共働き家事 共働き家事
2020年01月27日 19:30 更新

寒い時期がおいしい! 旬の白菜を丸ごと食べきるおすすめレシピ

冬野菜の代表「白菜」は、寒い時期においしさが増します。丸ごとだと、大きくて食べきるのが大変……と思うかもしれませんが、購入するなら断然丸ごとがおすすめ! 今回はそんな白菜を食べきる、さまざまな白菜レシピをご紹介します。

こんにちは♪ キャラ弁・フラワーケーキ講師のよんぴよままです。

年も明け寒さも増す時期は、冬野菜がおいしくなる季節でもあります。白菜はそんな冬野菜の代表格。旬の白菜は甘みや瑞々しさも増しておいしいですよね。価格的にもお手頃になるので、割安な丸ごとの白菜を購入すると、いろいろな味わい方を楽しめます。

でも丸ごとはちょっと食べきれないのよね~と、不便さを感じることもあると思いますが、そんな時はいつもと違った調理方法にチャレンジしてみるのもいいですよ♪

白菜の魅力

Lazy dummy

白菜はアブラナ科アブラナ属の耐寒性のある植物。霜に当たると寒さから身を守ろうと、デンプンがショ糖に変わるため甘味が増します。中国が原産で、中華料理に使われるイメージも強いですよね。現在日本で多く出回っている結球性の白菜の歴史は意外と浅く、日本で結球性の高い品種の育成ができるようになって広まったのは明治~昭和にかけて。今では、日本料理でも定番野菜として一般的になっています。白菜は水分量が多いですが、カリウムやカルシウムなどのミネラルやビタミンKなどが含まれます。

Lazy dummy

白菜は生食でも炒めたり煮たりしてもおいしい野菜。クセがないので、味付けも和洋中のどれでも馴染んでしまう万能さがあります。丸ごとだと食べごたえのある量ですが、さまざまな調理方法や味付けができるので、飽きずに食べることが可能です。

外側の葉は緑色が濃くしっかりした食感のため、炒め物や煮物などの加熱向き、中心に近い葉は柔らかく甘みも強いのでサラダなどの生食に向いています。

カットしたものはカット部分から変色していたんでくるので、ラップでしっかり包むと比較的もちが良くなります。丸ごとの場合は、新聞紙で包んで乾燥を防ぎ、外側の葉から使っていきます。

白菜の白い部分に黒い斑点がよく見られますが、これはポリフェノールなので食べても問題はありません。いたんで黒くなったわけではないので捨てないでくださいね♪

白菜のレシピ

Lazy dummy

さまざまな味わいで楽しめる白菜ですが、皆さんはどんなメニューがお好きですか? 今回は作りやすいメニューを中心に、白菜のおいしいメニューをご紹介します。

柚子香る 昆布と白菜の浅漬け

白菜レシピ 白菜と柚子の浅漬け

白菜の定番の浅漬けを、昆布の旨みと柚子の香りをプラス。瑞々しい白菜のおいしさを味わえる、シンプルな1品です。


【材料(作りやすい食べ切りの量です)】
・白菜…300g
・昆布…3g
・柚子の皮…3g
・塩…小さじ1(6g)

白菜の重さに対し、塩は2%程度が目安です。昆布や柚子はお好みで増減してください。

白菜レシピ 白菜と柚子の浅漬け

【作り方】
①白菜を縦に半分に切ってからざく切りにする。柚子の皮は千切り、昆布はキッチンバサミで細長く切り、ポリ袋に入れて塩を加え、よく振って揉みこむ。

白菜レシピ 白菜と柚子の浅漬け

②空気を抜いて、ポリ袋の口を縛る。

白菜レシピ 白菜と柚子の浅漬け

しばらく置くと、水分が出てしんなりするので食べ頃に。漬かり具合はお好みで。食べるときは、出てきた水分は塩辛いので、切った方が白菜の味を楽しめます。

白菜とチキンのコールスローサラダ

白菜レシピ チキンと白菜のコールスローサラダ

白菜のシャキシャキ感と瑞々しさが、茹でたチキンのしっとりした柔らかさと、コーンの甘みを引き立たせてくれます。

【材料(4人分)】
・白菜…400g
・鶏むね肉…1/2枚
・コーン…60g
・長ねぎ(青い部分)…5cm程度
・しょうが…薄切り1~2枚
・塩…小さじ1
・マヨネーズ…大さじ4
・塩、コショウ…適量
・レモン汁…お好みで
・パセリ…お好みで

鶏肉の代わりにツナにしたり、人参を加えたりしてもおいしいです。

白菜レシピ チキンと白菜のコールスローサラダ

【作り方】
①鶏肉を鍋に入れ、被る程度に水を注ぐ。長ねぎとしょうがを入れて火にかけ、沸騰してから10分程度茹でる。そのまま茹で汁に漬けたまま冷ます。
②食べやすいように茹で鶏を割く。
③白菜を縦に半分に切ってから1cm幅に切る。
④塩を加えてよく混ぜ、しばらく置く。水分が出たらよく絞る。
⑤他の材料を加えてよく混ぜる。

