マネー マネー
2022年08月04日 11:04 更新

ポイントだけで年間15万円以上をゲット! 忙しい共働き夫婦でもできる、“ゆるポイ活”のススメ!

学費に教育費、日々の生活費など、子育て中は何かとお金がかかる時期。さらに自分たちの老後資金も必要……。そんなお金に悩めるパパママに向け、共働き夫婦に「やってよかった!」家計管理術をインタビュー! 今回はポイ活で年15万円以上のポイントを手に入れたruiさんに、忙しい共働き夫婦でもできた“ゆるポイ活”の方法を聞きました。

ポイ活で貯めたポイントで値上げの波に対抗!

世間を賑わせている、“値上げ”の話題。食品をはじめ、あらゆるものの値段が上がり、頭を悩ませている家庭も多いのではないでしょうか? 今回、インタビューしたruiさんのお宅も同じ。いつも通うスーパーの商品はもちろん、家では電気代が昨年同月に比べて3割増しになったといいます。

しかもruiさん家は、つい最近、旦那さんが公務員を退職して起業したばかり。ruiさんはパートからフルタイムへと転職を果たしましたが、家庭全体で見ると、収入は不安定。つまり、値上げの波は大ダメージ! ……にもかかわらず、今年上半期だけでも129万円貯蓄できたというから驚きです。

ruiさんの行う節約のひとつに昨年から始めた“ポイ活”があります。昨年獲得したポイントの合計は、なんと約15万ポイント(=約15万円分)以上! 値上げの波にも十分に対抗できる額ですよね。そこで今回はruiさんが取り組む、共働き家庭もできる“ゆるポイ活術”について教えてもらいました。

貯めているポイントは主に楽天ポイントとTポイント

ruiさんが貯めているポイントは主にTポイントと楽天ポイントの2つ。昨年は楽天ポイントをおよそ8万ポイント、Tポイントをおよそ7万6000ポイント獲得しました。

ruiさん:
楽天ポイントは主に楽天市場で買い物したときに獲得したポイントです。

楽天市場にはSPU(スーパーポイントアッププログラム)と呼ばれる制度があり、楽天市場の買い物で楽天カードを使って決済したり、スマホアプリを通して買い物したりすると、商品購入時の獲得ポイントの倍率が常時上乗せされます。

さらに“5と0のつく日”や“楽天マラソン”などのお得なキャンペーン開催日を狙って買い物すると、ポイントの獲得倍率はもっとアップ! そのため、我が家は洋服や靴、雑貨類、家電製品や子どもの誕生日プレゼントなど、必要なものはできるだけ楽天市場で購入するようにしています。

一方、Tポイントを貯めるのは、モッピーやポイントインカム、ワラウなどのポイントサイト。これらのサイトを経由し、掲載されている商品やサービスのサイトに飛んで申し込みや購入をすると、ポイントサイトからポイントがもらえる仕組みです。

ほとんどのポイントサイトはそのサイト独自のポイントを発行していますが、ほかのポイントサービスへポイントの交換も可能(※サイト内でできるケースと外部サイトを通じてできるケースがあります)。ポイントサイトで貯めたポイントをTポイントに交換し、利用しています。

ポイ活はクレジットカード加入など高額案件狙い

初心者からすると、ポイ活って手間も時間もかかってなんだか大変そう! 忙しい共働き夫婦が取り組むのはハードルが高く思えるのですが、実際はどうなのでしょうか?

ruiさん:
労力に見合わないものは確かにあります。そのため、私は時間や手間のコストがかかるのに稼げるポイントが少ない案件には手を出しません。

実は数年前、ポイ活にちょっとだけ手を出したことがあるんです。そのときは、アンケート回答からスタートしましたが、たくさんの質問に答えて、もらえるのは数円分のポイントのみ。ちまちまやることに疲れて、すぐに辞めてしまいました。

今、やるのはゆるっと手軽にできるのに高額のポイントがもらえる案件限定! たとえば、ポイントサイトを経由したクレジットカード加入はたくさんのポイントが獲得できるお得なもの。クレカは通常時でももらえるポイントは多めですが、キャンペーンになるとさらに獲得ポイントが上乗せされるので、必ず1万円分以上のポイントが発生するタイミングを狙って申し込みます。

ruiさん:
ほかにもポイントサイトを経由したグルメサイトで飲食店予約をすることも。これも通常は獲得ポイントが少ないのですが、ポイントが10倍程度になるタイミングがあるので、お得なキャンペーン期間に利用します。これらに詳しい専門のインフルエンサーの方がインスタやツイッターにいるので、フォローしていると簡単に情報が手に入りますよ。

ちなみに条件のいい案件は、夫にも協力をお願いします! 夫が申し込むと単純に獲得ポイントが2倍になりますよね。実はTポイント7万円は私の名義でゲットしたポイントのみ。夫婦単位で見ると、もっとたくさん獲得できているんです。

ただし、いくら高額案件でも自分が理解できないものには一切手を出しません。高額案件を狙っていると、FXや仮想通貨の口座申し込みなども多いんです。検索するとやり方を載せてくださる方もいるので、理解できるもの、安全なサービスだと判断できるものは申し込みますが、まったくわからないものはスルーしています。

