Q.赤ちゃんの名前は生まれる前から決めていましたか?
はい 64.0%/いいえ 36.0%
出産前に赤ちゃんの名前を決めていた人が全体の6割以上という結果になりました。誕生する前に男の子か女の子が分かっていれば、どんな名前がいいかじっくり考えたくなってしまいますよね。
出産前に名前を決めたママの意見
じっくり考えたかった
・出産後は考える時間がないと思ったから。(27歳/0歳児/正社員(一般事務)/金融・証券)
・生まれてから焦りたくなかったから。(31歳/1歳・2歳児/正社員(一般事務)/金融・証券)
・楽しみだったので早めに考えていました。(40歳以上/4歳児/パート・アルバイト/その他)
これから産まれてくる子にどんな名前を付けてあげようか、たくさん考えたかったというママの想いを感じました。出産後のあわただしさを考えて準備しておきたいという回答もありました。
産まれてくる前から呼びかけたい
・早く決めて胎児のうちから呼びたかったから。(29歳/2歳児/主婦/その他)
・早めに名前を決めて、おなかの中から呼んであげると子供に良いと聞いたことがあったから。(30歳/0歳児/主婦/その他)
・お腹の中にいる時から自然とその名前で話しかけていたから。(30歳/2歳児/自営業・フリーランス/その他)
お腹の中にいても、赤ちゃんがしゃっくりをしたり蹴ったりして動く反応を、ママは体で感じることができます。お腹の赤ちゃんに向かって話しかけたくて、子供の名前を先に決めたというママの意見も納得ですね。
性別がわかったから
・性別を聞いてからはっきり決めた。(35歳/1歳児/主婦/その他)
・男か女か分かった時点で考えていたから。(35歳/3歳児/正社員(一般事務)/運輸・倉庫)
男の子か女の子か、赤ちゃんの性別がわかれば名前も決めやすくなりますね。これから男の子・女の子が家族に加わる…と考えると、何と読んであげたいか具体的なイメージも湧きやすくなるでしょう。
出産後に名前を決めたママの意見
顔を見てから
・顔を見てから決めたかったので、あとに。(37歳/3歳児/正社員(一般事務)/医療・福祉)
・顔に合う名前を候補から選んで決めた。(31歳/2歳・3歳児/主婦/その他)
・その場で顔を見てから決めたいと思った。(28歳/1歳児/公務員・団体職員/団体・公益法人・官公庁)
あらかじめ名前の候補を決めていても、生まれた赤ちゃんをみて「あれ…?」となってしまいたくない、姓名判断アプリなどを使わずに、生まれた時の印象から名前を決めたいというママの意見が多くありました。
性別が分からなかったから
・そもそも性別も知らなかったから。(27歳/1歳児/主婦/金融・証券)
・生まれるまで性別は分からないようにしていたので、どちらが生まれるか楽しみにしながら、出産後考えることにしていたから。(31歳/2歳児/公務員・団体職員/団体・公益法人・官公庁)
性別を聞かずに出産まで過ごすママもいて、名前をつけるのを出産後の楽しみにしているようです。

名前は親から子供へ送る一生もののプレゼントですよね。男の子の名前にはどのような意味や願いを込めますか? 周りはどのような名前をつけるのか、名付けの前に知っておきたいママやパパもいるかもしれません。今回は男の子に人気の名前や、名付ける前に確認したい注意点などをご紹介します。

子供に贈る最初のプレゼントでもある名前、すてきな人生を歩めるよう願いを込めて考えたいですよね。女の子への名付けなら、かわいらしさや優しさなどを感じる名前をつける場合も多いかもしれません。今回は女の子に人気の名前や名付ける前に確認したい注意点をご紹介します。
まとめ
今回、出産前に赤ちゃんの名前を決めていたという人が約64%という結果になりました。生まれる前に名前を決めるメリットとしては、妊娠中からずっと名前を呼びかけられる、じっくり考えられる等の意見があがっていました。一方で、赤ちゃんの顔を見てから名づけたいと考えるママもいました。両者ともに、赤ちゃんへの深い愛情を感じます。名前を大切に、すくすくと育ってほしいですね。
マイナビウーマン子育て調べ
調査日時:2016年12月20日〜12月27日
調査人数:133人(21歳〜40代までのプレママ・ママ)
(マイナビウーマン子育て編集部)

赤ちゃんの名前が中々決まらない、と悩んでいる最中でしょうか?妊娠中から赤ちゃんの名前を考えているのに、すんなり決まらないことも。男の子でも女の子でも、画数や漢字、姓名判断など、いろんな面からいい名前を見つけたいのが親心ですよね。今回は赤ちゃんに名前をつける時に参考になる情報をお伝えします。

子供の命名では漢字の人気度も気になりますよね。やることが山積みの産後、特に重要なのが命名式で、プロの姓名判断に行く方も。今回は名前の考え方と漢字の意味を説明します。「命名書って?」、「命名式はいつまで?神社でやるの?」などよくある疑問に答えます。男の子、女の子の人気漢字ランキングも必見!