シーザードレッシングやポン酢、中華ドレッシングに和えてもおいしいです。コールスローサラダにごま油と醤油をプラスするなど、味付けはアレンジ可能。

白菜シチュー

白菜レシピ 白菜シチュー

冬に食べたくなるのが、旬の白菜をたっぷり入れたシチュー。よく煮込んだらトロトロに柔らかくなっておいしいです。

白菜レシピ 白菜シチュー

普段のシチューに白菜をプラスするだけ。白菜の甘みも加わって、また違った味わいになります。

鍋もの

Lazy dummy

鍋物に入れる野菜といえば、白菜を思い浮かべるくらい重要なポジション。肉や魚、豆腐などのたんぱく質も一緒に摂れるバランスの良い料理です。白菜は、鍋物に入れて食べることが多いという方もたくさんいるのではないでしょうか。

Lazy dummy

鍋は鶏ガラ、昆布やカツオ出汁、豆乳やキムチなどバラエティーに富んでいます。すき焼きは牛肉が主役ですが、肉の旨みがたっぷり染み込んだ白菜もおいしいですよね。

Lazy dummy

すっかり認知された白菜と豚肉のミルフィーユ鍋。我が家は白だしで味付けするときもあれば、コンソメ味の日も。ポン酢で味わうのもおすすめです。

白菜と肉団子のスープ

白菜レシピ 白菜と肉団子の中華スープ

白菜は煮込むと柔らかくスープにも向いています。我が家では、肉団子の中華スープにはたっぷりの白菜を入れます。冷蔵庫にある野菜に春雨も加えて、中華だし、醤油、しょうが、塩、コショウで味付け。肉団子は豚ひき肉か鶏ひき肉で作ることが多いですが、水餃子もおいしいです。

白菜レシピ つみれ汁

魚のつみれで和風味でも♪ どんな食材とも馴染むのが白菜のいいところ。

豚と白菜の中華旨煮

白菜レシピ 豚と白菜の旨煮

八宝菜などの中華料理で欠かせない白菜は、炒めるのも向いています。とろみをつけて旨みを閉じ込め、体が温まるメニューにするとおいしいですよね。

【材料 4人分】
・白菜…5枚(大きめサイズで)
・豚肉…400g
・しいたけ…4枚
・長ねぎ…1本
・豆腐…1丁
・しょうが…1片
・にんにく…1片
・ごま油…大さじ1
・砂糖…大さじ1
・醤油…大さじ1

(仕上げ調味料)
・水…250ml
・中華だし…小さじ1
・オイスターソース…大さじ1
・醤油(仕上げ用)…大さじ1/2
・ごま油(仕上げ用)…大さじ1/2
・片栗粉…大さじ2

白菜レシピ 豚と白菜の旨煮

【作り方】
①白菜を縦半分に切ってからざく切りにする。生姜とにんにくをみじん切り、椎茸は薄切り、長ねぎは斜め切りにする。
②フライパンにごま油を入れ、しょうがとにんにくを炒める。
③豚肉を炒め、火が通ったら砂糖と醤油を加えて下味をつける。
④長ねぎと白菜を加え炒める。
⑤長ねぎと白菜がしんなりしたら、しいたけを加え、他の調味料を混ぜて加える。
⑥とろみがついたら完成。

白菜ロール

白菜レシピ 白菜ロール

キャベツのように白菜でもロール白菜が作れます。キャベツとはまた違った食感と味ですが、今回は少し巻き方も変えて見栄えよく作ってみました。味付けは今回紹介するレシピでは洋風にしましたが、和風の味付けでも中華味でもできます。

【材料 4人分】
・白菜…8枚
・豚ひき肉…400g
・玉ねぎ…1個
・卵…1個
・パン粉…30g
・大葉…5枚
・片栗粉…大さじ1
・しょうが…1片
・醤油…大さじ1
・コンソメの素…2個
・塩、コショウ…適量
・ベーコン…40g
・乾燥スパゲッティ…8本

白菜レシピ 白菜ロール

【作り方】
①白菜を少量の水と共に鍋に入れて蓋をし、軽く火を通してから冷ましておく。
②玉ねぎと生姜をみじん切りにし、パン粉、卵、塩、コショウを混ぜる。
③豚ひき肉、千切りにした大葉、片栗粉も加えて粘りが出るまでよく練る。

白菜レシピ 白菜ロール

④白菜を広げ、両端や巻き終わり部分には乗せないようにしながら肉ダネ1/8を広げる。
⑤白い部分の方から巻き始め、途中から端も織り込んでぐるぐる巻く。
⑥巻き終わりは乾燥スパゲッティを刺して固定すると、煮込み中に崩れにくくなる。
⑦鍋に詰め、1~2cm幅に切ったベーコンを乗せ、ひたひた程度の水を注いで煮る。
⑧コンソメの素、醤油、塩、コショウで味付けする。

キャベツと違い、白菜は煮込んでトロトロになっても、白い部分の繊維はシッカリしていることが多いので、カットした方が食べやすいです。断面のぐるぐるがきれいなので、ぜひ見えるように盛り付けてください。

まとめ

冬においしい白菜を丸ごと食べたくなるレシピを紹介しました。生のシャキシャキした瑞々しさも、加熱してトロトロした柔らかさも魅力的な白菜。調理法や味付けも限定せずに、幅広く使えるクセのない味は、新しいメニューを増やすのにぴったりです。こちらで紹介した以外にもおいしい食べ方はたくさんあるので、ぜひ旬のおいしい時期に味わってくださいね。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-