貯めたポイントは外食、スーパー、ドラッグストア、スマホの支払いに利用

このように楽天市場や高額案件中心のポイントサイト活用でたくさんポイントを貯めているruiさん。貯めたポイントはどのように使っているのでしょうか?

ruiさん:
Tポイントは“ウエル活”に利用します。“ウエル活”とは、毎月20日にドラッグストアのウエルシアに行き、200ポイント以上のTポイントの利用することで、1.5倍の金額分が買えるお得な買い物方法のこと。Tポイントが2000ポイントあれば3000円分、3000ポイントあれば4500円分の買い物ができます。

トイレットペーパーや洗剤などは、このウエル活で一気に購入。おかげで日用品費が浮いて助かっています。そもそもポイント自体、ポイントサイトで無料でもらえたものなのに、20日にウエルシアに行くとさらに1.5倍で使える=商品がおよそ3割引きで買えるようになるので、かなりお得! 近所にウエルシアがある人には、絶対おすすめです。

ちなみに楽天ポイントはよく行くスーパーや、マクドナルドなどの外食のときに使うことが多いです。ほかにもスマホの支払いにもポイントを利用していますよ。

ポイントで支払ったレシートもきちんと金額を記録。締め日のiPad家計簿で相殺。

普段は“袋分家計簿”という家計簿アプリと、自作のiPad家計簿フォーマットを使って家計管理をしているruiさん。食費や日用品費、子どものもの、自分のお小遣いで買ったものなど変動費を毎日アプリに入力し、締め日にiPad家計簿にまとめます。

ruiさん:
アプリにはポイントで支払った金額や使用した場所も入力し、注釈にポイント利用と明記しておきます。ポイントがたくさんあるからといって、使いすぎてしまっては元も子もなし! どれだけ使ったかを見える化しておくことが大事なんです。

ただし、締め日に使うiPad家計簿にはポイント分を天引きし、実際に出て行ったお金だけを記入。このときはポイントのお得さを改めて実感しますね!

家計管理になくてはならないiPad家計簿

締め日に使うiPad家計簿のフォーマットを自作して使っているruiさん。iPadのおかげで家計管理がスムーズに続いているそうです。

ruiさん:
もともとはネットで家計簿フォーマットをダウンロードし、それをプリントアウトして使っていました。ただ、プリンターが壊れてしまって……(苦笑)。家計簿の習慣が途絶えてしまうのが嫌だったので、家にあったiPadを利用して家計簿をつけてみることに。使ってみると、完全にハマりました!

まず、ステッカーなどを作って自分好みにかわいくデザインできるので、開くたびに気分が上がるのがいい! デジタル家計簿だとエクセルを使う方も多いと思いますが、私の場合、表だけのフォーマットだとさっぱりしすぎて続ける気になれず、家計簿の見た目が重要でした。

あと、市販の家計簿だとこの項目はあまり使わないという項目が出てくると思うのですが、自作のiPad家計簿なら項目も自分仕様にカスタマイズができるから空欄ができません。

ほかにもかさばらないし、立ち上がりが早くてすぐ書けるところも魅力。それに欄が小さくても拡大しながら文字が書けて、ペンの太さも自由自在に調節できるところもお気に入りです!

家計管理に疎い夫には家計簿を見せ、現状を共有

ruiさんが本格的に家計管理に取り組みだしたのは昨年のこと。パートからフルタイムに転職したのも、ポイ活に精を出し始めたのも、iPad家計簿をスタートしたのも昨年からです。それは夫から「公務員を退職し、起業したい」と相談されたことがきっかけでした。

ruiさん:
突然だったので最初は「冗談?」と思いましたが、話を聞くと、どうやら彼の決意は固い様子。私も彼の気持ちを尊重したい一方、やはり不安に。その不安の正体は、お金のことがほとんどでした。

もともと夫はギャンブルしたり、散財したりするタイプではありません。しかし、お金周りにはかなり興味がなく、無頓着な人。自分がもらっていた給料の額もよくわかっておらず、銀行にもATMにも足を運ばない。昔からそんな感じなので家計管理にも当然疎く、ずっと家計は私に任されてきました。

そこで後日、夫と話し合いの場を設け「応援はする。ただ、4人で暮らしていくにはこれだけのお金がかかるから、応援するにもリミットがあるよ」と我が家の支出一覧表をまとめて見せながら、伝えたんです。

理系の彼はリアルな数字を目の当たりにして、納得してくれた様子。今では固定費の削減やポイ活にも協力してくれています。

ruiさん:
最初はせざる得ない状況に追い込まれたからこそ、本格的な家計管理を始めたのですが、月の生活費がどれくらいあれば暮らしていけるか把握できたし、固定費削減に乗り出したり、投資やポイ活を始めたりなど、行動力もアップ。おかげでここ最近の値上げにも対抗できています! 

それに何より夫と家庭のお金についてのオープンな話す機会が増え、現状を共有できるようになったのが大きくて、結婚して7年目ですが、夫婦仲は間違いなく今がいちばんいい状態です。

すべて家計管理を始めて得たことこれからもずっと続けていきます。もちろん、ポイ活もゆるっとできる範囲で取り組んでいく予定です!

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-