育児 育児
2021年01月18日 15:50 更新

離乳食のオートミールはいつから? 中期・後期・完了期レシピ【管理栄養士監修】

今回の離乳食テーマは「オートミール」。オートミールを使った離乳食レシピを紹介します。また「オートミールは初期からOK?」「初めて食べさせるときはどう調理する?」「鉄分が豊富ってほんと?」など、離乳食でオートミールを使う際の疑問も解決しますよ!

オートミール、赤ちゃんは離乳食でいつから食べていいの?

離乳食でのオートミールの開始時期の目安
オートミールは食物繊維が多いので、離乳初期(5〜6ヶ月)はまだ食べさせないほうがよいでしょう。

・中期の調理:沸騰した湯に入れ、やわらかくなるまでしっかり煮る
・後期の調理:沸騰した湯に入れ、やわらかくなるまでしっかり煮る
・完了期の調理:料理に使う際はしっかりふやかしてから使用する

 ■ワンポイントアドバイス■

オートミールはどんな食材?

Lazy dummy

オートミールとはオーツ麦をシリアルにした食品。オーツ麦は「燕麦(えんばく)」「からす麦」などとも呼ばれます。
一般的には牛乳などで煮ておかゆ状に調理して食べます。

オートミールの栄養

Lazy dummy

オートミールは精白をせず外皮が残ったままなので、栄養価が高いのも特徴です。そのため穀類でありながらタンパク質、ビタミンB1が豊富で、食物繊維も多く含まれます。

離乳食のオートミール、選び方・調理のポイント

調味されてないものを選ぶ

市販品の中には、砂糖を加えるなどしてシリアルとして食べやすく加工したものがあります。離乳食に使う場合はパッケージを見て添加物等を確認し、調味されていないものを選びましょう。

しっかりふやかし、加熱する

Lazy dummy

オートミールは食物繊維が豊富なので、しっかりふやかさないとざらつきが感じられ、口当たりが悪くなり、赤ちゃんに受けつけてもらいにくくなります。また、しっかりと加熱して煮溶かすことで、とろみが出て食べやすくなります。

オートミールの離乳食、よくある疑問

離乳食にオートミールを使う際の疑問についてお答えします。

オートミールには鉄が豊富?

海外では赤ちゃん用にパフ状に加工し鉄を添加したオートミール製品があり、ミルクと合わせて簡単におかゆ状に調理できる手軽さから、最近日本でも取り寄せる人が増えています。一般に売られているオートミールに鉄は添加されていませんが、穀類の中では多く含んでいます。

しかしながら、オートミールには鉄の吸収を阻害する「フィチン酸」という成分も多く含まれるため、鉄補給のために摂取しても、吸収の面ではあまり期待できないかもしれません。

オートミールも小麦アレルギーの心配はある?

Lazy dummy

オートミールで使われるオーツ麦と小麦は同じ麦類ですが、オーツ麦には小麦アレルギーの原因となる物質は含んでいません。
小麦アレルギーの場合でも、基本的には小麦以外の麦類の制限は必要ないとされていますが、コンタミネーションと言って微量の小麦混入の可能性もあるので、すでに小麦アレルギーと診断されている場合は主治医に一度相談してからにするといいでしょう。

離乳食であげるときは加熱は必要?

市販されているオートミールには加熱せずそのまま食べられる旨が記載されているものもあります。その場合、ふやかした物をそのまま与えても問題はありませんが、加熱することでより早くやわらかくなり、とろみもついて食べやすくなりますので、加熱することをおすすめします。

オートミールの離乳食レシピ! 中期・後期・完了期

Lazy dummy

<離乳中期のレシピ>オートミールと野菜のリゾット風

材料(作りやすい分量)

・玉ねぎ 40g(1/5個)
・にんじん 20g
・水 100cc+50cc
・トマトピューレ 100g
・オートミール 60g(大さじ12)

作り方

① 玉ねぎ、にんじんは5mmくらいの厚さにスライスする
② 小鍋に①と水100ccを入れて強火にかけ、沸騰後5分加熱する
③ ②に水50cc、トマトピューレ、オートミールを加えて混ぜながら加熱する
④ とろみがついたら火を止める。野菜スライス適量を取り分けてきざみ、オートミール大さじ4杯分を赤ちゃんに取り分けて完成

Lazy dummy
  ■ワンポイントアドバイス■

<離乳後期のレシピ>豆腐の水切り不要! オートミールを使った白菜の白和え

材料(作りやすい分量)

・豆腐 100g
・オートミール 15g(大さじ3)
・だし汁 大さじ1
・白菜 150g(2〜3枚分)

作り方

① 耐熱のボウルに豆腐、オートミール、だし汁を入れて豆腐が滑らかになるまで混ぜる
② ①にざく切りにした白菜を加える
③ ラップをして電子レンジ(600W)で2分加熱する
④ 全体を混ぜ合わせて完成

  ■ワンポイントアドバイス■

<離乳完了期のレシピ>オートミールバナナパンケーキ

Lazy dummy

材料

・オートミール 30g(大さじ6)
・牛乳 大さじ6※
・バナナ 1本
・小麦粉 大さじ2
・ベーキングパウダー 2g(小さじ1/2)
・米油(もしくは菜種油) 大さじ1

※牛乳は調乳済みのフォローアップミルクでもOK

作り方

① オートミールは牛乳またはフォローアップミルクでふやかす
② 潰したバナナと小麦粉、ベーキングパウダーを①と混ぜ合わせる
③ 熱したフライパンに油をひき、スプーンで②の生地を落として両面しっかり焼く

Lazy dummy
  ■ワンポイントアドバイス■

まとめ

Lazy dummy

手軽に使えるオートミール。すぐにやわらかくなるので、おかゆが用意できなかった時の救世主として活躍すること間違いなしです! 忙しい育児中、お手軽食材として常備しておいてもよさそうですね。

(文:奥野由 先生、監修:川口由美子 先生)

※挿入画像はイメージです

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-