住まい 住まい
2019年04月04日 11:50 更新

家庭訪問までに整える! 玄関をスッキリ見せる収納ポイント3つ

新学期が始まり、提出書類に追われ、「終わったー!」とホッとしているのも束の間……。しばらくすると、学校から『家庭訪問』のお知らせが! 真っ先に思い浮かぶのは「家(=玄関)をきれいにしておかないと!」でしょうか? 今回は、ポイントを3つに絞って、玄関をスッキリきれいに見せるコツをご紹介したいと思います。

こんにちは、整理収納アドバイザー1級&クリンネスト1級の小野田亜由美です。

入園・入学・進級と子どもたちの成長が喜ばしい4月。暮らしも落ち着き始めた頃にやってくる『家庭訪問』のお知らせ。ママ友からは「小野田さんちは、いつもきれいだからいいよね~。ウチの玄関はきれいにしないと(泣)」って声が。

しかしながら、我が家もいつもきれいというわけではなく、時には大いに乱れていることもあります。ただ、日々片付けや掃除がしやすい仕組みづくりをしているので、乱れた状態をきれいに戻すことが簡単なだけなのです。

また、家がきれいかどうかについては、意外とそこまで心配する必要はないようです。家庭訪問の目的は、生徒の通学路を確認することが第一の目的。それは緊急時の対応ためであり、通学路が安全かどうかをチェックするためです。もちろん保護者との信頼関係を築くためという目的も含まれます。

いずれにせよ、お越しになる先生と気持ちよくお話するためにも玄関は整えておきたいですよね。

そのために玄関をスッキリ・きれいに見せるコツについて、今回はポイントを3つに絞ってご紹介したいと思います。

ポイント①:出しっぱなしは1足だけ!

Lazy dummy

今、玄関に何足の靴が出ていますか?

家族分、もしくはそれ以上あるのなら、要注意です。たくさんの靴が乱雑に置かれている玄関と、隅に1足だけきちんと置かれている玄関、どちらが気持ちの良い玄関かは明白ですね。

また、シューズボックスの下の空間やシューズボックス周りはどうでしょうか。子どもの外遊びグッズ・ヘビロテの靴・不用になった段ボールや新聞などが所狭しと置かれ、はみ出したり、溢れたりはしていませんか?

この機会に玄関をチェックしてみましょう!

靴の整理

シューズクローゼットから全ての物を出して整理する
出典: https://www.instagram.com

まずはシューズボックス。サイズアウトしたお子様の靴・底がすり減って履き心地の悪い靴・もはやお気に入りではない出番のなくなった靴などは取り除き、少なくとも新しい靴が1、2足入るくらいのゆとりスペースを作りましょう。

この時、靴を間引くのではなく、一度すべての靴をシューズボックスから出して1足ずつ選別してみてください。掃除もしやすいですし、使いやすい位置への収納もしやすくなります。

玄関全体

Lazy dummy

次に、玄関全体を見渡してみてください。シューズボックスに入っている靴以外のモノも含めてチェックしましょう。

明らかに玄関に置いておく必要のないものは見当たりませんか? 処分する・適当な場所に移動するなど行動を起こしましょう。

パッと見て、スッキリ! きれい! な玄関は、実にシンプル。外に出しておくのは、靴1足くらいがいいですね。

ポイント②:シューズクローゼットの飾り棚は要注意!

Lazy dummy

さまざまなシューズクローゼットがあると思いますが、ここでは我が家を例に挙げてお話ししたいと思います。写真のように真ん中に飾り棚のあるタイプです。腰高のこの場所、要注意なんです! ポイントはモノが置きやすい高さだという点。つまり、『ついモノを置いてしまう都合のいい場所』となってしまいがちなのです。

生活感あふれる飾り棚になっていませんか?

以前の我が家がまさにそうでした。

男の子2人の年子の育児に奮闘していた頃は、時間的にも気持ちの面でも余裕がなく、手の届きやすい飾り棚に、鍵・虫よけスプレー・ハンカチ・ポケットティッシュ・郵便物・回覧板などが乱雑に置かれていました。1つ置いてしまうと2つ、3つと置くモノが増え、ついには飾り棚周辺にもモノを置き始め……。お片付けができない人の典型的なパターンですね。

では、そうならないためにはどうすればいいでしょうか?

本来の使い方で乱れない空間づくり

出典: https://www.instagram.com

生活感を出さないためには、本来の用途「飾り棚」として使うのがベスト!

季節の花を飾ったり、好きな絵を飾ったり、DIYが得意な方はその作品をぜひ。素敵な空間に仕上げることが、最大のちょい置き防止策!

ただし、飾りすぎにはご注意くださいね。ごちゃっと感が出ない程度に楽しみましょう。

ポイント③:訪問当日のお掃除をチェック!

いよいよ家庭訪問当日。余裕をもってお迎えできるよう掃除をしておきましょう。

お掃除のチェックポイントは5つ。時間にして10分~15分程度です。ご自身が先生(=お客様)になったつもりで確認するとやりやすいです。

Lazy dummy

➀表札

訪問時、初めに見るのが表札ですね。ホコリが被っていたり、汚れていたりしていませんか? サッと拭いておきましょう。

②インターフォン

Lazy dummy

次に、インターフォン。手で触れる場所だけに汚いと印象も悪いですよね。汚れは拭き、蜘蛛の巣などがあれば取り除きましょう。

③ドアノブ

Lazy dummy

➀、➁はご自身では気づきにくい場所。ですが、ドアノブはご自身でも目に入りやすい場所なので、日頃から気にされている方もいるでしょう。埃というよりは、手垢や手の汚れがつきやすい場所です。触ってみてベタッとしていたり、ザラついていたりすれば、きれいに拭いておきましょう。外側はもちろんですが、内側も忘れずに。ドア全体も軽く拭いておくといいですね!

④三和土(たたき)

Lazy dummy

玄関に入ったら目につくのが三和土(たたき)。ほうきで土や埃を掃き、かたく絞った雑巾で拭き、乾いた布で拭きあげておきましょう。出してある靴は揃えて隅に寄せておきます。

⑤玄関のニオイ

Lazy dummy

ドアを開けた瞬間、その家のニオイに戸惑ったことはありませんか?

家のニオイは、住んでる人には気づかないというから厄介です。換気して風の通りを良くしましょう。それでもニオイが取れない場合、考えられるのは、シューズクローゼット内部が原因だったり、意外にも離れた場所にあるトイレや浴室のニオイが流れてきたりしているかもしれません。日頃から掃除をして、清潔にしておくのが一番の対策ですね。

まとめ

日毎にだんだんと感じる、春の気配。寒さが和らぎ、掃除もしやすい季節になってきました。『家庭訪問』というイベントが、玄関の見直しや心地よい空間づくりをするきっかけになればいいですね!

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-