住まい 住まい
2019年08月19日 11:00 更新

片付け苦手さんは「たまりやすいもの」から片付けよう!

「片付け」ってどこから手を付けたらいいかわからない、忙しくてまとまった片付けの時間がとれない……簡単に片付け始めるにはどうしたらいい? そんな悩みを抱えているあなたに、最初の片付けでとりかかるとよいモノをピックアップしていきます。

手始めに「小さいモノ」から片付けよう

Lazy dummy

こんにちは! SPACE PLUS+ 東京の整理収納アドバイザーの斉藤夏枝です。

今まで、片付けが苦手な方のお宅に伺い、たくさん片付けをしてきました。その経験から言えるのは、片付けが苦手なのに、一人でいきなり家全体を片付けようとするのは難しいということ。

一人で片付けを始めるなら、まず「小さいモノ」からはじめませんか?

小さくてすぐ片付けが終わる場所からスタートすることで、片付けのトレーニングにもなります。最初は片付け方がわからなかったり、もったいないという気持ちが大きくなかなか片付かないですが、小さな片付けを繰り返しすることで「片付けができた」という成功体験が得られて弾みがつき、さらにもう一箇所片付けよう! という気持ちに代わります。それを繰り返していくうちに、キレイに片付いた場所が増えていくのです。

今回は、今日からすぐできる「小さいモノ」の片付けをご紹介します。

片付け①:家に帰った時がチャンス! 郵便物の仕分け

郵便物
出典: https://spaceplus2017.com

まずは帰宅時にすぐできることを!

郵便BOXから郵送物を取り出します。その際に明らかに見ないであろうチラシ・DMは即処分。1階集合郵便ポストの近くに、ゴミ箱が設置されている集合住宅も多いですね。

後で時間があるときにやろうと思うと、正直なかなかとりかかれないし、ポストを開けたときと時間ができたときの2度、郵便物を確認する必要があります。そちらのほうが時間のロスになります。

処分の際に個人情報が気になる場合は、ちいさく破ってごみ箱へ入れます。シュレッダーをかけるのが面倒で放置しているぐらいなら、手でやったほうが断然早い!

【片付け①】は自分の心がけ次第で今日から実践できます。

片付け②:お札より多くない? レシートを整理

レシート
出典: https://spaceplus2017.com

【片付け②】は、自分のお財布をチェックします。お札よりレシートやクーポン券が多い場合もありますよね。

家計簿につけようと思って保管しておきたい場合でも、その日のうちにお財布から抜き出し、一時置きとしてレシート入れにまとめておくとよいでしょう。

また家計簿は、スマホアプリを使うなどしてスキマ時間に入力しておくのもおすすめです。

片付け③:ポイントカードは定期的に見直しする

ポイントカード
出典: https://spaceplus2017.com

お財布の中でレシートと同様に、たまりやすいのがポイントカード。

「無料でお作りします」と言われるとお金がかかるわけでもないので、ついポイントカードを作ってしまいがち。しかし、ほとんど行かないお店のポイントカードは実際のところなかなかたまらないので、定期的に手持ちのポイントカードも見直しをするようにしましょう。

今はスマホアプリがポイントカードの代わりになるお店もたくさんありますので、アプリで代用すればポイントカードも減らせます。

片付け④:キッチンでいつの間にか増えているモノは要注意

コンビニ 無料
出典: https://spaceplus2017.com

キッチンでいつの間にか増えているもの。それは、コンビニでもらってきた割りばしやプラスチックのカトラリー。

「いつか使うかも」「あったら便利かも」と思いますが、需要と供給のバランスを考えてみて! 持ちすぎていても使い切れない場合がほとんどなので、収納場所に入る分だけにして、残りは処分してしまいましょう。簡単に増えるからこそ、もらう前に断る勇気も必要です。

空き瓶
出典: https://spaceplus2017.com

空き瓶も増えやすいモノの代表選手のひとつ。使い勝手が良い空き瓶だけにして、残りは処分します。なくても、また増えるので大丈夫です!

片付け⑤:おまけのおもちゃを見直す

おまけのおもちゃ
出典: https://spaceplus2017.com

高価なものほど処分しにくいので、まずは、無料でもらったモノに目を向けます。おまけでもらったおもちゃほど飽きやすいおもちゃはありません。「もらった」という気持ちに満足していることが多いのです。

また、あまりにも数が増えてくると、もらったことすら忘れてしまうおもちゃも出てきます。おもちゃの中でも特に大切にしているおもちゃより、おまけでもらったおもちゃから見直すと片付けやすいです。

まとめ

小さなモノから片付けを始めると、片付ける時間がそれほどかからないので、片付けのトレーニングになります。最初はもったいないから、また使うかも、と思いがちですが、「もったいないけど、どうする? 本当に今の自分にとって必要?」ともう一歩深く考えることが必要です。まずは自分の身の周りの小さなモノから、少しずつ片付けていきましょう。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-