共働き家事 共働き家事
2020年10月28日 19:31 更新

トイレ掃除がつらい方へ!“楽ちん”にするため3つの質問

やった方がいいってわかってはいるけれど、どうも乗り気になれないトイレ掃除……。そんなあなたに、少しでもトイレ掃除のモチベーションを上げ、かつラクに取り組むためのアプローチ方法をご紹介します!

こんにちは。ライフオーガナイザー®の片元友紀です。

毎日使うトイレは、こまめに掃除するのが綺麗への近道。けれども、トイレ掃除をはじめるのは、なかなか腰が重いですよね。そして、その間にどんどん汚れが溜まってしまい……。そんな気持ちを持っている方も多いと思います。

私は3カ月前に、築30年オーバーの一戸建てに引越しをしました。リフォームをしてくれているとはいえ、おうちの古さはなかなかで。トイレ掃除への気持ちも、少し下がり気味になったことも……(笑)。

そんな私だからこそ教えられる、少しでもトイレ掃除に向かう気持ちを軽くして、ラクにこなすためのアプローチ方法を3つご紹介しますね!

洗剤やグッズを持ちすぎていませんか?

市販のトイレ用洗剤やシートはたくさんあります。○○専用、などと名前がついたものも、ズラッと並んでいますよね。しかし、「便利そう」と思って購入したその洗剤やグッズの数に、苦しめられていませんか?

こういったストック類は、買えば買うだけ置き場所も必要になるため、狭いトイレを圧迫します。また、掃除グッズが増えれば増えるほど、使用数が多くなるため、必然的にトイレ掃除の工程や使うものも多くなってしまいます。

一度、ご自身が “使うことのできる” 数を、見直してみてくださいね。必要な数だけに絞ることで、収納場所も圧迫することなく、シンプルに掃除が行えますよ。

カバーやスリッパは必要ですか?

Photo credit: craigCloutier on Visualhunt / CC BY-SA

わが家には小学生男子が二人います。

トイレにスリッパを置いていると、使わずにすぐ蹴散らしますし、カバーなんて付けようもんなら、すぐに汚されます……。

トイレには便座カバーやマットなど、いろいろなグッズがありますが、それらを使用すると、洗濯する手間が発生するんですよね。

これらのアイテムは、もちろん他の洗濯物と一緒に洗うことができず、その手間と時間がもったいなく思えるようになりました。

ということで、わが家ではカバーとスリッパは撤去し、見た目は確かに古いけれど、すっきりしたトイレに。

おかげで掃除しよう、と思った時に他のモノをどかさずに済ませられます。

トイレ掃除にかかる時間を知っていますか?

トイレ掃除を「とっても時間のかかる、面倒くさいもの」と思っていると、より心理的ハードルが邪魔をして、なかなか手がつけにくいですよね。

では、実際のところ何分かかるのでしょうか?

私の場合……
(1)洗剤を便器にまわしかけ、ブラシでこする。
(2)シートで手洗いタンク、便座まわり、床、壁を拭く。
(3)シートを捨てて、流す。

この作業で7分ちょっとです。

1日24時間のうちで“たった7分”と考えれば、1日のどこかに組み込めそうですよね。

ぼんやりと「トイレ掃除は面倒くさい」で終わらせずに、具体的なフローを整理して、「7分しかかからない!」と把握することができれば、

“7分だけ頑張ろう”

と思えたり

“7分なら、今やっちゃおう”

と思うことができますよ♪

まとめ

どうしても乗り気になれない、と分かっているからこそ、シンプルにしておくこと、正確に時間を見積もっておくことって、とても大事なことなんです。

これが習慣付いてくると、“乗り気になれない” から “なんとなくできるようになる” に格上げされていきます。

たかがトイレ掃除。

されどトイレ掃除。

トイレの神様を呼び寄せるためにも(懐かしい?)、ぜひ実践してみてくださいね。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-