
帝京大学医学部 救急医学講座教授
1985年、東京医科歯科大学医学部卒業。専門は救命救急。熱中症対策に詳しく、日本救急医学会 熱中症に関する委員会で委員長を務めた経験も。

帝京大学医学部 救急医学講座教授
1985年、東京医科歯科大学医学部卒業。専門は救命救急。熱中症対策に詳しく、日本救急医学会 熱中症に関する委員会で委員長を務めた経験も。
子どもの暑さ対策、実は家の中でも気をつけたい理由は?







子どもは汗っかきという印象がありますよね。しかし大人は汗をかき、それが蒸発する気化熱で体温を下げますが、子どもはそうした発汗や体温調節の機能が未発達です。また体が小さいため、地面から放射される熱の影響を受けやすく、体に熱を溜め込みやすくなります。
「子どもは遊びに夢中になり、自分では体温が上がって喉が乾いているのに気がつかないこともあります。親が気をつけて体を冷やしてあげたり、こまめに水分とミネラルの補給を促してあげることが大事です」(三宅先生)
とくに顔がほてって赤くなっていたり、肩で息をしていたりしていたら要注意。また、外遊びの時だけでなく、日中の熱がこもった家の中や車の中でも、暑さの対策は不可欠です。
ここがポイント
★天井や壁が外気や直射日光により熱を持ち、室温が下がりにくいため、家の中でも暑さ対策は忘れずに!
★室内にいると水分補給に対する意識が低くなり、のどの渇きを感じにくい。
★子どもは体温調節しにくいので、とくに注意が必要。
汗と一緒に失われるミネラル。どうして補給が必要なの?









汗をかいたときに取り入れる飲料も、シーンに応じた飲み分けが大切。
●水やミネラル入りむぎ茶
カフェインや糖分がなく、体に負担がかからないため、日常的な暑さ対策として飲むのにおすすめです。ミネラルが入っていると、水分が体に吸収されやすいので、適度な運動時にもぴったり。
●スポーツドリンク
スポーツドリンクは激しい運動で多量の発汗をしたときに良いでしょう。ただし、糖分が多いため常飲するには向いていません。
●経口補水液
脱水症状など病的な状況になったとき、医師や薬剤師、看護師、管理栄養士など専門家の指示に従って飲むようにしましょう。
「一度にたくさんの水分やミネラルを補給しても、そのほとんどが尿となって出ていくことになり、体の負担にもなります。少しずつ失われる水分やミネラルを補給するには、少量をこまめに飲む“点滴飲み”が望ましいですね」(三宅先生)
ここがポイント
★ミネラルは5大栄養素のひとつで、体の健康維持に必要な栄養素。しかし体内では作られないので、水分と一緒にミネラル補給が大切。
★1時間にコップ少量~1杯を目安に、こまめに飲む「点滴飲み」を意識し習慣化する。
こまめに水分&ミネラル補給には
『健康ミネラルむぎ茶』がぴったり






汗をかいた時の水分とミネラルの補給にぴったりなのが、『健康ミネラルむぎ茶』。無糖でカロリーゼロ、カフェインもゼロなので、子どもも大人もゴクゴク飲むことができます。日常的な水分補給には、ミネラルも一緒に補給できる『健康ミネラルむぎ茶』がおすすめです。
※健康ミネラルむぎ茶のミネラルとは、リン、マンガン、ナトリウムのことです。
家族みんなで暑さ対策!
日常のこんな場面で『健康ミネラルむぎ茶』を

伊藤園の『健康ミネラルむぎ茶』は、水分&ミネラル補給が手軽にできる、無糖でカロリーゼロ、カフェインゼロの暑さ対策飲料。ほんのり甘くて香ばしい味わいは、食事との相性もぴったりです。乳児用規格適用食品(※)と同等の管理をしているので、家族みんなでゴクゴク飲むことができます。
※乳児用規格適用食品とは、厚生労働省が策定した食品中の放射性物質の新基準において、乳児用規格適用食品には一般食品より低い基準値が適用されています。
シーンに合わせた便利なラインアップ
■水と混ぜるだけですぐできる!
健康ミネラルむぎ茶 希釈用缶 180g

水と混ぜるだけで、手軽に1〜2Lのむぎ茶をつくることができる希釈用缶。180g缶入りは、2Lペットボトルの約10分の1のサイズ。持ち運びやストックにも便利です。
■飲みたい分だけすぐつくれる
さらさら健康ミネラルむぎ茶(粉末タイプ40g、80g)

水にもお湯にもすぐ溶ける粉末タイプ。飲みたい時に飲みたい分だけ、つくって飲むことができます。保温タイプのマイボトルで作れば、長時間、冷たい状態で飲むことも。料理やデザートに活用するのもおすすめです。
■さらさらむぎ茶を使ったアレンジレシピ
日本の歴代最高気温を記録した4都市(熊谷市、多治見市、山形市、四万十市)の民間団体がタッグを組んだアツいまちサミットでは、さらさら健康ミネラルむぎ茶を使った「暑さ対策レシピ」を考案しました。
夏野菜カレーと麦茶ごはん

(材料)
【夏野菜カレー】
豚肉(200g)、玉ねぎ(中1個)、にんじん(中1本)、ナス(中2本)、ズッキーニ(1本)、パプリカ(1個)、かぼちゃ(1/5個)、トマト(中1個)、サラダ油(大さじ1)、カレールウ(市販品4人分)、水(850cc)
【麦茶ごはん】
米(3合)、むぎ茶(水100ccに対して『さらさら健康ミネラルむぎ茶』をティースプーン1杯)、昆布(適量)
※ティースプーン1杯は、0.8g
(作り方)
【夏野菜カレー】
1 具材は一口大に切る
2 厚手の鍋にサラダ油を熱し、トマト以外の具材を炒める
3 水を加え、具材が軟らかくなるまで煮込む
4 いったん火を止め、ルウを割り入れる
5 トマトを加える
6 かき混ぜながら、とろみがつくまで煮込む
【麦茶ごはん】
米をとぎ、むぎ茶(通常の炊飯と同量)と昆布を加えて炊く
その他のラインアップも

■5種の健康麦 すっきりブレンド(たっぷり650ml)
大麦、もち麦、オーツ麦、ライ麦、はと麦の5つの健康麦をブレンド。麦の甘味と香ばしさのバランスがよく、すっきりとした飲み心地。

■健康ミネラルむぎ茶 ティーバック(30袋入)
1袋で500mlのむぎ茶が作れる、経済的なティーバッグタイプ。水でもお湯でもOKです。

■こどもむぎ茶
カフェインゼロ、無香料、無着色で、乳児用規格適用食品の『こどもむぎ茶』は、生後1カ月ごろからの子どもも薄めずに飲めるむぎ茶。

■健康ミネラルむぎ茶 冷凍専用ボトル
冷凍しても変形しないボトルを採用した、冷凍専用ボトル。外出先でも冷たいむぎ茶を味わえるのがうれしい。
1,000名様に『健康ミネラルむぎ茶』(650ml×24本)を1ケースまるごとプレゼント!

伊藤園では「暑さ対策に! ミネラルゴクゴクキャンペーン」を実施中。2020年8月3日(月)17:00までの期間に応募いただいた方の中から、抽選で1,000名様に『健康ミネラルむぎ茶』(650ml×24本)を1ケースまるごとプレゼントいたします。

8月31日(月)まで「夏を快適に! 暑さ対策グッズが絶対もらえる」キャンペーンも実施中。こちらもぜひチェック!
提供:株式会社伊藤園