
もう、カレー作りには困らない!? 370種類のレシピが載った『カレーのレシピ大図鑑370』発売。数量限定でレシピカード特典付き!
マイナビ出版は5月26日、370ものカレーレシピを収録した『カレーのレシピ大図鑑370』(水野仁輔著)を発売しました。

水野仁輔 著
定価:2,794円(本体2,540円+税10%)
発売日:2023年5月26日 判型:B5判/フルカラー ページ数:288ページ
[電子書籍はこちら](https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=137909)
初心者でも大丈夫!基本から分かりやすく解説
「カレーの味や香りって何で決まるの?」
「スパイスカレーってよく聞くけど、ルウカレーとの違いは何?」
という疑問から丁寧に解説。誰もが気になる「玉ねぎテクニック」(切り方は? 炒め方は? ベストな色は?)も紹介します。




「基本のルウカレー」「基本のスパイスカレー」などの作り方も、豊富な写真で分かりやすく紹介します。巻末には100のQ&Aが載っていて、困った時やもっと知りたいときに役立ちます。初心者でも簡単に美味しいカレーが作れるテクニックが満載です。


こだわりたい人にもおすすめ! 多様なバリエーションを紹介!
ちょっとしたコツで味に深みが増すテクニックも惜しみなく紹介します。カレーと一緒に味わいたいおかずや付け合わせ、ドリンクも多数載っているので、いろいろ試してみてお気に入りの組み合わせを考えるのも楽しいです。一味違うカレーを作りたい人にもおすすめです。



ルウカレーやスパイスカレーはもちろん、ルウカレーとスパイスカレーのいいとこどりのファイナルカレー、インドやタイなどの世界のカレー、ハーブカレ、スープカレー、無水カレー、カレーうどん、カレー南蛮・そば、カレースパゲッティ、カレーパン、カレーピラフ、カレーリゾットなど、見るだけでも楽しい豊富なカレーを紹介しています。
本書があれば、今後カレー作りには困りません。長く本棚に入れておきたい一冊です。
数量限定でレシピカード特典付き!
Amazonおよび楽天ブックスで購入すると、オリジナルのレシピカードが付いてきます。「チキンカレー」「ガーリックキーマカレー」の2種類のレシピが載っています。スパイスカレー初心者でも作れるように、スパイスはパウダースパイス3種類のみ!

本書の目次
序章 カレーの世界へようこそ
Part 1 ルウとスパイスの違い
Part 2 ルウカレー
Part 3 スパイスカレー
Part 4 インドカレー
Part 5 世界のカレー・その他のカレー
Part 6 スパイスおかず・ドリンク
カレーにまつわるQ&A100
<著者>
水野仁輔(みずのじんすけ)
1974年静岡県生まれ。株式会社エアスパイス代表取締役。
スパイスを通じて刺激的な体験を届ける「AIR SPICE」を立ち上げ、コンセプト、商品、レシピ開発のすべてを手がける。1999年に出張料理集団「東京カリ〜番長」を結成し、調理師免許を取得して、全国各地のイベントで1,000回を超えるライブクッキングを実施。『世界一やさしいスパイスカレー教室』(マイナビ出版)や『スパイスカレー事典』(パイインターナショナル)など、カレーやスパイスに関する著書は60冊以上。
Amazon ※レシピカード特典付き
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/B0C1SKD5G9/
楽天ブックス ※レシピカード特典付き
https://books.rakuten.co.jp/rb/17490924/
マイナビブックス
https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=137909
(マイナビ子育て)