住まい 住まい
2020年09月18日 11:18 更新

ダイソーのA4ジョイントトレー&ラック | 引き出しに便利な100均グッズ

電池やネジ、画鋲、工具や配線をまとめるコードなど、家の中には細々とした物がたくさん存在しています。そんな物をまとめておくのにピッタリな収納用品がダイソーの「ジョイントA4トレー」。決め手は約4cmという薄さ! 厚みのないトレーだからこそ、小さな物の収納にピッタリでした。ラックと組み合わせたトレーの使用例をご紹介します。

いつもご覧いただきありがとうございます。南の島でお片づけ・整理収納アドバイザ―をしている川根礼子です。

リモコンやおもちゃの電池、カーテンの予備フック、ソファの滑り止めシートや画鋲、電化製品のコードをまとめる結束バンド、ご祝儀袋や切手など。暮らしていると、数えきれないほど細かなアイテムがたくさん必要になってきますよね。

私が小さな頃、実家ではこういった細々した物は2つくらいの引き出しにごっちゃりと入っていた記憶があるのですが、たくさんの種類がある細かい物ほど整理整頓をしておかないと、すぐにどこかへいってしまい探すのに一苦労! 忙しい毎日の中では小さな物でも、いえ小さな物だからこそ探している時間がもったいないですよね。

今回は、そんな小さな物を整理してしまっておくのにピッタリなトレーをご紹介します。

おすすめアイテム! ダイソー「ジョイントA4トレー&ラック」

ダイソー・ジョイントA4トレーとジョイントA4ラック
出典: https://ameblo.jp

ダイソーの「ジョイントA4トレー」(画像右)は、同じくダイソーの「ジョイントA4ラック」(画像左)と併用して使うと、より便利に使えるお品です。

単体でもトレーやラックとしてそれぞれ使い道はあるのですが、2つを組み合わせることでトレーを何段か重ねて使えるようになり、また引き出しとしても使えるようになります。

サイズは、その名のとおりA4サイズ。この使い勝手がよいサイズもお気に入りポイント!

そして何といっても細々とした物を収納しておくのにピッタリなのが、この約4cmという内寸(内側)の高さ。高さがある引き出しだと、小さな物は底の方で紛れて探すことが多かったり、取り出しにくかったりするのですが、この薄さのおかげで小さな物でもパッと見てわかる収納ができるんです♪

我が家のダイソー「ジョイントA4トレー&ラック」使用例

日用品や生活用品

棚に並んだダイソー・ジョイントA4トレー
出典: https://ameblo.jp

玄関近くの棚に4段×3列の計12組の「ジョイントA4トレー&ラック」を置いています。

家族みんなが使う日用品や生活用品を入れているので、誰もがアクセスのしやすい場所に置いておくことにしました。

ピータッチでラベリングした棚に並んでいるダイソー・ジョイントA4トレー
出典: https://ameblo.jp

「ジョイントA4トレー」は、白くて見た目もスッキリしていて良いのですが、その分中に何が入っているのかわからなくなるのでラベリングは必須。特に家族みんなが使うアイテムを入れているトレーは、ラベリングがないといちいち聞かれて大変!

中身は一応用途ごとにまとめてありますが、中身が誰でもわかるように、できるだけ具体的にラベリングするようにしています。

薄いトレーだからこその良い所

付属でついていたけれど使わなかった釘、余ったワイヤーなど「何となく取っておいた方が便利そう……」そんな理由でついつい物がたまっていってしまうのですが、「ジョイントA4トレー」の良い所は、そういった物をため込むスペースも小さいこと。深さのないトレーだからこそ、物が溢れそうになる前に見直すことができるんです。

小さな物とはいえ数が増えると、整理して物を見直す時間もとられ時間のロスも大きくなりますよね。

できれば要不要をすぐに判断して溜め込まないのが理想ですが、家のメンテナンス用の小物などは「いつか使う時にあったら便利」と、判断も難しいものが多いです。実際、本当にあったら便利だった物もありましたし……。

そんな物が少しずつ増え、使いづらさを感じてきた時に中の物を見直すのですが、量的には最小限に抑えられているので見直しも簡単だと感じています。

「ジョイントA4トレー」の中身を見直し

before

ダイソー・ジョイントA4トレーに入っている細々した日用品、生活用品
出典: https://ameblo.jp
ラベリングがあいまいだと、物のしまう場所もばらつきが出てしまいます。

ちなみにこちらは、ラベリングがあいまいで、物の分け方も乱雑になってしまいアイテム数も増えてしまっていた状態。

after

片づけて整理した後のダイソー・ジョイントA4トレーに入っている物
出典: https://ameblo.jp

見直しをしてグループ分けをしっかりとしてみたら、A4トレーの1列分にあたる4段が空っぽに!

一段分は「何でもざっくり入れ」として、イレギュラーで物が増えてしまった時のとりあえずの避難場所にして、後の3段はここにあったら便利な物が出てくるまで「ゆとり」として空けておこうと思います。

また、見直し後はトレーの中の仕切りを追加して、一つひとつの物の定位置をより明確にしておきました。

トレー内の仕切りに便利な100均アイテムも!

ダイソー・ジョイントA4トレーの中を仕切る100均商品ケース
出典: https://ameblo.jp

大きなスペースに小さな物を収納するときは、そのまま収納するのではなく、小さな物の1つ1つに居場所をきちんと作ってあげること=「仕切ること」が大事になってきます。仕切ることで物同士が混ざらなくなるので、散らかりにくく片づいた状態を長く保ちやすくなりますよ♪

薄いジョイントA4トレーにあわせて仕切るための収納用品は、まずは「高さ」のチェックを!

ダイソーの「クリアトレイ」は高さが低いので、トレー内でもきれいに収まり悪目立ちしません。特に3マスのクリアトレイを横向きにして5列並べると、A4トレーにシンデレラフィットして気持ちよく収まってくれます。また、キャンドゥにある無印良品「デスク内整理トレー」にそっくりなケースも、高さがピッタリでした。

他にもiPhoneを購入した際についてくる、白くて丈夫なボックスは、意外にもこのトレーにピッタリなサイズ! 余っている方はお試しくださいね。

紙類の収納にもピッタリ

コピー用紙を入れたパソコンコーナー上のダイソー・ジョイントA4トレー
出典: https://ameblo.jp

A4サイズなだけあって紙類の収納にもピッタリなので、コピー用紙や裏紙も収納しています。

コピー用紙だと、薄いトレーとはいえ400枚程入るのでここで一括管理。

置いてある場所もパソコンコーナーのすぐ上の棚なので、座ったまま取ることができ、便利に使えています。

ご祝儀袋や不祝儀袋をダイソー・ジョイントA4トレーにグルーピング
出典: https://ameblo.jp

また慶弔袋一式やその際必要な毛筆ペンやスタンプなどを、グルーピングして収納しています。

新品のお札も少し一緒に用意してこちらのトレーにまとめておくと、お祝い事などの時はすぐに用意できるので便利です。

こちらは、高さ約4cmの仕切り板でゆるく分けてあります。

まとめ

今回は、我が家の「ジョイントA4トレー&ラック」の使い方をご紹介いたしました。細々とした物が増えてきたな……と思ったら、整理をした後の収納のご参考になさってくださいね♪ この度もお読みいただきありがとうございました!

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-