住まい 住まい
2020年04月03日 19:00 更新

こんなの待ってた! ニトリ「ボックスパット」は子育て家庭の最強アイテム

子どもは汗っかきだからシーツでは物足りない……。でも敷パッドだとはみ出た布団部分の汚れが気になりますよね。そんなご家庭におすすめなのが「ニトリ」から発売されたボックスパット。ボックスシーツと敷パッドを合体させたことで生まれたこの快適さを、4人の子育て中の片づけのプロがご紹介します。

こんにちは、4人の子どもと暮らすライフオーガナイザー®︎中矢くみこです。

子どもって夏はもちろんのこと、冬でも寝ているときは特に汗をよくかきますよね。なので、薄いシーツでは物足りなく、敷パッドを長年使っていました。ところが敷パッドを使っていて不満だったのは布団の両側が微妙に敷パットからはみ出ることや、ズレやすいこと。

ニトリの敷パッドNクールを掛けた敷布団

洗える布団を使っているとはいえ、頻繁に洗うのは大変なので、汚れ対策は「ボックスシーツ+敷パッド」のW使いでしたが、洗濯枚数が「敷布団の数×2」。わが家では敷布団が5セットあるので洗濯枚数10枚! 干す場所にも悩んでいました。

そんなときに発売された神アイテムが、ニトリの「ボックスパッド」なんです。

ニトリ「ボックスパッド」とは?

ニトリ「ボックスパッド」は、ボックスシーツと敷パッドが合体した商品。

ニトリのボックスパッドを取り付けた敷布団

わが家では綿素材のタイプを使っていますが、「ニトリ」の代名詞ともいえるNクールやNウォームのボックスパッドも販売されています。種類が豊富なので、家族の好みに合わせられるのもうれしいところ。

ボックスパッド シングル(ナチュラルコットンIV S)
¥ 2,490 (2020/04/03時点)
(2020/2/22 時点)

ボックスシーツでは側面部分は同じ素材になっているものがほとんどですが、こちらのボックスパッドは、パッド部分と側面の部分では素材が異なります。

ニトリボックスパッドの素材 綿と

側面側はシーツほどの薄さなので、取り付けるときにゴワゴワすることもなく、敷布団やマットレスに巻き込みやすいんですよね。

「シーツの取り付け」って、意外と労力も気力も必要な家事の一つだと思うんです。だからこそ、少しでも労力を減らしたい……。使っている布団のセット数が多ければ多いほど、ボックスパッドに変えたときの取り付けの手間・時間、労力が減っている感覚は感じるはず。

子育て家庭にオススメ! 3つのポイントとは?

1枚2役のボックスパッドですが、子どものいるご家庭でおすすめしたいポイントはこの3つ。
①シーツを洗濯する億劫さが半減!
②子どもでも取り付けられる!
③ずれにくい!
どれも、お母さんの負担が減るポイントです。

①シーツを洗濯する億劫さが半減!

シーツを清潔に保つためには、こまめに洗濯をしたいもの。とはいえ枚数が多いと、何度も洗濯機を回す必要があるので、洗濯の手間や時間以外にも、気持ちが億劫になりがちに……。

ボックスパッドに変えてからは、洗濯は敷パッドと同様の枚数分(わが家では1度に2枚)を洗濯するだけ。

洗濯機に入った2枚のボックスパッド

ボックスシーツ分の洗濯1回分が減るだけでも気持ちは楽になるし、週末の半日は洗濯機を回しっぱなし……という状況も改善されました。

洗濯回数や時間が減ること以外でも、案外大切なのは家事をするときのモチベーション。シーツが大量だと「洗濯が億劫」になりがちですが、軽減したことで、「億劫な気持ち」もグっと軽くなりましたよ。

②子どもでも取り付けられる

敷布団用のボックスシーツを使っていた頃は、少し厚みのある敷布団だとシーツのサイズがギリギリで、取り付けるのが大変に感じていたんです。敷パッドは、若干小さめで敷布団がはみ出てしまいますよね。

ニトリの敷パッドNクールを掛けた敷布団

(ニトリ「Nクール」をかけた状態)

その2つと比べるとボックスパッドは敷布団に対して、巻き込んでくれるゆとりを感じます。マットレスの厚み40cmまでを想定してあるので、敷布団の10cm程度の厚みならゆったりとカバーを取り付けられます。

ニトリのボックスパッドを取り付けた敷布団

巻き込む部分の生地も柔らかいので、未就学児の子どもたちも、シーツを取り付けることができています。

③とにかくずれにくい!

子どもって寝ている間もよく動くので、布団に敷パッドをかけているだけでは外れてしまうことも。でも、このカバーなら寝相が悪くても安心。布団で寝ていたころに頻発していた、朝、敷バッドにくるまって寝ている……ということもなくなりました(笑)。

イケアの二段ベッドを横に並べる 敷パッドNクールとボックスパッドの見た目の比較

(左:ボックスパッド、右:敷パッド)

見た目も敷パッドよりボックスパッドの方が見た目にもスッキリ。子どもがおねしょをする時期には必須の防水シーツも、ボックスパッドの中に敷くようになってからはそこまで動かないので安心です。 

まとめ

「ボックスシーツ+敷パッド」の2つ使うのが面倒! という思いを解決してくれたボックスパッド。寝心地は敷パッドの良さがありながらも、洗濯や取り付けの手間といった時間も短縮してくれる点がうれしい! 敷パッドが好きだけどズレるのが気になる方、シーツと併用して洗濯回数が多くて大変な方は一度使ってみてはいかがでしょうか?

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-