育児 育児
2020年06月19日 12:03 更新

セカンドベビーカーにおすすめ!便利なB型ベビーカー7選

子供の成長にあわせ、セカンドベビーカーが必要か悩んでいるママやパパも多いのではないでしょうか。おしゃれな見た目で折りたたみができるB型ベビーカーや、コンパクトに収納できるバギータイプなど、いろいろな種類がありますよね。今回はセカンドベビーカーの選ぶポイントやおすすめ商品などについてご紹介します。

セカンドベビーカーって?絶対必要?

Lazy dummy

育児雑誌や子育てメディアなどでよく目にする「セカンドベビーカー」ですが、どういったものをさすのでしょう。どんなときに必要なのかとあわせご紹介します。

セカンドベビーカーとは

ベビーカーには2種類あり、首の座っていない時期から使えるA型ベビーカーと、首や腰が据わった生後7ヶ月ごろから使えるB型ベビーカーとに分けられます。一般的にA型ベビーカーは安全面に優れ赤ちゃんを水平に寝かせられるなどのリクライニング機能が充実しているため、ファーストベビーカーとして購入される場合が多いです。

A型と比べコンパクトで軽量なB型ベビーカーは、子供がある程度成長してから切り替えるケースも多いので、2台目のベビーカー=セカンドベビーカーと呼ばれています。

セカンドベビーカーはこんなときに便利

子供が歩き始めるようになると、自分で歩きたくてベビーカーを嫌がったりする場面も増えてきます。ベビーカーに乗ったり下りたりを繰り返しながらお出掛けする場合もあるでしょう。子供自身でも乗り降りしやすく軽量タイプの多いセカンドベビーカーなら、ママも気軽に持っていけるので便利です。

電車やバス移動が多いときにも、車内でコンパクトに折りたたみできるのもうれしいところ。スペースを取りにくい分、気を張りすぎずに使用できるのではないでしょうか。

セカンドベビーカーにおすすめはB型ベビーカー

Lazy dummy

B型ベビーカーとは

セカンドベビーカーとして定着しているB型ベビーカーは、一般的に一人座りができるようになる生後7か月頃から使用できるタイプが多いです。A型と比べ軽量コンパクトなだけではなく、座席は背面タイプで、リクライニングの幅が狭いなどの特徴があげられます。値段も比較的安価に設定されているようなので、二人目が生まれた後に上の子用に買い足ししやすいかもしれませんね。

バギーとの違い

B型ベビーカーと同様人気があるのがバギーです。B型ベビーカーとバギーの違いについて明確な定義はありませんが、B型より軽く、傘のように折りたためるもの、リクライニング機能がついていないものをバギーとして売り出しているメーカーもあるようです。日頃の使い方を考えながらB型ベビーカーかバギーかを選んでみてはいかがでしょうか。

B型ベビーカーのみんなの口コミ・体験談

B型ベビーカーを選ぶときのポイント

Lazy dummy

B型ベビーカーの購入を考えたとき、どのようなポイントを気にかければよいのでしょう。

コンパクトで軽いもの

子供がベビーカーに乗らないときも邪魔にならないよう、コンパクトで軽量なタイプがおすすめです。持ち運びしやすいサイズであれば、ベビーカーを持っていくかどうかにも悩まずにお出掛けできそうですね。

折りたたみが簡単なもの

電車やバスでの移動、車に詰め込んでの外出する用途があれば、折りたたみしやすいベビーカーがよいでしょう。片手でサッと折りたためるタイプや、ボタン一つで折りたためるタイプのベビーカーなら、荷物が多いときでも操作しやすく使いやすいかもしれませんね。

安全性

子供が使うものですから、ベビーカーの安全面での心配りは忘れずできるとよいでしょう。ベルトの位置は子供にあっているか、ママもパパも子供を乗せた状態で抵抗なく押しやすいかなど試乗してから購入できるとよいでしょう。

日本のB型ベビーカーには、安全基準などを満たした商品にSGマークがついています。ベビーカーを選ぶ目安として確認してみてはいかがでしょうか。

デザイン

せっかくB型ベビーカーを購入するなら、デザインにもこだわりたいですよね。子供が自分から乗ってくれるようなかわいい、かっこいいデザインのベビーカーでもよいですし、ママとパパの使い勝手を重視して選んでもよいでしょう。

日よけのホロはどれくらいの大きさが必要か、座席の下に荷物入れは必要かなど、予めいくつかの条件を決めておくと選びやすくなるかもしれませんね。

おしゃれ!超コンパクト!人気B型ベビーカー7選

Lazy dummy

さまざまな商品があるB型ベビーカーですが、特に人気な商品にはどのようなものがあるでしょう。おしゃれでコンパクトなB型ベビーカーを7つ厳選してご紹介します。

アップリカ マジカルエアーAD

Aprica (アップリカ) 軽量ベビーカー マジカルエアープラス AD ブルーティピー BL 【ハイシート + メッシュシート + ゆれぐらガードボディ + ワイドダブルタイヤ】 ※3年保証登録可2044726
¥ 25,300 (2020/06/19時点)
(2019/10/07 時点)

