
子どもの食べこぼしの悩みに!グッドデザイン賞受賞のユニバーサルプレートがキュートな柄で登場
「アンジェ web shop」を運営するセレクチュアーによるベビー・キッズブランド「kukka ja puu(クッカヤプー)」から、新商品「すくいやすいうつわ」が9月30日に発売されました。

グッドデザイン賞受賞のすくいやすい形状
新発売された「すくいやすいうつわ」は、2002年にグッドデザイン賞を受賞した、陶磁器デザイナー森正洋さんのユニバーサルプレートに、オリジナル柄をプリントした商品。こぼさずに上手にすくえる秘密は、深さとフチの形状にあります。

お皿の側面がスプーンですくうときのひっかかりとなるよう、絶妙なカーブになっています。これにより、食材をこぼさずにキャッチできます。

サイズは2種類
16.5cmサイズ(内径12.5cm)は離乳食期~スプーン食べ練習に適したサイズです。子どもが成長したら取り皿としても活躍します。
19cmサイズ(内径15.6cm)は、ワンプレート料理やカレー皿、パスタ皿として使いやすいでしょう。

食べ進めるのが楽しくなるデザイン
オリジナル柄でこだわったのは、食べ進めることが楽しくなるようなデザインであること。食べ進めるとお皿の底から星がでてくることで、「ここまで食べられた」「あと少し」といった達成感を味わえるように工夫されています。

16.5cmサイズは底全体に星が散らばっていて、どこから食べても星が出やすいようなデザインです。一方、小学生になっても使える19cmサイズはちょっと大人らしく、小さな流れ星をシンプルに配置。料理を選ばず、長く愛用することができますよ。

商品概要
・「kukka ja puu すくいやすいうつわ 食器 プレート 16.5cm/クッカヤプー」1,210円
商品詳細ページURL
https://www.angers-web.com/Form/Product/ProductDetail.aspx?pid=158369
・「kukka ja puu すくいやすいうつわ 食器 プレート 19cm/クッカヤプー」1,430円
商品詳細ページURL
https://www.angers-web.com/Form/Product/ProductDetail.aspx?pid=158362

出産祝いなどの贈り物にする場合は、オリジナルの専用箱に入れて贈ることもできます。
(マイナビ子育て編集部)