共働き家事 共働き家事
2019年09月19日 19:30 更新

出会えたらラッキー!? コストコ「塩パン」の味とおいしい食べ方

あの塩パンがコストコで登場! まだ取扱店舗は限られているので、出会えたらラッキーなんです! まだ発見したことのない方のために、コストコの塩パンの特徴や味、おいしい食べ方をご紹介します。

こんにちは♪ キャラ弁・フラワーケーキ講師のよんぴよままです。

我が家がパン屋さんに行くと、ほぼ確実に購入するのが塩パン。娘が大好きなのですが、その塩パンがとうとうコストコで登場しました! 2019年8月ごろに限定店舗で発売されたようで、残念ながらどこのコストコに行っても手に入るというわけではないようです。そこで、コストコファンでもまだ発見していない! という方も多いのではないでしょうか。

ラッキーなことに、我が家がいつも利用するつくば倉庫店では塩パンが販売されていたので、早速購入。実際のコストコの塩パンはどんな特徴があって、どんな味なのかレビューしていきますので、もう試した方も、これからという方も、参考にしてみてくださいね♪

コストコ「塩パン」 商品情報

コストコ 塩パン

こちらがコストコの塩パン。ベーカリーコーナーで陳列されていました。店舗内で焼かれたベーカリーは、入れ替わりが頻繁ですが、人気が高い商品は再登場したり、定番商品となったりします。以前紹介したソフトバゲットやウォールナッツレーズンブレッドのように、湿気のこもらない気孔の空いた袋に入っています。

原材料

コストコ 塩パン 原材料

パン(小麦粉、バター、卵、砂糖、イースト、脱脂粉乳、食塩、小麦グルテン)、食塩、無塩バター、乳化剤、V.C

原材料は基本的なパンの材料。マーガリンやショートニングなどではなく、バターを使っています。
V.CはビタミンCのことで、パン生地のグルテンの生成を助ける働きがあるため、添加されています。

容量・お値段

コストコ 塩パン 容量 値段

■8個入り
■580円(税込)

1個当たり約72円になります。

パン屋さんの塩パンは、100~150円くらいが多いでしょうか。72円は私が知る中では断トツに安いお値段です。8個くらいなら、そこまで食べきるのに大変! という量でもないので、量的にもお値段的にも購入しやすいですよね。

コストコ 塩パン

1個の大きさは多少差がありますが、17~19cm程度。小さくもなく大き過ぎることもなく、食べやすいサイズです。

コストコ「塩パン」 特徴と味

コストコ 塩パン

最大の特徴はやはり塩。パッと見はクロワッサンのような層のあるパンに、粗い粒の塩が付いています。塩は全体についているわけではなく、割と控えめにトッピングされている感じです。

コストコ 塩パン

ひっくり返してみると、裏は真ん中が凹んでいるものが多かったです。日本で人気の塩パンといったら表面はサクサク、中はしっとり、底にはたっぷりのバターが溶け込んでじわ~っとバリバリ食感が共存した不思議なもの。コストコの塩パンは、表面の見た目はそこまで違いを感じませんが、底のあのじわっと染み込んだバターは見られません。

コストコ 塩パン

カット面を見るとその違いは一目瞭然。多くの塩パンは、バターの塊を餡のように入れて生地を巻き、焼いた時の温度でバターが溶けて生地に染み込むため、空洞ができます。コストコの塩パンは空洞はなく、しっかり詰まったパンです。

食べてみると、表面は少しサクサク感があり、中は軽めのバターロールに近いかもしれません。濃厚なバター感はありませんが、食べている途中で塩がアクセントになっておいしいです。日本で一般的にイメージする塩パンとはちょっと違い、塩バターロールといった感じ。

コストコ 塩パン

インパクトのある味ではないので、これだけ食べるというよりは、メイン料理のお供に、または何かを挟んで食べるのが向いているのではないでしょうか。中が適度に詰まっているのでカットしやすく、サンドイッチ向きです。

コストコ 塩パン クロワッサン ディナーロールとの比較

コストコで人気の定番商品「クロワッサン」「ディーナーロール」と比較してみましょう!

【クロワッサン(上)】
■容量:12個入り(1個19cmくらい)
■お値段:899円(1個当たり約75円)
■味:バターの香りが濃厚
■食感:サクサク(時間が経つとしっとり、焼くとバリバリ)、空洞がたくさん

【塩パン(中)】
■容量:8個入り(1個17~19cmくらい)
■お値段:580円(1個当たり約72円)
■味:軽いバターの香りと塩のアクセント
■食感:軽めのサックリ(時間が経つとしっとり、焼くと表面のサクサク感増し)、きめはやや粗め

【ディナーロール(下)】
■容量:36個入り(大きさマチマチ、小ぶりな手乗りサイズ)
■お値段:458円(1個当たり約12.7円)
■味:ほんのり甘み
■食感:ズッシリ、きめ細かい

大きさや食感も違うので、どれがお得でどれがおいしいとは言い難いのですが、食べるシーンによって使い分けて、それぞれが適した食べ方をするのがオススメです。個人的には普段使いはディナーロール、クロワッサンはリッチに食べたいとき、塩パンはその中間的に使いたいパン。持っている魅力が違いますが、どれもおいしく、塩パンも定番化してほしいです!

