共働き家事 共働き家事
2018年11月19日 17:06 更新

【忙しいママの時短家事テクvol.3】掃除を楽にする! 汚れ防止の裏技

家事に育児に仕事……。現代のママ達はいくつもの役割を担わなくてはならず、本当に忙しいですよね。「いろいろと頑張りすぎてもう限界……」心も体も悲鳴をあげてしまう前に、手を抜けるところは上手に抜いて、頑張りすぎないことも大切です。今日はママのお助け技となるお掃除の時短テクニックを、いくつかご紹介したいと思います。

汚れ防止アイデアで掃除を時短しよう

Lazy dummy

こんにちは、整理収納アドバイザーのFujinao(フジナオ)です。

毎日毎日お掃除しても、すぐに埃や汚れがつく家の中。生活する上でお掃除は欠かすことができませんが、ちょっとした工夫でお掃除の回数が減ったり、簡単なものになるんです。

ポイントとなるのは「汚れ予防」! では早速、掃除を時短できる汚れ防止のテクニックをご紹介しましょう。

冷蔵庫上の汚れ防止に「食品用ラップ」

キッチンは油汚れが飛び散りやすい場所ですが、意外とお掃除が面倒なのが冷蔵庫の上! 椅子や踏み台がないと手が届かないし、上に乗っている埃はなんだか油分が多くてベタベタしています。

そんな冷蔵庫の上には、食品用ラップが大活躍! 食品用ラップを掃除後にかぶせておくだけで、面倒な埃や油分がつかないようにカバーしてくれます。次回からのお掃除はラップを張り替えるだけでOK♪ ゴシゴシと拭き掃除が必要なくなるので、掃除のハードルも下がります。

キッチンコンロの汚れ防止に「シリコーンIHすき間ガード」

もうひとつ、キッチンで掃除が面倒な場所といえばキッチンコンロの隙間です。

調理している時の野菜の切り屑や小麦粉などの細かい粉……。知らず知らずのうちに、このコンロと作業台との隙間に入ってしまうんですよね。先日卵を溶いたものをこぼしてしまい、この隙間に入ったときには掃除が本当に大変でした!

これを解決したのが「シリコーンIHすき間ガード」です。

100円均一のダイソーでも販売されていますし、東洋アルミからはもっとしっかりとした作りのものも販売されています。

家電製品の汚れ防止に「柔軟剤」

拭き掃除をしても、すぐに埃がついてしまうのが家電製品。特にテレビなどは静電気が発生し、自ら埃を寄せ付けてしまうことがあるので厄介ですね。

そんな家電製品を掃除するときにはひと工夫! 拭き掃除する際に、水に少量の柔軟剤を溶かしておきましょう。柔軟剤のおかげで静電気の発生が抑えられて、結果埃を寄せ付けにくくなりますよ。

お風呂の水垢汚れ防止に「マスキングテープ」

家の中でも特に掃除が面倒なのが、水回りの汚れですね。そんな水回りのお掃除で、我が家で大活躍しているのはなんとマステ! そう、マスキングテープなのです。お風呂場のドア付近に付く、落としにくい水垢予防にマステはとても便利なのです。

使い方もとても簡単! 水垢やカビを落としてよく乾燥させた後、水垢のつきやすいレールの部分などにマスキングテープを貼るだけです。

お家の構造や季節にもよりますが、月に1回程度、一度テープを取り替えるだけで、しつこい水垢などの汚れが蓄積するのを防いでくれて、掃除が劇的に楽になりますよ。

洗濯機ホースの汚れ防止に「食用品のラップ」

先ほども冷蔵庫の上に食品用ラップで埃よけ、という裏技をご紹介しましたが、洗濯機のホースにも食品用ラップが便利です。

洗濯機のホースは、細かい溝が多いため掃除が大変。食品用ラップでぐるっと巻いておけば、あとはたまにラップを交換するだけ! 細かい溝のお掃除がなくなり、大幅に時間を短縮できます。

掃除をしやすい仕組みを作ろう

お掃除アイテムが入る幅を確保しておく

リビング周りの掃除の場合

家具と家具の隙間やTV台の裏側。普段はお掃除することがないので、気がついたら埃がこんもり……。こんな汚れの防止には、お掃除しやすい仕組みを作っておくことが大切です。

例えば、家具と家具の間には、掃除機のヘッドが入る幅を空けておく。TV台の裏はモップが入る幅をあけておく。

こんな風に普段から掃除しやすい仕組みを作っておくと、ひどい汚れを防止することができますね。

洗濯機周りの掃除の場合

洗濯機周りのお掃除というと「狭い」「暗い」「手が入らない」と、とにかく掃除しずらいイメージです。そんな洗濯機周りの掃除を楽にするには「かさ上げ」してしまいましょう!

洗濯機をかさ上げして手が入るようにすることで、隙間のお掃除が断然楽になります! 汚れは溜めてしまうよりも、日頃からこまめに掃除ができる環境にしておくと、年末の大掃除が楽になりますよ。

洗濯機のかさ上げをするアイテムは、シンプルな台から車輪がついているものまでいろいろな種類があります。防水パンの形状によって使えるタイプが違ってきますので、購入前にご自宅の洗濯機下をチェックしてみてくださいね。

まとめ

今回は忙しいママのお助けとなる、お掃除の裏技をいくつかご紹介いたしました! 頑張ってもなかなか褒められることがない、日々の家事。それでもいつも影で頑張ってくれているママのおかげで家族は気持ちよく生活ができているのですね。毎日本当にお疲れ様です。

「本当はちゃんと綺麗にしたい! でも手が回らない……」、ただでさえ忙しい毎日にそんなストレスまで抱え込まないで済むよう、上手に手抜きをしながら過ごしてくださいね。整理収納アドバイザーFujinao(フジナオ )でした!

転勤族のシンプルライフ Fujinao【千葉・関東 片づけアドバイス】
https://fujinao.com

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-