住まい 住まい
2019年04月05日 17:21 更新

古い靴下の3つの簡単リメイク事例集! 掃除アイテムに早変わり

買ってみたけれど持っている洋服にあわなかったり、少し穴があいてしまったりするともう履けなくなる靴下。しかし、まだ使えます! その靴下は、掃除アイテムなどにリメイクしてみてはいかがでしょうか。今回は、靴下をリメイクして掃除する方法を紹介します。

使い古し靴下を使ったリメイクアイデア

Lazy dummy

靴下は少し手を加えるだけで、さまざまなシーンで使えるアイテムに早変わりします。穴があいていたり、下が擦れたりしていてもOK。さっそく、すぐに実践できるリメイク方法をご紹介します。

シューキーパーで臭い取り

靴下の形をそのまま活かしたいなら、靴の消臭効果が期待できるシューキーパーを作ってみましょう。一般的なソックスは、スニーカーにちょうど良いサイズです。ほかにもくるぶし丈のソックスはパンプスに、ハイソックスはブーツなど、どんなタイプの靴下でもシューキーパーとして活用できます。

<シューキーパーの作り方>
まずは、重曹とお茶などを入れるパックを用意。そのパックの中に、消臭効果のある重曹を詰めていきます。それをソックスのつま先部分に入れ、残りのスペースにペレットやちぎった新聞紙を詰めましょう。ハイソックスの場合は、丸めた新聞紙を詰めればブーツキーパーになりますよ。最後にリボンや安全ピンで封をすれば完成です。

キャラクターがついたくるぶし丈のソックスで作れば、パンプスからキャラクターの顔がひょっこり顔を出しているようで、とってもかわいいですよ。また、きれいな靴下が残っているなら、シューキーパーを作ってちょっとしたプレゼントにするのもおすすめです。

フローリングワイパーに装着して床掃除

ハイソックスは、つま先やかかと部分に穴が開いていても、くるぶしから上の部分は傷みが少ないことが多いですよね。それなら、思い切ってくるぶしから下を切り落としてしまいましょう。1足分をフローリングワイパーに被せれば、フローリングシートの代わりに。

靴下の素材が、しっかりほこりや髪の毛を集めてくれるのでおすすめです。部屋中の掃除が終わったら、ほこりや髪の毛がついている面が内側に入るように、靴下をひっくり返して捨ればゴミが舞うこともありません。

軍手代わりのホコリ掃除に

棚や照明カバー、窓やドアの溝などはほこりがたまりやすい部分です。これらの箇所の掃除法として、軍手を使うアイディアが注目されています。その軍手の代わりに、靴下を活用してみましょう。靴下を軍手のように手につけたら気になる箇所を拭いていきます。

靴下が汚れたら、手のひら側の面をくるっと回せば、繰り返し掃除ができますよ。

使い古しの靴下のいいところ

Lazy dummy

靴下を掃除アイテムに活用するメリットは、なんといっても節約になることでしょう。しかし、ほかにも使い古しの靴下を活用することで得られるメリットがたくさんあります。

使い捨てできる=後片付けいらず!

掃除自体は好きだけれど、掃除機の紙パックを交換したり、ほこりを塵取りで集めたりと、後片付けについて面倒に感じる方は多いでしょう。雑巾やモップなど何度でも使えるアイテムは、節約には役立っても、後片付けの手間はかかりますよね。

一方で、もともと捨てるはずだった靴下であれば、使った後は心置きなく捨てることができます。集めたほこりは靴下に包むようにひっくり返せばいいので、面倒な後片付けから解放してくれます。

ほこりをキャッチしてくれる

ほこりをしっかりキャッチしてくれる靴下は、モップの代用品として向いています。ゆっくり靴下を動かすことで、空気中に舞うほこりの量を最小限に抑えることもできますよ。そのため、ほこり掃除をするために、穴があいたりして使わなくなった靴下はストックしておくと◎。

手にはめられるから使いやすい

ハンディモップは、改良されてきたとはいえ、細い配線などほこりが取り切れない場合も。靴下は手にはめて掃除ができるので、こびりついたほこりも少しの力を加えて、集めることができます。また、手にはめているため配線などを挟んで掃除できるところもポイントですね。

まとめ

数えるほどしか履いていないのに、つま先に穴があいてしまったりかかとや底が擦れてしまったりと、傷みやすい靴下。すぐに履けなくなった靴下があるなら、ほかの用途に使ってから捨ててみてはいかがでしょうか。靴下を掃除アイテムへリメイクする方法、試してみてくださいね。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-