コストコ「塩パン」 消費期限・保存方法

コストコ 塩パン 保存方法

■消費期限:製造日含め3日間
■保存方法:直射日光・高温多湿をさけて保存してください。

コストコの店舗内で焼くベーカリーは保存料が入っていないため、多くの商品が製造日含め3日間となっています。こちらの塩パンも同じく3日間だけ。購入するタイミングによっては、前日に製造したもので、消費期限が次の日なんてこともあり得ます。

8個といえども、消費期限内に食べきるのが難しい場合は、はやめにラップで包んでフリーザーパックに入れ、空気をできるだけ抜いて口を閉めて冷凍庫へ。冷蔵はパンのおいしさを損なう温度なので、迷わず冷凍してください。

解凍は自然解凍、または電子レンジで温めたり、トースターやグリルで焼いてもおいしく食べることができますよ。

コストコ「塩パン」 おいしい食べ方

コストコ 塩パン

■電子レンジ

塩パンはそのまま食べてもおいしいのですが、購入して時間が経つとどこかパサついたりしっとりしがち。パンは水分が抜けてしまう食べ物なので、早めに食べるのがオススメ。

ちょっとパンが固くなってしまったら、電子レンジで温めてみましょう。ふわっと柔らかな感触になります。

コストコ 塩パン

■トースター・グリル

パリパリ感が欲しい場合はトースターやグリルで焼くのがオススメ。クロワッサンのようなバリバリにはなりませんが、表面の皮部分がサクッと軽い食感に変わります。

コストコ 塩パン 美味しい食べ方

■チーズ塩パン

ある日の小6次男の朝食。我が家は朝食は各自セルフサービス。自分で食べたいものを用意するスタイルです。次男が作り出したのはチーズ塩パン。とろけるチーズを乗せて電子レンジでチン! チーズとパンは間違いないですね。

コストコ 塩パン 美味しい食べ方

■白身魚のフライ×人参ラペ

塩パンは適度なサックリ感のある生地なので、フライを挟んだサンドイッチにしても重くなり過ぎず、食べやすい♪ この食感と軽さが、揚げ物とのバランスが合っています。ディナーロールやクロワッサンで作ってもおいしいのですが、パン生地の詰まったディナーロールだとがっつりお腹にたまり、クロワッサンはバターがたっぷりなのでカロリー高め……食べた後の罪悪感がかなりあります(笑)。

コストコ 塩パン 美味しい食べ方

白身魚のフライは、人参ラペと一緒に挟んでさっぱり感と彩りをプラス。とんかつソースの他にタルタルソースでもおいしいですよね。

コストコ 塩パン 美味しい食べ方

■クリームチーズ×苺ジャム

粗めの塩がアクセントのこのパンは、総菜系だけではなくデザート系にもオススメ。甘じょっぱい組み合わせはクセになるおいしさ。クリームチーズと苺ジャムは甘みも酸味もあって相性抜群ですが、そこに塩のパンチが加わるとますますおいしさが強調されます。

コストコ 塩パン 美味しい食べ方

いただき物のおいしい苺ジャムと、庭で採れたブルーベリーも加えて。苺ジャム以外にもマーマレードやアプリコットジャム、あんことの組み合わせもおいしいです。

コストコ 塩パン 美味しい食べ方

■カスタード×生クリーム×キャラメルソース

もっとガツンと甘さを求めている方にはこちら。カスタードクリームと生クリームのダブル使いにほろ苦キャラメルソースをかけてみて。甘々な組み合わせですが、塩パンで作ると意外にも塩が甘さを引き締めていい仕事をしてくれます。塩キャラメルと同じですね。

これを作るときには、塩パンをグリルで4分程度焼いてサクッとさせるのがオススメです。焼き立ては熱いので、少し熱さが落ち着いたらクリームを挟んでください。余熱でクリームがトロ~リとして、これがまたおいしい!

まとめ

今現在はコストコの中でも限定店舗でのみ販売している「塩パン」。一般的な塩パンのような食感やバターの味とは違いますが、クロワッサンとバターロールの中間のような食感です。表面は時間が経つとしっとりしますが、焼くと軽いサクサク感があり、中も比較的軽めのサックリ感。バターの香りも適度にし、粗い塩が効いておいしさを引き立ててくれます。

他のコストコベーカリー同様、消費期限は製造日含めて3日間と短いですが、8個入りで食べ切りやすい量なうえ、冷凍保存も可能。1個当たりのお値段も約72円とかなり購入しやすい商品なので、発見したらぜひ味わってみて。

主張の強い味ではないので、そのまま食べても、何か挟んで食べてもおいしさを損なうことなく楽しめます。オススメは塩がいい働きをしてくれる甘い系の組み合わせです。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-