共働き家事 共働き家事
2019年04月05日 17:39 更新

トイレのタンクの正しい掃除方法と手順とは?

毎日トイレを掃除しているのに、なんだかカビくさいと感じたら、トイレタンクを掃除してみましょう。また、もしかしたらすぐに便器が黒ずむ原因もトイレタンク内にあるかも!? 普段は気付かないトイレタンクの掃除について、手順や注意点を紹介します。便器のカビとニオイを元から絶ちましょう。

※記事内の商品を購入した場合、売上の一部がマイナビウーマンに還元されることがあります。

トイレタンクの中ってどうなってるの?

Lazy dummy

トイレタンク内はカビだらけ!?

トイレタンクの中には、トイレを1回流す分量の水が溜まっています。水を溜めておくためのバルブや、浮き球など、いくつかの部品も一緒です。タンクに水がいっぱいに入っているわけではなく、空間もあります。ここが大きなポイントです。湿気がたっぷりの空気に、陶器製のタンク。中はいつも真っ暗で、めったに開けることもない……。となれば、タンク内はカビの温床になっている可能性があります。水回りに生える黒カビが繁殖しているかもしれません。開けられるトイレタンクの場合は、一度勇気をふりしぼって中を確認してみてください。手洗い器がついているトレイタンクもありますね。水受けの穴の付近が黒く汚れていたら、内部にもカビが生えていると思って間違いないでしょう。

カビとニオイはトイレタンクに原因があるかも……

アンモニア臭とは異なるトイレのニオイがしたり、便器が黒く汚れてしまう原因は、トイレタンクにあるかもしれません。内部にカビが生えていると、毎回用をたすたびに、菌を含んだ水を流していることになります。当然、黒カビ菌はトイレ内に飛散し、トイレ全体を汚染します。便器の掃除をしているのに、ニオイがとれない、すぐに汚れてしまう、という場合は、トイレタンクに疑いの目を向けてみて。

トイレタンク掃除の手順

Lazy dummy

道具・洗剤を用意しよう

カビが生えているトイレタンクを放置しているわけにはいきません。転ばぬ先の杖といいますから、もしまだカビが生えていなかったとしても、半年に一度くらいは掃除をすることをおすすめします。まずは、タンク掃除の道具を用意しましょう。

<用意するもの>
・掃除用ゴム手袋
・ブラシ(柄付きのものが便利。使い古しの歯ブラシもOK)
・メラミンスポンジ
・台所用スポンジ
・雑巾(使い捨てできるウエスが◎)
・マイナスドライバー
・スパナ(タンクのタイプによる)

あとは、洗剤です。この洗剤の種類については注意が必要になります。黒カビ退治だと思うと、市販の塩素系漂白剤を使えばいいと考えがちですが、塩素系漂白剤は使用しないでください。トイレタンクの中には、樹脂製やゴム製の部品が使われているため、これらの部品を傷める可能性があります。同様の理由で、酸性・アルカリ性の強い洗剤も使用を控えてください。使用するのは、トイレ用の中性洗剤が適当です。洗剤の成分表をよく確認しましょう。

木村石鹸工業 トイレキレイ トイレタンク洗浄剤 35g×8袋
¥ 1,900 (2019/04/05時点)
(2018/5/5 時点)

タンク専用の洗浄剤も市販されています。こちらは、タンクに入れて水を流すだけなので掃除も簡単です。汚れがひどくない場合は、これだけでもさっぱりきれいになります。

トイレタンク掃除のやり方

Lazy dummy

(1)止水栓を閉める

まず、タンク内にある水を抜くために、止水栓を閉めます。水道管が壁から出ており、それがタンクへとつながっている場合がほとんど。壁近くの元の部分にマイナスの溝が掘ってある部品があれば、それが止水栓です。ドライバーを使って閉めましょう。右に回すと閉まります。このとき、もともとどこまでゆるんでいたか、覚えておいてください。掃除が終わったら同じようにゆるめます。

ウォシュレット便座には、専用の水栓があるので間違えないようにしてください。トイレメーカーのHPなどで確認できますから、一度調べておくと安心ですね。

止水栓が固くて動かない場合や、覚えておくのが面倒だという場合は、家全体の水道栓を閉めます。こちらは水道メーターの側にあります。手で開け閉めできますから、簡単です。その後、水を流してタンク内を空にします。

(2)トイレタンクのふたを取る

タンクの上に手洗い器がついていないタイプは、持ち上げるだけで簡単に外れます。手洗い器がついているタイプは、簡単に外れるものと、中で連結されていてすぐに外れないものがあります。連結されているものは、ナットをゆるめる必要がありますから、スパナを使用します。外したふたは、落とさないようにして裏返し、中性洗剤とブラシで汚れを落とします。床に傷が付かないようにビニールのシートを敷いた上で掃除しましょう。お風呂場で洗う場合も同様です。

(3)トイレタンク内を洗う

中性洗剤とブラシを使ってタンク内の汚れを落とします。ゴム製品は劣化しますので、あまりゴシゴシこすらないようにしてください。水位線の部分に黒い汚れが溜まり取れない場合は、メラミンスポンジで軽くこすります。こちらも、強くこすると塗料がはげたり、タンクに細かな傷が付いて余計に汚れが付着しやすくなりますから注意が必要です。

(4)トイレタンクのふたを閉める

Lazy dummy

掃除がすんだら、ふたを閉めて止水栓を開け、水を入れます。浮き球がズレていると、便器内に少しずつ水が漏れ出ていつまでたってもタンクがいっぱいになりません。浮き球がタンク内で栓の役割を果たしているかきちんと確認してください。

トイレタンクのキレイを維持する方法

一度キレイにしたタンクは、月に1回、重曹をカップ1杯入れて6時間放置することでキレイを維持できます。重曹は水に溶けにくいので、入れる前に別容器でよく溶かしてから、水ごと注ぎます。重曹はアルカリ性ですが、弱いものですので、タンク内で使用しても大きな害はないと考えられています。ただ、直接振り入れてタンク内に溜まってしまわないように気をつけてください。

まとめ

トイレタンクの掃除は、大変だな、面倒だな、という気持ちが先に立ってなかなか取りかかる気になれませんね。ただ、一度キレイにすれば、維持することは難しくありません。まずはトイレタンクを開けて、汚れの状態を確認してみましょう。

※表示価格は、時期やサイトによって異なる場合がございます。詳細はリンク先のサイトでご確認くださいませ。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-