教育 教育
2018年02月27日 12:46 更新

「早期教育」はどのような教育法?その種類や実践する際の注意点など

子供がいる家庭なら、早期教育という言葉を耳にしたこともあるでしょう。しかし、早期教育といわれても、本当に子供にとって良いものなのかは疑問を感じる人もいるのではないのでしょうか?早期教育とはどんなものなのか、また早期教育のデメリットなどについても紹介します。

早期教育とは?

Lazy dummy

そもそも、早期教育自体詳しく知らない方もいるでしょう。まずは早期教育とはどんな教育方法なのか詳しくみていきましょう。

早期教育とは小学校に入る前の段階から、教育を取り入れる方法のことです。家庭によっては赤ちゃんの頃から、英才教育を始める場合もあります。早期教育は小学校に入学してもこまらないように、読み書きを習わせることが一般的です。家庭学習でも取り入れるケースも増えているようで、小学校を入学するまでに、自分の名前が書けるのはもちろん、ひらがなやカタカナまで習得する子供も少なくありません。

ほかにも英語やピアノなどの習い事も含まれています。スイミングのような運動系も英才教育のひとつで、早い段階から経験させることで、能力を高めたりその子の関心を高めたりするという考え方です。

弊害、デメリットもある?

Lazy dummy

早い段階で教育をすることは決して悪いことではありませんが、やり方によっては子供にデメリットとなってしまう場合もあるため、注意するようにしましょう。

幼児期に早期教育で高い能力を身に着けても、小学校に入っても同じように指導を受けなければ、逆に弊害となり無駄となってしまう可能性があります。その理由は、小さいころに特別な能力を身に着け周りに褒められても、それをずっと続けなければ能力が普通に戻ってしまい、子供が大きな挫折感を味わってしまう可能性があるためです。

もともと子供は、それぞれ生まれ持った能力が異なり、それは遺伝子により決められています。子供の頃にはその差が目立ちやすく、早く身につけさせたいという親心が影響してくることもあるでしょう。しかし、その子が必要なときに必要な能力が生まれるようになっているため、親が焦り過ぎても子供にとってデメリットでしかありません。挫折を味わうより、成功体験を多く積み重ねた方が、子供にとって良い体験になるのです。

早い年齢から何でも詰め込み教育をすると、子供の体調に変化が見られることもあります。寝る時間も惜しんで複数の習い事をやらせていたら、睡眠時間が不足して朝起きられず、不規則な生活習慣になってしまうこともあるのです。子供の体に負担をかけていると、次第に体のだるさや不調を訴えだし、頭痛や腹痛がおきて登園もできなくなる恐れもあります。早期教育で子供の体調にまで影響するやり方は、良い方法とはいえません。

どのような種類がある?

Lazy dummy

親が詰め込み教育を押し付けるのではなく、子供がやりたいと感じたことなら、早期教育を取り入れても良いでしょう。早期教育には次のような種類があります。

英語の早期教育

英語脳がつくられていくのは、幼少期のころだけです。今は小学校から英語教育が始まりますが、その段階ではすでに脳が日本語で占められ、英語が入る余裕がありません。幼少期から英語に触れておくことで、英語が入り込むスペースをつくることができます。つまり言語をつかさどる脳に、日本語脳と英語脳の下地ができあがるのです。

幼少期では英語を勉強としてとらえません。日常生活の会話を通して英語を学ぶため、勉強という感覚がなく楽しく覚えることができます。周りのお友達や先生と会話するような感覚で、違う英語を使ってしまっても間違ったから恥ずかしいという気持ちもありません。英語のベースが幼少期にあると、大人になってからの英語教育にも役立てることができます。

●サンライズキッズエデュケーション ホームページ
「初めての英語教育 早期英語教育のメリット・デメリット」
http://www.sunrisekids-education.jp/useful/first_edu/02.html

運動の早期教育

運動系の早期教育では水泳を取り入れる家庭が多いようです。スポーツ選手のなかでは、プロゴルファーのように幼少期からゴルフを取り入れている家庭も少なくありません。そのようなことからスポーツは早く始めたほうが、能力の差が出やすいと感じるかもしれません。本格的にスポーツをやらせるなら、ずっとその子に良い指導者をつけ続ける覚悟が必要です。

運動の早期教育をやる場合は、親が過度な期待を持ってやらせるのではなく、子供が続けたい意思を尊重することが大切です。スポーツは子供がやりたいものを自由にやらせ、上級レベルを目指して挫折感を味わうより、少しのことをたくさん褒めて自信を付けてあげることが必要となります。

まとめ

早期教育は子供がやりたいと言ったことはやらせてあげましょう。親が押し付けて、詰め込み教育になってしまうのは、弊害となってしまう可能性があります。なんでも早くから経験させれば将来の能力に差が出るということはなく、好きなことをやらせて褒めて自信を付けることが重要となってくるのです。

  • 本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください。

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-