住まい 住まい
2020年10月28日 19:24 更新

セリアの木材の種類とサイズは? 簡単DIY方法と注意点

DIYにチャレンジしてみたいけれど、いきなりホームセンターに行って木材を選ぶのは難しそう……。ならば、まずはセリアの木材で試してみて! 100均とあなどるなかれ。セリアにはたくさんの木材が売られています。今回は、セリアの木材の活用方法についてご紹介していきますよ。

100均の木材を使ってDIYにチャレンジ!

Photo by Linh Pham on Unsplash

手軽にDIYにチャレンジしたいなら、セリアの木材がおすすめです。100均にはさまざまな種類の木材が販売されています。初めてのDIYは何かと失敗が付き物。でも、100均の木材なら思い切ってDIYにチャレンジすることができますよ。また、価格面だけではなく、使い勝手が良いのもおすすめしたい理由の一つなんです。

セリアの木材、種類や特徴は?

セリアの木材は種類がとにかく豊富。すのこや角棒、丸棒などたくさんのアイテムから好みのものを選ぶことができます。カッティングボードや仕切りケース、木箱などをうまく活用して新たなアイテムに作り替えているという方も多いようです。

ベニヤ板や桐製の板、焼き目付きの木板など、丁寧な加工が施されているのもセリアの木材のポイント。檜の板も販売されていますよ。自分が作りたい雰囲気にあわせて素材選びができるので、イメージ通りのアイテムを作ることが可能です。

セリアの木材の活用法と注意点

Photo by Glen Carrie on Unsplash

セリアの木材は、すでに形になっている商品をばらすしたり、組み合わせたりすることによって、よりDIYに活用しやすいようになります。ばらした木材は、作るものによってはカットする必要なく、ビス止めのみで作れる場合も!

しかし、そこは安い100均ならではというべきか、注意点もあり。ここでは、木材の活用方法と使うときの注意点について解説していきます。

セリアの木材活用法

セリアの木材で、チェックしておきたいアイテムがすのこです。すのこは何本もの木材が、すでに板状に組んであるので棚づくりにはもってこいの材料。一般的なベニヤ板と比べ、適度な隙間が空いているので、女性や初心者の方でも扱いやすいというメリットがあります。

すのこ3枚と角材4本を組み合わせれば、あっという間に棚の完成。通気性が良いので、靴箱など蒸れやすいものに使うのもおすすめですよ。セリアで売っている塗料を、お子さんと一緒にペイントして楽しむのもありですね。

このように、イチから作ることにこだわらず、あるものをうまく活用することで、より手軽にDIYを楽しむことができます。アレンジはあなた次第。セリアの店内で木材を組み合わせながらイメージを膨らませて♪

セリアの木材の注意点

Photo by Honey Fangs on Unsplash

手軽にDIYを楽しむにはもってこいのセリアの木材ですが、いくつかの注意点があります。まずは木材のそりやねじれがあるものが多いということ。木材の厚みや作るものによっては、それほど影響がなかった! ということもあるようですが、ホームセンターのようにすべてがきれいに加工されているものというわけではないので、購入時にしっかりチェックして選ぶことが必要です。

また、微妙なサイズの違いがあるというのも気をつけたいポイント。同じサイズの木材でも、きれいに揃えてみたら、僅かな隙間ができた…というケースがあるようです。特に、同じ作品に使う予定のものはできるだけ同じサイズのものを選ぶようにしないと、計画通りに完成しないことも……。

100円で購入できることを考えれば、これほどのデメリットは大して気にならない! という方は多いでしょう。しかし、思うような作品に仕上がらなくては本末転倒です。そりやサイズの僅かな違いなどの問題は、購入時にチェックするだけで解消できることなので、「全部同じ」という認識を捨てて、慎重に選ぶようにしましょう。

まとめ

DIY初心者の方や、お子さんと一緒に工作を楽しみたい方はセリアの木材がおすすめ。手軽に購入できるだけではなく、既製品をうまく活用することでより気軽にDIYを楽しむことができますよ。塗料など加工品も多く置いてあるので、アイディアを膨らませて素敵な作品を作ってくださいね。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-