共働き家事 共働き家事
2022年12月29日 20:15 更新

キッチンの"当たり前"をやめて掃除がラクに! 我が家のオススメズボラ術

毎日使うキッチンの中でも、ついつい汚れを放置してしまいがちなのがシンク! 今回はそんなシンクに着目して、我が家が実際に止めてラクになったことについてご紹介したいと思います。

こんにちは。毎晩電気をつけずに暗がりのキッチンで家事をしているズボラ主婦のankoです。表向きは「節約」と言いながらも……電気の灯りで汚れた箇所を目の当たりにしたくないという隠れた理由があります(苦笑)。

キッチン, シンク, 掃除, やめたこと

キッチンは家の中でもっとも使う場所にひとつ。野菜の汚れを落とし、料理で調味料を使い、洗い物をするなど、大変汚れやすい場所でもあります。1日の終わりにリセットするようにしていますが、細かな凹凸がある場所は汚れがたまりやすい場所になることも……。

そうなると、シンクに備えつけられている”アレ”が気になってくるんです。

本当に必要? シンクの○○

シンクに備えつけのスポンジラックがあるお宅も多いのではないでしょうか。洗剤やスポンジなどを置くことができ、濡れたスポンジの水切りもできるようになっています。

今となってはもうそのラックも処分してしまっているため、取扱説明書の図でご説明したいと思います。

キッチン, シンク, 掃除, やめたこと

あるのが当たり前だと思っていたスポンジラックですが、何年も経つと、だんだんデメリットが見えてきたんです。

備えつけのデメリットとは?

① 汚れがたまりやすい

備えつけのスポンジラックは、洗剤を置くだけでなく、濡れたスポンジの水切りもできて便利なのですが……。

そこは、普段から洗い物の水しぶきや油汚れがつきやすいシンクの中。拭きあげこそしていれば綺麗な状態を保てるのかもしれませんが、そうでもなければ汚れはどんどん溜まっていきます。

ラックの接続部分などに黒カビが生えたり、ヌメリなども出てきて、かえって不衛生になってしまうのが難点でした。

② 洗うのが面倒

汚れが溜まりやすいとなると、結局そのスポンジラックを掃除しなければいけない……という、ひと手間が出てきますよね。

ラックがなければ、シンクの中を洗うのも、拭きあげをするのも一気に済ませることができます。しかし、こうしたものがあることによって、かえって掃除がしにくかったり、思わぬところで仕事が増えてしまうんです。

掃除が面倒……なら、撤去しちゃおう!

キッチン, シンク, 掃除, やめたこと

便利さはもちろん大切なことですが、それを求めるために掃除の手間が増えては元も子もありませんよね。

そう思ったときが撤去のタイミング!

今は100均などでも便利なキッチングッズがたくさんあるので、わざわざ備えつけのラックを使う必要はありません。洗剤はこのようにして珪藻土プレートの上に置いておけば、ヌメリに悩む心配もなく、お手入れも楽チンです。

簡易的なもので洗いやすさ重視!

キッチン, シンク, 掃除, やめたこと

備えつけなのだから使わないともったいない! とついつい思ってしまいがちですが、無駄に物が多いと、それだけ汚れも溜まっていきます。

今は100均にもいろんなアイテムがあるので、そうしたものを活用すればコンパクトにまとめることができ、掃除もラクになって一石二鳥!

無駄を省くことで家事負担が軽減されるのは、忙しい主婦にとっては非常に大きなメリットだと思います。

排水溝の◯◯もやめてみたら……!?

ほかにもやめてよかったものは、まだあります。

次に紹介するのはこちら!

キッチン, シンク, 掃除, やめたこと

排水溝の……、そう、蓋がありませんよね(笑)。

中が丸見え状態になっていますが、我が家は常にこの状態です。(蓋は別のところに保管しています)

キッチン, シンク, 掃除, やめたこと

来客時などはゴミも捨てて綺麗にしてあるのですが、来客時以外は結構な頻度で残飯が残ったままになっています(笑)。

今まではこの排水溝の蓋も、絶対つけておかなくてはならないという勝手なイメージがありました。それを思い切ってやめてみたところ、排水溝の蓋を掃除する手間がなくなり、蓋の隙間のカビ汚れの掃除に時間をかけることもなくなりました。

残飯など流したものが目につくのはちょっと……と思うかもしれませんが、逆に目につくことによって残飯を残さないよう処理するようになり、自然とゴミをそこに溜めない習慣が身についた気がします。

○○やめたらやる気になった

最後に紹介するのはこちら。

キッチン, シンク, 掃除, やめたこと

実はこのアイテム、お義母さんにプレゼントしてもらったものなんです。排水溝を洗うためのブラシで、こんなふうに自立してくれるんです。

キッチン, シンク, 掃除, やめたこと

排水溝ブラシなんてあまり目につくようなところに置いたりしないものだと思うのですが、こうして自立してくれることによって、キッチンの隅のほうにちょこんと置くこともできます。

あえて引き出しの中などにしまわず、手の届くところにポンと置いておくだけ。洗い物を全部洗い終えたあとや、キッチンをリセットしたあとに、ついでにササッと排水溝を掃除するのが我が家のルーティーン。

掃除用具をしまい込んでいると、わざわざ出すというひと手間がさらにやる気のなさに繋がるのですが、しまわないことがそうした掃除へのハードルを下げ、ちょっとやってみようかという気持ちに繋げてくれるんです。

排水溝洗いブラシ
¥ 550 (2022/12/29時点)
(2022/12/21 時点)

まとめ

いかがでしたか?

今回は我が家がやめてラクになったキッチンのあれこれをいくつか紹介しました。もちろん、備えつけられているものは大変便利な道具なのですが、問題はその道具が自分に合っているかどうか。もし、面倒くさいな……と思っているのであれば、それは撤去してもいいのかも! 結果的にキレイを保つきっかけになってくれれば、言う事なしですよね。

みなさんもラクしてキレイ! なアイディアをたくさん見つけて、無理のない家事ライフを送ってみませんか?

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-