しめるとは言っても、工程が複雑なものはなかなかできません。そんなとき、シンプルに楽しむならこれ。

「リッチチーズケーキ」を6等分したスティック状になったものを、さらに3等分するとキューブ型になるんです。キューブ型になると一気におしゃれな感じになりますよね♪

それを等間隔でお皿に置いて、家にあるお弁当用のピックを立てたら、おもてなし用の「リッチチーズケーキ」の出来上がり。

わが家は旗を立てていますが、今ピックはいろんな種類がありますよね。女の子がいるご家庭ではジュエリー型のピックや、さくらんぼの葉っぱ型のピックを使ってみても可愛いと思いますよ。

崩れたチーズケーキも救済しちゃいます!

型抜きなどをしていると、ぐちゃぐちゃになった「リッチチーズケーキ」が残ってしまいます。もちろんそのまま食べても美味しいけれど、一工夫でさらに美味しくなるならば試してみたくないですか?

これも子供たちと作業するので、簡単にアレンジしちゃいます。

まずは、崩れてしまった「リッチチーズケーキ」をもっと混ぜ、ペースト状にして、クラッカーと一緒に食べること。

「リッチチーズケーキ」って美味しいけれど、甘さが先行するので口の中がまったり甘くなるんです。大人はコーヒーで中和できるけど、子供たちはできませんよね(苦笑)。次男があんまり甘すぎるのは苦手なので、塩の付いたクラッカーにつけてみたら、とても気に入ってくれました。

これのポイントはビスケットやプレーンのクラッカーではなく、塩が付いているクラッカーにしていること。

「リッチチーズケーキ」の甘さとクラッカーのしょっぱさで、「これなら無限に食べられる」とお墨付きをいただいたレシピです。

次は、切ったフルーツとよーく混ぜて食べること。

ちょうど自宅にリンゴがあったので、少し小さめに切って混ぜてみました。「リッチチーズケーキ」はとっても濃厚ですが、柔らかめの食感なのでリンゴとも難なく絡んでくれましたよ。

これは本当に思いつきでやってみたのですが、オススメです! 美味しいです! まったりチーズの中にアクセントがあるのですごく食べやすくなります。

今回はりんごでしたが、バナナならさらにクリーミーに。缶詰の桃なら食感を楽しめそうだし、みかんなら酸味が加わって食欲をそそるのでは……と色々妄想しています。

さらにプレーンヨーグルトを少しだけ加えてみてもよさそうですね!

まとめ

業務スーパーの「リッチチーズケーキ」、いかがでしたか?

とっても濃厚な美味しさで、子供と一緒に楽しめる要素もあるので、ワイワイ自宅で簡単アレンジに挑戦してみてもいいかもですね。

そしてなんとこの「リッチケーキ」シリーズは、チーズの他にチョコと抹茶もあるんです。この2つはまた「リッチチーズケーキ」とは感じが違っていて、わが家はハマっております。

無限に続く「リッチケーキ」ループですが、初心者さんはまずプレーンな「リッチチーズケーキ」から始めるのがオススメです!

この記事が参考になれば嬉しいです♪

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-