住まい 住まい
2019年07月14日 19:30 更新

【マンガ収納】本棚のお助け100均グッズで、子どもも戻せる収納作り

マンガは気づくと数が増えてしまいがち。そんなマンガの収納はどうされていますか? 小さなサイズのコミック版は本棚のスペースを余らせてしまったり、逆に詰め込みすぎて取りにくくなってしまったりとお悩みの方も多いのでは? 今回はそんな本棚のスペースを有効活用できる100均アイテムをご紹介します。

こんにちは! ご覧いただきありがとうございます。南の島でお片づけ 整理収納アドバイザーの川根礼子です。

みなさんのおうちにはコミックサイズのマンガは、どれだけありますか?

我が家には野球好きの子ども達が買ったりいただいたりして、コツコツと集めたマンガの本がたくさん。そのせいか、野球関連のマンガがかなり多いです。ザッと数えてみるとその数、約200冊! 長編シリーズになると70巻以上あるマンガもあって、本棚はいつもそんなマンガの本で溢れていました。

そうなるとお目当ての巻を探すのに時間がかかったり、戻すのも面倒なのか、本棚の空いたスペースに平置きに積んであったり、部屋の片隅に山積みにして置きっぱなしだったり……。マンガの行方で兄弟ゲンカもしょっちゅうでした。

そんな時に見つけたマンガの収納にピッタリなアイテム! 本棚やカラーボックスのスペースを有効活用できる便利アイテムです♪

それだけでなくこちらのアイテムを収納に取り入れたら、半年経った今でも子ども達が自分でちゃんと元に戻せています。そのヒミツは意外、でも納得の理由でした!

そんなヒミツもあわせてご紹介しますね。

①ダイソーの「お助け本棚」

本棚のスペースを有効活用できるダイソーの「お助け本棚」
出典: https://ameblo.jp
2通りの使い方ができるダイソーのお助け本棚
出典: https://ameblo.jp

こちらはダイソーの「お助け本棚」。まさにネーミング通りで、本棚の収納スペースのお助けアイテムです♪

秀逸なのは、棚板の位置を変えることで上下2段に本を収納したり、前後に本を置くことができるところです。お使いの本棚や収納する本のサイズによって、使い分けができるのが便利!

上下2段での使用感

ダイソーお助け本棚を使って文庫本を2段上下に収納したところ
出典: https://ameblo.jp

本棚やカラーボックスの上のスペースが余っている場合は、2段に収納してスペースを有効活用できます。

ただ下段の高さが約15cmとなるので文庫本サイズならOKなのですが、高さ17.4cmのマンガは下段には収納できないサイズ感。私が使ってみた使用感としては、文庫サイズの本を置くと高さギリギリなので取り出しにくく、また少しグラつく感じもあり、安定感に不安が残りました。

扱いが雑な我が家の子ども達には少し使いづらいかな? という感じ。

前後で置いた時の使用感

ダイソーのお助け本棚を使って前後でマンガ本をおいてみた景色
出典: https://ameblo.jp
ダイソーのお助け本棚を使ってマンガを前後に収納した所
出典: https://ameblo.jp

奥行きはカラーボックスと同じサイズである、我が家の本棚で使ってみた使用例です。

後ろの本も何があるのか見えますし、また上部のスペースに余裕があれば手前の本を退かすことなく、後ろの本を取ることもできます。

こうなるとマンガの背表紙の上の位置に、何巻かわかる番号があるといいのに! と思わずにいられませんでした。これは前後に7巻おける点を利用して「お助け本棚」ひとつぶんで14巻ずつ、とルール決めすることで、ある程度解決。

②コミック・文庫本が収納できるブックスタンド

コミック・文庫本が収納できるブックスタンド
出典: https://ameblo.jp
組み立てたコミック・文庫本が収納できるブックスタンド
出典: https://ameblo.jp
組み立てるとこんな形になります。
後ろ(画面左)の差し込み口をテープでとめると強度が増します。

段ボールを組みたてるタイプのこちらのブックスタンドは、セリアやキャンドゥにある商品です。こちらもダイソーの「お助け本棚」と同様、本棚やカラーボックスに収納したマンガを前後に収納できるスタンドです。

我が家での使用例

段ボール製のコミック・文庫本が収納できるブックスタンドを使って大量のマンガ本を収納
出典: https://ameblo.jp

ご覧ください! 70巻以上あるこちらの長編マンガも、見やすく、かつ取り出しやすく収納することができました。

1つのスタンドの前後に7冊ずつ、手前に1~7巻、後ろに8~14巻と、こんな感じで1つのブックスタンドにつき、14冊収納できています。

コミック・文庫本が収納できるブックスタンドに収納した後ろのマンガ本を取ろうとしている所
出典: https://ameblo.jp

後ろの本だけを取るときも、前にある本が崩れにくく、取り出すことができます。

コミック・文庫本が収納できるブックスタンドからマンガ本を取り出している所
出典: https://ameblo.jp

マンガを読む時は1冊だけではなく、何冊かまとめて取り出すことが多い我が家の子ども達。そんな点でもこちらのブックスタンドだと、前まである側面の仕切りが横のマンガと区切りをつけてくれるので、まとめて取り出しやすいです。

また、さらに多いときはブックスタンドごと取り出すことも。

そんな時は、読み終わってもそのまま空いているスペースにブックスタンドごと戻すだけなので、とっても簡単です。

元に戻したくなる理由とは?

Lazy dummy

読み終えたマンガをちゃんと元の場所に戻せるようになったのは、この収納アイテムのおかげで、マンガが数字順にきちんと並んでいるから、でした!

たまに1、2冊だけ読んだとしても、適当な場所に戻して数字の順番がおかしくなるのは気持ちが悪いものなので、無意識に数字がきちんと並ぶように元の場所に戻す習慣がついたようです。

ムリなく戻せる収納の仕組みができあがると、マンガの行方を巡っての兄弟ゲンカもなくなって、部屋の片隅をマンガの本が占領していることもなくなりました♪

まとめ

今回ご紹介した、大量のマンガの本をスッキリと取り出しやすくする100均の収納アイテムは、本棚のスペースを有効活用できるだけでなく、「数字の並びは順番通りが気持ちがいい」という無意識の心理にも働きかけてくれる効果もありました。

また冊数が多いマンガの収納には、こういった収納アイテムも、数を揃える必要があります。その点ではプラスチック製、段ボール製など、不要になった時の自治体での処分のしやすさも考えて選ばれるといいかと思いますよ。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-