住まい 住まい
2020年09月18日 19:30 更新

ダイソーの整理トレー | そっくりな●印よりも良い理由とは

無印良品似な商品も多くあるダイソーの収納用品。今回ご紹介するのは無印の「デスク内整理トレー」にそっくりなダイソーの新商品です。微妙な使い心地の差から無印の方に軍配が上がることが多いそっくり商品ですが、これはダイソーの方が良かった! その比較ポイントをご紹介します。

ご覧いただきありがとうございます。南の島でお片づけ 整理収納アドバイザーの川根礼子です。

無印良品と100均の収納用品好きの私としては、見逃せないダイソーの新アイテム「整理トレー」。
その名の通り、無印良品の「デスク内整理トレー」にそっくりな商品なのですが、使ってみるとダイソーの整理トレーの使いやすさにすっかり惹かれてしまいました!

今回はそんなダイソーの整理トレーの魅力をお伝えしたいと思います。

ダイソー・整理トレー(仕切り板付)

ダイソー・整理トレー仕切り付きの3種類をラインナップ
出典: https://ameblo.jp
ダイソー・整理トレー仕切板付きの3種類を上から見たところ
出典: https://ameblo.jp

無印良品のデスク内整理トレーにそっくりな、ダイソー・整理トレーはこちらになります。
引き出し内でも納まりがよさそうなラインナップですね。

サイズは3種類。どれも100円商品になります。

無印のトレー同様、積み重ねも可能なので、深さのある机の引き出しなら、下のトレーにあまり使わない2軍アイテム、上のトレーには良く使う1軍のアイテムを収納することで、引き出し内の収納力をUPさせ、使いやすく整えることができます。

無印良品トレーと徹底比較

ダイソー整理トレー仕切板付と無印良品デスク内整理トレーを上から比較
出典: https://ameblo.jp
上:ダイソー整理トレー
下:無印良品デスク内整理トレー

数字はダイソー、無印良品での各商品ナンバーになります。

お値段

ダイソーの整理トレーは、どのサイズでも100円商品とプチプラ!

無印良品のトレーはサイズによってお値段が変わり、120円から190円(税込)となっています。

整理したい場所に多く使うときは、ダイソーの方がお財布にも優しくなりますね。

サイズ展開

【ダイソー整理トレー】
サイズ展開は3種類。無印にはない大きなサイズ「2」があります。

【無印良品デスク内整理トレー】
サイズ展開は4種類。画像にはないのですが、商品No.2のハーフサイズにあたる、一番小さなトレーNo.1があります。

サイズ比較

ダイソー整理トレー仕切板付と無印良品デスク内整理トレーを積み重ねた画像
出典: https://ameblo.jp
上:ダイソー整理トレー
下:無印良品デスク内整理トレー

ダイソーと無印良品のトレーは高さと奥行が同じサイズになっています。
(無印の整理トレーの一番小さなサイズNo.1を除く)

高さはどちらも40mm。奥行は200mmになっています。

そして特に良いと思ったのは幅がダイソー、無印と共にモジュール化されているトレーがあること。

無印良品のトレーNo.3の幅67mmを基準として、ダイソーのNo.3は同サイズ、No.1は倍のサイズ(無印のNo.4と同サイズ)となっています。無印とダイソーを重ねて使うこともできるので、ダイソーで買い足しても同じように使えるのはうれしいポイントですね。

また逆のパターンで、ダイソーの一番大きなサイズの上に重ねる場合でも無印のトレーを使うことが可能。

仕切り板

ダイソーの整理トレーの一番大きなサイズには仕切り板は1枚ですが、他の2サイズには2枚の仕切り板がついています。

一方、無印のトレーはどのサイズのトレーも最初からついている仕切り板は1枚のみ。別で購入もできますが、購入してすぐ、より細かく仕切りたいときはダイソーの方が便利です。

ポイントが高かった! ダイソーの仕切り板

ダイソー・整理トレー仕切板付の仕切り板の形と仕切り方
出典: https://ameblo.jp

ダイソーの整理トレーの一番ポイントが高かった点は、こちらの仕切り板の形と仕切り方の違いでした。

仕切り板をトレーの中で突っ張るような方法で仕切るので、仕切る位置を収納するものにあわせて絶妙に変えられるのがとっても良かったです! また仕切り板が外れにくいので、使っているときのプチストレスがなくなりました。

無印良品デスク内整理トレーの仕切板
出典: https://ameblo.jp
無印良品の仕切り板は本体の溝にスライドさせるタイプ。ある程度収納するものにあわせて仕切ることもできますが、無駄なスペースが生まれる場合も……。また、中のものを取るときに、仕切り板が一緒に抜けてしまうこともありプチストレスでした。

ダイソー整理トレーの仕切り例

ダイソー整理トレーを2枚の仕切板で等間隔で仕切った画像
出典: https://ameblo.jp
ダイソー整理トレーを2枚の仕切板で真ん中を広く開けて仕切った画像
出典: https://ameblo.jp

仕切り板をどんな位置にも自由に変えられるので、等間隔で仕切ったり(上画像)、真ん中を広くあけて使ったりと、収納するものにあわせてカスタマイズが簡単にできます。

トレーの中に無駄なスペースがなくなり、引き出したときにトレーの中のものがズレることも少なくなりました。

ダイソー整理トレーの使用例

メイク用品を収納

無印良品のデスク内トレーに収納したメイク用品
出典: https://ameblo.jp
Before

無印良品のデスク内整理トレーにメイク用品を収納していたときには、仕切り板の位置がうまくあわず無駄なスペースができていました。

ダイソー整理トレーでピッタリに仕切られたメイク用品
出典: https://ameblo.jp
After

ダイソーの整理トレーに変えてみると、中のものにあわせて仕切りをピッタリの位置にすることができ、すべてのアイテムが一目瞭然になって使いやすくなりました。

ダイソー整理トレー仕切板につけた小物ポケット
出典: https://ameblo.jp

ダイソーの仕切り板はつっぱっている状態なので、仕切り板につけていた100均のミニポケットだけを取り出すときも、仕切り板が外れることなくサッと取れノンストレスに♪

勉強机の引き出し収納

ダイソー整理トレー仕切板付で整理した子供の勉強机の引き出し
出典: https://ameblo.jp

細かいものや大きいサイズのものが混在している子どもの引き出しを整理するのにも、ダイソーの整理トレーはピッタリでした。

トレーの中のものにあわせて仕切ることで、ものの居場所がはっきりして元に戻しやすくなったようで、散らかりにくくなっています。

まとめ

ダイソーの整理トレー3サイズを重ねた画像
出典: https://ameblo.jp

今回は、ダイソー整理トレーを無印良品のデスク内整理トレーと比較しながらご紹介しました。

自由な位置に仕切ることができる仕切り板の使い勝手はダイソーの方が抜群によく、効率よく収納することができます。無印と組み合わせても遜色なく、我が家では二つのトレーをあわせて使っています。

ただ、ダイソーの方は在庫状況にムラがある場合もあるので、使いたいときや追加したいときにすぐに手に入るのは無印良品の方かもしれません。

タイミングよく引き出しの中を整理したい時にダイソーに行ったら、こちらの整理トレーをぜひチェックしてみて下さいね!

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-