育児 育児
2021年04月26日 12:50 更新

粉ミルクを離乳食に活用!おかゆからおやつまで使い方を紹介【管理栄養士監修】

飲み慣れている粉ミルク(育児用ミルク)を離乳食に取り入れたいというママたちのために、さまざまなメニューを時期別にご提案! 栄養バランスが整った粉ミルクを活用しましょう。

粉ミルクって離乳食に使えるの?

離乳食に使える粉ミルク
Lazy dummy

離乳開始時から取り入れられる粉ミルクはお粥や野菜、肉、魚との相性も抜群!食が細く離乳食が進まない子でも粉ミルク味なら食べてくれるという声もよく聞きます。

粉ミルクが余ったら離乳食に

粉ミルクが切れると大変だからとまとめ買いをしたのに、離乳食が始まってから、あまり飲まなくなり、余って”もったいない””何か使い道はないの?”と困っているママ・パパへ、粉ミルクの離乳食への活用をご紹介します。

粉ミルクを離乳食に使うメリット

なかなか食べてくれない時などに、生まれたときから飲み慣れている粉ミルクの味が、赤ちゃんの食欲を引き出してくれるかもしれません。

■離乳開始ごろは特に、味付けはほとんどせず、その後も調味料を使うとしてもほんの少量です。そのため、ほうれん草や大根などを食べてくれないとき、食材の苦みや青臭さが原因になっていることも。そんな時に粉ミルクのやさしい甘味が食材のクセをやわらげて食べやすくしてくれるかもしれません。

■さつまいもなど食物繊維の多い野菜、鶏肉や白身魚など脂質が少ない食材は、ぼそぼそして食べにくいこともあるようです。お湯で溶いた粉ミルクを混ぜればしっとりとやわらかく食べやすくなるでしょう。

■粉ミルクは、離乳期に不足しがちなビタミン・ミネラルもバランスよく含みます。調乳した粉ミルクと同量の牛乳と比較すると、カルシウムは牛乳のほうが多いですが、鉄や葉酸は調乳した粉ミルクのほうが多く含まれます。離乳完了ごろまでお料理やおやつに粉ミルクを活用していくのもよいでしょう。

粉ミルクの使い過ぎには注意

離乳食は赤ちゃんがいろいろな食材の舌ざわりや味に慣れることを目的のひとつとしているので、粉ミルクを入れたほうがパクパク食べてくれるからといって、いつも入れてしまうことがないように注意しましょう。赤ちゃんが苦手な食材に混ぜる場合は、粉ミルクの割合を徐々に減らしていくなど、粉ミルクを上手に活用して、食材そのものの持ち味を楽しめるようにしてあげてください。

粉ミルクメニューは冷凍保存可能?

ミルクがゆをはじめ、粉ミルクを入れて調理したメニューは冷凍室での保存は控えましょう。冷凍保存したおかゆやパン、うどん、野菜などを解凍したところに粉ミルクを入れて仕上げるなど、食べる直前に粉ミルクを使用することを心がけましょう。

離乳初期~離乳中期の粉ミルク活用レシピ

ミルクがゆ

お湯で溶いた粉ミルクをおかゆに混ぜるだけの超簡単お手軽レシピです。下ごしらえしたトマトやほうれん草、にんじんなどいろいろな食材と相性がよいですよ。

ミルクスープ

お湯で溶いた粉ミルクに水溶き片栗粉を入れて加熱、トロトロに仕上げるスープです。にんじんや大根をすりおろしたものを入れて加熱すれば野菜ミルクスープ、じゃがいもを加えればポタージュ風に、ほうれん草のペーストを加えれば、色も鮮やかなグリーンスープになります。

片栗粉はじゃがいものでんぷんです。片栗粉1に対して水2の割合であらかじめ水溶き片栗粉をつくっておきます。一度火を止めて、少しずつかき混ぜながら入れて再加熱、とろみ具合を見ながら量を加減しましょう。

豆腐としらすのミルクあんかけ

豆腐、塩抜きしてすりつぶしたしらす、お湯で溶いた粉ミルク適量を鍋に入れて弱火にかけます。少しとろみを加えたいときは、水溶き片栗粉を入れて火を通せば出来上がり!

離乳後期~離乳完了期の粉ミルク活用レシピ

離乳後期~離乳完了期の粉ミルク活用レシピ
Lazy dummy

ミルクシチュー

鶏ささみ、にんじん、じゃがいも、ブロッコリーを一緒に煮込み、具がやわらかくなったら粉ミルクを入れて混ぜます。水溶き片栗粉を入れて加熱し、とろみがついたら完成。

ホワイトソースドリア

細かくきざんだ玉ねぎ、小松菜、にんじんを鍋に入れ、ひたひたのお湯でやわらかくなるまで茹でます。適量の粉ミルクとほぐした焼鮭(塩漬けでない鮭)を入れて沸騰させます。一度火を止めて、水溶き小麦粉を少しずつかき混ぜながら入れたら再加熱、とろとろのソースに仕上げます。軟飯にソースをかけて、ベビーチーズをのせトースターでチーズに軽く焼き色がつくまで焼けばホワイトソースドリアの出来上がり。

小麦粉によるとろみは、片栗粉よりサラサラしたとろみが特徴です。水溶き片栗粉と同様、小麦粉1に対して水2の割合であらかじめ水溶き小麦粉にしてから混ぜるとダマになりにくいですよ。

ミルク入りフレンチトースト

食パンは手づかみ食べしやすい大きさにカット。ボウルに溶き卵(全卵)、お湯で溶いた粉ミルク、砂糖を入れ、よく混ぜ合わせたら食パンを浸しておきます。フライパンにバターを溶かし、食パンを両面色よく焼いて出来上がり。

離乳完了以降のおやつにも!キッズレシピ

離乳完了以降のおやつにもおすすめのキッズレシピ
Lazy dummy

粉ミルクゼリー

粉ミルクをお湯で溶いて100mlを調乳、そこに粉寒天1gを溶かします。火にかけて、軽く沸騰したら火を弱めて、かき混ぜながら2分加熱して火を止めます。粗熱がとれたら、器に流し込み冷蔵庫で固めます。苺や桃など旬のフルーツを入れて、彩りのあるデザートにもできます。

ホットケーキ

粉ミルクをお湯で溶いて20mlを調乳します。ボウルにミルクと溶き卵(全卵)1/2個分を混ぜ合わせ、40gのホットケーキミックスを入れて混ぜます。熱したフライパンに薄く油をひき、生地を直径5~8㎝ほどの大きさに丸く広げ、弱火で両面を焼きます。

プリン

粉ミルクをお湯で溶いて75mlを調乳します。そこに溶き卵(全卵)1/2個分、砂糖小さじ1杯を混ぜ合わせ、茶こしなどでこしてから耐熱容器に流し入れます。電子レンジ500Wで2分程加熱、沸騰しない程度に様子を見ながら加熱してください。ある程度固まっていれば、5分ほどおいて余熱で固めます。温かいままでも冷蔵庫で冷やしてもおいしい。甘さは控えめですので調整してください。

まとめ

粉ミルクは余ったとしても使い道はいろいろあります。離乳開始時から使え、その後も主食、副菜、デザートやおやつにも使えて大活躍してくれます。しかも、不足しがちな栄養も補ってくれて、ママ・パパにとっては頼もしい存在ですね。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-