妊娠 妊娠
2021年03月10日 12:07 更新

【医師監修】妊娠後期は便秘になりやすい? その理由と注意点、対処法

女性にありがちな便のトラブル。特に、妊娠中は全期間を通して便秘になりやすくなりますが、妊娠後期になってさらに症状がひどくなる場合があります。今回は、便秘など妊娠後期の便のトラブルに関してお伝えします。

「妊娠後期の便秘」はほかの時期の便秘と違うの?

妊娠後期の便秘に苦しいお腹を触るん妊婦
Lazy dummy

※画像はイメージです

便秘知らずだった人が妊娠して便秘に悩まされたり、もともと便秘がちな人はさらに便秘が悪化したり……妊娠初期のころから便秘傾向になり、さらに妊娠後期でひどい便秘になってしまうという妊婦さんも多いようです。

妊娠後期の腸は、どのような状態にあるのでしょうか。また、便秘や下痢が陣痛の兆候になることはあるのでしょうか。

妊娠後期に便秘になりやすい理由

妊娠後期はホルモンの影響や大きくなった子宮が内臓を圧迫するなどによって、妊娠初期・中期よりもさらに便秘がひどくなりやすい傾向があります。

女性ホルモンによる便秘

妊娠中は、女性ホルモンの一種である黄体ホルモン(プロゲステロン)の分泌によって腸の蠕動(ぜんどう)運動が低下し、排せつ作用が弱まることが便秘の原因になります。プロゲステロンの分泌は妊娠週数を追うごとに増加するので、ますます便秘しやすくなります。

さらに、腸の運動が低下することによって、食物が腸を通過するのに時間がかかるため、その間に水分が吸収されてしまい、硬い便となってしまうことも便秘を引き起こすことにつながります。

子宮からの圧迫による便秘

妊娠中、子宮が大きくなるにつれて内臓は圧迫されるようになります。妊娠後期になるとさらに子宮は大きくなり、腸が圧迫されて便が停滞します。

一方で、分娩前になると胎児が下降するため、急に圧迫がとれて食欲が増したり腸の動きが良くなったりことがあります。

妊娠後期に起こりやすい便秘の注意と対処法

さまざまな理由で起こる便秘ですが、悪化させないための注意点と対処法を知っておきましょう。

便秘の注意点

便秘や硬い便のために排便時にいきみやすくなるため、痔を引き起こしたり、悪化させることがあります。

便秘でお腹が痛い時、もしかして陣痛かもしれない……と不安になるかもしれません。便秘は陣痛の兆候にはなりませんが、便秘だと思ったら陣痛だった、またはその逆に、陣痛だと思ったらひどい便秘だったというケースがあります。

便秘か陣痛か迷う場合は、まずは安静にして様子をみましょう。それでも判断に迷う場合は、産婦人科を受診するようにしましょう。

便秘の対処法

バランスの良い食事を心がけ、食物繊維を多く含んだ食物を摂るようにしましょう。ただし、食物繊維によって腹部膨満感や腹痛を起こす場合もあるので、症状がひどくなっている場合には控えることも必要です。

食べもので症状が改善されない場合は、産婦人科医に相談して薬を処方してもらいましょう。市販薬を服用する場合は、薬の成分や用量などを必ず医師に相談しましょう。

また、便秘症状のほかに、腹痛や出血、嘔吐などの症状がある場合はすぐに受診しましょう。

まとめ

妊娠中を通して便秘は起こりやすい症状ですが、妊娠後期にはさまざまな要因が重なって便秘がひどくなりやすい時期です。あまりひどくなる前に、食生活で改善を目指しながら、服用できる薬についても医師に相談しておくのが良いでしょう。

便秘や下痢が陣痛の兆候とはなりませんが、便秘の時の排便時にいきむことが切迫早産、陣痛のきっかけになる場合があります。感染症のような激しい下痢、長引く下痢が続く時は早めに受診しましょう。

(島田直子/毎日新聞出版MMJ編集部)

※この記事は、マイナビ子育て編集部の企画編集により制作し、医師の監修を経た上で掲載しました

※本記事は子育て中に役立つ情報の提供を目的としているものであり、診療行為ではありません。必要な場合はご自身の判断により適切な医療機関を受診し、主治医に相談、確認してください。本記事により生じたいかなる損害に関しても、当社は責任を負いかねます

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-