共働き家事 共働き家事
2019年04月09日 14:44 更新

ガスコンロ汚れの掃除方法まとめ! 毎日のケアの仕方とは?

飛び散る食材カスや油汚れなどで、綺麗にしても数日経てばすぐ汚れてしまうコンロ。「面倒だからいいや」としばらく放置してしまうとさらに悲劇、びっしり油汚れがついて、水や中性洗剤を薄めたものぐらいでは、こすってもなかなか落ちなくなるんですよね……。今回はそんなガスコンロのお掃除についてご紹介します。

ガスコンロ掃除の基本

Lazy dummy

長男を出産し、産褥期に実母が手伝いに来てくれたとき、キッチンに立って母が真っ先にやり始めたのはガスコンロの掃除でした(苦笑)。正直、今まではガスコンロの掃除は月に一回程度しか行っていなかったんですが、そういえば実家のガスコンロは食材カスも落ちていないし、いつもきれいだったなあ……と思い出したのを覚えています。

ガスコンロ、特に白地ベースのガスコンロはとにかく汚れが目立ちがち。数日放置してしまうともう汚れが目につくようになってしまうため、できればガスコンロは毎日ケアしておくのがいいんだそう。

そこでガスコンロの簡単にできる毎日ケアと、頑固な油汚れを除去するためのお掃除法をご紹介。キッチンのお掃除に役立てれば幸いです。

ガスコンロ掃除に使うアイテム

Lazy dummy

びっしり頑固にこびりついた油汚れは、水拭き程度ではなかなか落ちないため、洗剤の力を借りましょう。ガスコンロの油汚れは「酸性」なので、汚れを中和させて落とすことができる「アルカリ性」性質の洗剤を使います。ここでは重曹を使ったやり方をご紹介しますが、ドラッグストアなどで手に入る「ガスコンロ掃除用」のクリーナーも汚れがよく落ちるのでオススメですよ。

【用意するもの】
・ 重曹
・ スプレーボトル
・ キッチンペーパー
・ 雑巾(使い古した布でもOK)
・ 歯ブラシ
・ ゴム手袋

ガスコンロ掃除の正しい手順

Lazy dummy

ガスコンロの掃除は、まず、五徳などパーツの掃除をしてから、コンロ本体の掃除を行います。掃除を始まる前に誤って火がつくことのないよう、元栓を閉めてから始めるようにしましょう。

【STEP1】ガンコンロの五徳の掃除方法

五徳とは、鍋やフライパンを置くときに直接触れる金属の台のこと。細かい油汚れや焦つきが生じやすいところでもあります。重曹を使って、念入りにお掃除をしましょう。

1)汚れが気になるところを中心に重曹をふりかけ、20〜30分ほど放置し、汚れを浮かします。
2)浮いてきた汚れをキッチンペーパーなどでざっと拭き取ります。
3)洗面器などに熱いお湯をはり、重曹を入れます。量は500ccのお湯に対し重曹大さじ4ほど。汚れの様子を見て、だいたい30分ほどつけ置きをしましょう。
4)ゴム手袋をはめ、歯ブラシでこすりながら汚れを落としていきます。
5)全体を洗い流し、乾いた雑巾などで水気を拭き取って完了です。

【STEP2】ガスコンロ本体の掃除方法

ここで使うのは重曹水。お湯100ccに重曹小さじ1を溶かし、スプレーボトルに入れておきましょう。重曹水はいろんな場所のお掃除にも使えるので便利ですよ。

1)汚れが気になるところを中心に、全体に重曹水をスプレーし、キッチンペーパーでラップします。汚れがひどいときはサランラップで密着ラップをし、30分ほど放置。
2)雑巾や古い布などで重曹水を拭き取ります。汚れが頑固な場合はスポンジでこすると綺麗に落ちますよ。
3)最後にきれいに水拭きし、重曹水を取り除いて完了です。

ガスコンロ掃除の裏ワザ

Lazy dummy

手強い汚れに……こんなやり方もアリ!

「重曹が効果的なのはわかったけど、お家に重曹がない」「なるべく買い足すことなく、お家の中にあるものでお掃除したい!」という方に、食器用の中性洗剤を使ったお掃除方法もおすすめ。中性洗剤を薄めたものをスプレーボトルに入れ、汚れが気になるところにキッチンペーパーを事前に敷き、上からスプレー。その上からラップをして密着させ、上からドライヤーの熱をかけて油をキッチンペーパーに浮き上がらせます。油が浮き上がったらキッチンペーパーをとり、絞った雑巾やふきんで水拭きして洗剤を綺麗にとったらお掃除完了!

比較的軽度な油汚れの場合は、中性洗剤を薄めたものをスポンジに直接スプレーし、こするだけでも結構落ちますよ。我が家ではよくこれでケアをしています。

汚れを溜めない毎日ケアを心がけて

頑固な焦げ付き汚れにも効果的なお掃除方法を紹介しましたが、つけ置きが必要だったり、放置時間がかかったりと、それなりに手間と時間はかかりますよね。ガスコンロの汚れは、時間が経てば経つほどこびりつきが頑固になってしまうので、掃除を簡単に済ませたいなら、汚れがついた直後に行うのがベスト。料理が終わってコンロがある程度冷めたら、ふきんや厚手のキッチンペーパーなどで汚れを拭き取りましょう。水拭きでも取りづらいなら、重曹水をスプレーしてから水拭きをすれば、きれいに落とすことができますよ!

まとめ

Lazy dummy

今回重曹を使ったお掃除方法を紹介しましたが、使った重曹は残ってしまうと汚れの原因になってしまうため、残らないように綺麗に取り去るのが大切。

ガスコンロにこびりついた食材カスや油カスは、長期間放置しすぎてしまうと、油汚れに火が燃え移ってしまい、最悪の場合グリルの中に火が落ち、引火してしまう可能性もあります。汚れは蓄積すれば蓄積するほど、どんどんとるのが大変になってきてしまうので、面倒臭くてもこまめに掃除をするほうが、結果的には時短につながります。慣れれば料理の後に水吹きすることもストレスではなくなるので、ぜひ試してみてくださいね!

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-