共働き家事 共働き家事
2019年07月19日 20:00 更新

ズボラさんにオススメ! クエン酸でできる簡単小掃除

ナチュラルクリーニングで最近よく耳にするようになったクエン酸! けれど実際、どんなふうに使えばいいのかわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、そんなクエン酸の特徴を説明すると共に、クエン酸を使った毎日のちょっとしたお掃除方法についてご紹介したいと思います。

こんにちは。掃除が好きすぎて、お肉を解凍してる間に洗面所を磨いたり、急に掃除スイッチが入って夜中の3時を回るankoです。

100均にも最近、陳列されるようになったクエン酸。

でも実際、このクエン酸ってどうやって使えばいいのかわからない、どんな効果があるの? と思っている方も少なくないと思います。

今回は、そのクエン酸の性質について紹介していきますね。

そもそもクエン酸って?

Lazy dummy

クエン酸は酸性のため、アルカリ性の汚れを中和させながら、汚れを浮かせて落としやすくしてくれる性質を持っています。得意な汚れとしては、水周りに多い水垢、石鹸カス、トイレの尿石汚れなど。

また、クエン酸には抗菌効果もあるため、フローリングや畳の掃除、よく触るドアノブ、トイレの床などの消毒にも効果的なんです。

水に溶かしたものをスプレーボトルに入れて、簡単にクエン酸スプレーを作ることができ、ちょっとしたお掃除にも使えるのでオススメです。

クエン酸スプレーの作り方

Lazy dummy

クエン酸スプレーは、水200mlに対して、クエン酸を小さじ一杯が目安です。これをスプレーボトルに入れてよく溶かしておけば、クエン酸スプレーの完成です。

我が家ではトイレに一本、リビングに一本と、場所別に作ってあります。

また、作るのが面倒だなぁと感じる方は、100均にあらかじめクエン酸水スプレーとして売っているものもあるので、そちらを購入するとよいでしょう。

クエン酸を使った掃除法:パックをする

また、汚れが落ちにくいものに関しては、キッチンペーパーにクエン酸を浸したものをパックのように貼り付けておき、しばらく置けば頑固な水垢もスルッと落ちますよ。

それでは、我が家のお掃除例をいくつかご紹介しながら、クエン酸の使い方をもう少し詳しくみていきましょう。

クエン酸を使った電気ケトルのお手入れ方法

クエン酸を使った電気ケトルのお手入れ方法

まずキッチン周りのものとして、お湯を沸かすのによく使う電気ケトル。やかんと違い、スイッチを押すだけですぐにお湯が沸いて便利ですよね。

でも、この電気ケトルのお手入れ、みなさんはちゃんとされていますか?

水しか入れてないんだし……と思いながらも、中を見てみると白いモヤモヤがついていたり、なんだか茶色い汚れがあったりしていませんか?

こうした汚れにも、クエン酸が効くんです!

クエン酸の使い方

クエン酸を使った電気ケトルのお手入れ方法

使い方の手順としては、まず電気ポットに満タンの水を用意し、クエン酸を大さじ1入れてスイッチをオンにしたあと、およそ1時間ぐらい、中身はそのままの状態で放置します。

それから中を水できれいに洗った後、もう一度水を満タンに入れてスイッチオン!

あとは中身を流して、きれいに洗えばおしまいです。

クエン酸を使った電気ケトルのお手入れ方法

たったこれだけで、見違えるようにピカピカになります。

クエン酸の意外な使い方も!

クエン酸 洗濯

実はこのクエン酸、お掃除だけのアイテムではないんです。

我が家では掃除以外に、洗濯をするときの柔軟剤代わりとしてもこのクエン酸を使っています。

Lazy dummy

使う分量としては、一回のお洗濯量(一般家庭で使う洗濯機の1回の洗濯量を6kg)に対して、クエン酸小さじ一杯。

柔軟剤を入れるところに、少量の水で溶かしたクエン酸を入れておく方法と、すすぎが始まったら洗濯槽の中にクエン酸をそのまま入れる方法と二つあります。

ちなみに我が家は、水で溶かして入れる方法で毎日洗濯しています。慣れないうちは水で溶かすのが面倒だったりもしますが、慣れてみるとそこまで手間に感じません。

どうしてクエン酸が柔軟剤の代わりになるの?

Lazy dummy

洗濯洗剤のほとんどが弱アルカリ性、またはアルカリ性なのですが、柔軟剤の代わりにクエン酸を使用すると、クエン酸の酸性により、洗剤のアルカリ性が中和されます。これによって、柔軟剤なしでもふんわりとした仕上がりになるんです。

また、クエン酸を使うことで衣類の黄ばみも防いでくれる他、梅雨時や天気の悪い日の部屋干しで生じる生乾き臭などにも効果があります。

柔軟剤のにおいが苦手という方でも、クエン酸は無臭であるため非常に使いやすいんです。

まとめ

いろんな使い方ができるクエン酸。今や100均でも簡単に手に入るので、使わない手はないですよね!

あまり聞き慣れないものだと、掃除に使うにしても難しそうに感じてしまいがちですが、使い方さえ分かればとても簡単です。

ぜひ暮らしの中にもたくさん取り入れて、ナチュラルクリーニングをもっと身近に感じてもらえればと思います。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-