シートの高さや軽さで選ぶなら、アップリカの「マジカルエアーAD」がおすすめ。地面から50㎝高い場所にシートが設計されているので、道路の埃や暑さなどから子供を守ります。折りたたみもワンタッチででき、重量3kgと軽量なのもうれしいですね。シートは取り外しもできるので、汗や食べかなどで汚れたときも気軽にお手入れ可能です。

コンビ F2 Limited AF

コンビ Combi ベビーカー F2 Limited AF ネイビー (NB) 7ヶ月~36ヶ月頃まで対象 超軽量ワンハンドストローラー SG基準適合
¥ 26,655 (2020/06/19時点)
(2019/10/07 時点)

片手で操作しやすい「F2」シリーズは、荷物が多くなりがちなママに優しい設計のB型ベビーカーです。方向転換やシートの開閉が片手でできるので、子供と手を繋ぎながらの走行にも対応。足でちょこんと踏むだけで、ブレーキのオンオフができるのもうれしいですね。ベビーカー前面にあるバーも完全に取り外しができるので、使用シーンに合わせて使い分けできる便利な仕様になっています。

リッチェル カルガルー CT

リッチェル カルガルー CT ネイビー 7か月~
¥ 25,822 (2020/06/19時点)
(2019/10/07 時点)

「とにかく軽さ重視!」という人は、リッチェルの「カルガルー」がおすすめです。驚きの2.8kgという軽さで、階段や電車などで折りたたんで持ち運ぶ際に便利。さらに赤ちゃんを抱っこしていても片手で開閉ができ、折りたたみ時も自立するので、ママひとりのお出かけのときにも安心ですね。

ピジョン ビングル

ピジョン B形ベビーカー ビングル Bingle アクアスター 7か月~ (1年保証) 06319
¥ 20,000 (2020/06/19時点)
(2019/10/07 時点)

ピジョン独自のシングルタイヤを搭載したのが、こちらの「ビングル」。デコボコ道でもタイヤのブレが少なく安定した走行が可能で、ママの押し心地も赤ちゃんの乗り心地も両方の快適さを可能にしました。3.7kgと軽量ながら、前後どちらからでも荷物が取り出しやすい20Lの容量が入るカゴ付き。ベビーカーを押しながら赤ちゃんの様子が見えるよう、幌にのぞき窓が付いているのも便利なポイントです。

リッチェル リベラ ルーチェ

リッチェル Richell B型ベビーカー リベラ ルーチェ 7か月~
¥ 20,005 (2020/06/19時点)
(2019/10/07 時点)

リッチェルの「リベラ ルーチェ」は、荷物が多くて困っているママにぴったり。30Lもの容量、耐荷重5kgの超ワイドバスケットが付いていて、たっぷり荷物を収納することができます。また、折りたたむと自動的にロックされるオートフック機能や、オート自立スタンド機能など、ママの使いやすさにこだわった作りが特徴。4歳まで乗れる座面幅35cmものゆとりあるワイドシートや、50cmのハイシートで赤ちゃんも快適に乗れそうです。

レカロ Easylife

RECARO Easylife ルビー RC5601.21361.07 かんたん開閉&折りたたみも時も自立して超コンパクト
¥ 27,500 (2020/06/19時点)
(2019/10/07 時点)

カラーバリエーションで選ぶなら、レカロの「Easylife」がおすすめ。ピンクやイエロー(サンシャイン)、スカイブルー(サファイヤ)を含むビビットカラーが特徴的で、全7色が用意されています。折りたたむとベビーカーの高さが約半分になる超コンパクトタイプで、電車移動や車に詰め込んでもスペースを取りません。自立式なのも便利なポイントですね。

コルクラフト ベビーカー

[ コルクラフト ] Kolcraft ベビーカー クラウド アンブレラ ストローラー 軽量 コンパクト KU022-BLK1 ブラック Cloud Umbrella Stroller バギー 簡易 日よけ [並行輸入品]
¥ 6,591 (2020/06/19時点)
(2019/10/07 時点)

手頃な価格帯のものを探しているなら、シカゴ生まれのベビー・キッズブランド、コルクラフトのB型ベビーカーはいかがですか? ポイントは、2枚重ねになっている背もたれのシートパッド。1枚を巻き上げるとメッシュ素材になり、暑い日でも通気性をよくしてあげることが可能なので、汗かきの赤ちゃんにぴったりです。また、ママや赤ちゃんの飲み物がサッと取れるドリンクホルダーがハンドルに付いているのもうれしいですね。

まとめ

Lazy dummy

今までのA型ベビーカーでは使いにくくなってきたと感じたら、B型ベビーカーに変更してみてはいかがでしょう。リクライニング機能や荷物入れは必要かなど、自分たちの希望を具体的に考えておくと、スムーズに選びやすいのではないでしょうか。コンパクトで超軽量のバギーなどもそろっているので、ママやパパ両方が使いやすく、子供が乗りやすいB型ベビーカーを見つけられるとよいですね。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-