住まい 住まい
2019年02月02日 07:00 更新

ムカデの駆除方法と侵入防止策まとめ! 噛まれたときの応急処置は?

ムカデは生命力が強いため、他の害虫と同じ対応をしても完全に駆除できない可能性があります。また刺されると危険ですので、適切な対応が求められますね。今回はムカデの駆除する方法と共に、ムカデを侵入させない対策についても紹介していきます。

※記事内の商品を購入した場合、売上の一部がマイナビウーマンに還元されることがあります。

ムカデの駆除方法

Lazy dummy

梅雨の時期から秋にかけてよく見られるようになる虫のひとつにムカデがいます。ムカデは、「百足」と書くように、多くの節があり、その節の一つ一つに一対の足があります。体調は60mm~200mmと長いのが特徴です。

ムカデと似たものには、ゲジゲジやヤスデなどがありますが、それらに比べ体長が長いことが特徴です。ムカデは草むらや落ち葉、植木鉢の下などで、小さな昆虫のほか、クモやミミズを食べて生活しています。しかし、夜になるとエサを探して家の中に入ってきてしまうことがあります。

ムカデは肉食の虫で、攻撃性が強いのに目が弱いという特徴があります。そのため、自分の身体に触れたものにすぐにかみつくという習性があります。ムカデは毒を持っているため、噛みつかれるとひどくはれ、強い痛みを伴います。駆除する場合は、触れずに対処することが大切です。

ムカデ専用殺虫剤・冷凍殺虫剤

ムカデは、ゴキブリなど他の虫に使われる殺虫剤の成分だと効き目がないため、専用の殺虫剤が必要です。

フマキラー アリ用殺虫剤 アリ・ムカデ粉剤 1kg

フマキラー 殺虫スプレー ムカデ用 300ml
¥ 587(税込) (2019/02/02時点)
(2018年8月28日時点)

殺虫剤の他、家庭用品や園芸用品などを取り扱うフマキラー。フマキラーが販売しているのは、うねうねと奇妙な動きをするムカデもさっと吹き付ければ秒殺できる殺虫スプレーです。瞬時にムカデの動きを止められるよう、殺虫成分のほか、冷却剤が配合されています。

フマキラー 殺虫スプレー 凍殺ジェット 300ml

フマキラー 殺虫スプレー 凍殺ジェット 300ml
¥ 736(税込) (2019/02/02時点)
(2018年8月28日時点)

台所や子供部屋など、殺虫剤を使用したくない場所にムカデが出た場合は、冷凍タイプのスプレーがおすすめです。マイナス85度という冷気でムカデを駆除してくれるスプレーです。ムカデを足止めするに向いているタイプ。地球温暖化係数の低いガスが使われているので、エコなことからも人気を集めています。

熱湯

ムカデは熱に弱いため、熱湯でムカデの動きを止めることができます。50℃以上のお湯をムカデにかけましょう。温度が低いと効果がないので、沸騰したお湯を使うといいですね。お湯をかけた後に、殺虫剤などをかけて完全に殺してから捨てると、なお安心です。

くん煙剤・くん蒸剤

1度ムカデを見つけたのに隠れてしまった場合など、家のどこにムカデがいるか分からない場合はくん煙剤を使ってみましょう。

アース製薬 虫コロリアース ノンスモーク霧タイプ

アース製薬 虫コロリ ノンスモーク霧タイプ 100mL
¥ 862(税込) (2019/02/02時点)
(2018年8月28日時点)

足でバーを踏むだけですぐに薬剤が霧状に広がり、家の中にいるムカデを死滅させてくれます。ムカデの他、アリやクモなどの害虫にも効果があるので、一気に家中の害虫を駆除したいときに便利です。

ムカデを侵入させない対策

Lazy dummy

ムカデは普段は外で小さな虫を食べて生活していますが、エサを求めて家の中に入り込んできます。体長の長いムカデですが、僅かな隙間さえあれば家の中に容易に入り込むことが可能。具体的な侵入経路として考えられるのが、エアコンや換気扇、網戸などです。また、湿気の多い場所を好むため、お風呂やキッチン、トイレなどの水場にも入り込むといわれています。

ムカデの侵入経路を塞ぐ

ムカデは僅かな隙間から室内に入り込んでくるため、穴自体を塞いでも、あまり意味がないかもしれません。そこでおすすめしたいのが、忌避剤の活用です。

ムカデブロック 10個セット 室内用(ムカデ対策、ムカデ退治の忌避剤)

【貼るタイプ】ムカデブロック 10個セット (ムカデ対策 ムカデ退治 ムカデ駆除 ムカデ忌避剤)
¥ 1890(税込) (2019/02/02時点)
(2018年8月26日現在)

ムカデが入ってきやすそうな窓の傍やドアの周りに置いておくことで、ムカデを家の中に寄せ付けにくくする効果があるのがムカデブロックです。ヒノキチオールや木酢液など、天然成分のみでつくられているため、場所を選ばずに使うことができます。

家の周辺のムカデ対策

家の周りの環境を整えることで、ムカデの生息しにくい環境を作れば、必然的に家の中に入り込むムカデの数を減らすことができます。日陰に鉢などをまとめておいておくと、湿気の多い空間ができてしまうため、定期的に鉢を移動するなどして湿気が溜まらないよう努めましょう。

ムカデに噛まれてしまったら?

Photo by Jared Rice on Unsplash

ムカデは攻撃的なのに視覚が発達していないため、自分の身体に触れたものは何でも噛みつくという習性があります。そのため、駆除する際に噛みつかれてしまうことがあります。ムカデに噛まれたときは、どのように対応すればいいのでしょうか。

噛まれた時の応急処置

ムカデは毒を持っているため、噛まれた場合は早急な対処が必要になります。まずは42度以上の熱めのお湯を噛まれた箇所にあてて、十分に毒を洗い流します。洗い流した後は、氷で噛まれた箇所を良く冷やして、医療機関を受診してください。

まとめ

ムカデは生命力が非常に強い害虫です。毒があり、すぐに噛む性質があるため、駆除する際は十分に距離をとってけがをしないように対処しましょう。万が一噛まれた場合は、毒をしっかり洗い流して医療機関を受診します。アナフィラキシー症状を起こす可能性もあるので、適切な対応をするようにしてくださいね。

※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合がございます。詳細はリンク先のサイトでご確認くださいませ。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-