住まい 住まい
2022年12月15日 11:20 更新

中華料理と中国料理の違いは? 意味の違いを理解して上手な店選びを

「中華料理」と「中国料理」には、違いがあると知っていましたか? 知らずに店選びをしてしまうと、子供の味覚に合わなかったり、ゲストの食べられない料理が出てきたりするかもしれません。この2つの違いと、それぞれの代表的なメニューを紹介。上手なお店選びに役立ててくださいね。

「中華料理」と「中国料理」には大きな違いがあった

出典: https://www.photo-ac.com

「中華料理」と「中国料理」には、違いがあることを知っていましたか?

中華料理とは

まず、「中華料理」から説明します。それぞれ明確な定義などはありませんが、一般的に中華料理とは日本人に合うようアレンジされている中国風料理のことをさすことが多いようです。

中華料理の中には日本発祥の食べ物があります。
例えば……焼き餃子や天津飯、ラーメンなど

中国料理とは

中国料理は「中国で食べられている本格的な料理」のことを指すことが多いです。

そのため、四川料理では、花椒やクミン、八角など、独特の香りと辛みのある香辛料を使うことがあります。子供などは特に食べ慣れていないと口には合わないこともあるため注意しましょう。

また、中華料理は庶民的な値段で食べられることが多いですが、中華料理に比べて値段も高くなる傾向があります。中国料理は「中国菜」と呼ばれることもあります。

「中国料理」は4種類!わかりやすく説明

出典: https://www.photo-ac.com

「中国料理」は、中国それぞれの地域で、固有の食文化が発達してきた結果生まれたものです。中国大陸は広大なため、気候・風土の違いによって違う料理文化が生まれています。

中国料理は、主に4つの地域で大きく発展し、「四大料理」と呼ばれています。

1.北京料理(ペキンりょうり)

北京料理は、中国王朝で食べられてきた宮廷料理です。また、現在、北京市民が食べている家庭料理も北京料理と呼ばれます。

北京料理で有名なのは「北京ダック」。小麦粉で作った皮に、香ばしく油で揚げたアヒルの皮、きゅうり、ねぎ、みそダレを巻く料理です。

2.上海料理(シャンハイりょうり)

中国の海沿いの街、上海(シャンハイ)。海鮮料理が豊富で、カニやエビなどの素材を使った料理が多いです。
例えば、上海蟹が上海料理の代表。紹興酒や老酒に漬け込む「酔蟹(すいしえ)」など他の中国料理にはないメニューもあります。また、小籠包も有名です。

3.広東料理(カントンりょうり)

広東は、香港やマカオの近くにある南東部の「広東省」を示します。「食は広州にあり」といわれるように、早期に調理技術が発達した場所でもあります。

高級食材のフカヒレ、ツバメの巣などを使った素材の味を生かした料理が特徴です。ほか、酢豚やシュウマイも広東料理の代表格メニューです。

4.四川料理(シセンりょうり)

四川とは、長江が流れる中国南西部の「四川省」を表します。四川料理では、辛い料理のイメージが強い方が多いかもしれません。それも四川の「夏暑く、冬寒い」という気候が影響していると言われています。

四川料理は保存ができるように香辛料を加えた料理が得意です。エビチリ、麻婆豆腐などが代表的な料理です。

「中国料理」か「中華料理」か迷った時に考えること

出典: https://www.photo-ac.com

明確な区別をしていないケースもありますが、「中華料理」と「中国料理」の2つには違いがあるため、店選びをする時に少し気をつけたほうがいいでしょう。

まず、本格的な中国の料理を食べたいのか、日本人の口に合う中国風料理を食べたいのかを考えます。

本格的な中国の料理を食べたい場合
→中国料理店を選ぶ

日本人の口に合う中国風料理を食べたい場合

→中華料理店を選ぶ

例えば、餃子やチャーハンなど大衆的な料理を食べたいなら「中華料理店」を選ぶといかもしれません。そして、北京ダックやフカヒレの姿煮などを食べたい時は「中国料理店」にすると失敗が少ないでしょう。

わかりにくかったら、やはりお店のHPなどでメニューを見てみるのが一番ですね。

注意点1:味の違い

中国料理店でもマイルドな味付けだったり、中華料理店でも激辛料理があったりしますが、傾向的には、中国料理店の方が香辛料を多く使っている場合もあります。そのため、日本人にとっては辛いことや、クセがあると感じることもあります。

国内ホテルやデパートのレストラン街などでは、「中国料理店」と書かれている場合が多く、メニュー例を見て、辛すぎないか、食べられそうかを確認してから予約を取るといいでしょう。

親戚一同の会食の時などはお年寄りや子供も食べられるメニューがありそうかは確認しておいた方がいいでしょう。

注意点2:値段の違い

一般的に中国料理は値段が高くなる傾向があります。

特に、北京料理の「北京ダック」、上海料理の「酔蟹」、広東料理の「フカヒレ」や「伊勢海老」、「アワビ」など高級食材を使った料理は値段も高くなりがちです。

まとめ

今回のように「中華料理」と「中国料理」の違いのように、知っているようでいて知らない言葉があります。選び方を覚えておくと、食の幅も広がります。ここで違いを学んで、それぞれの言葉の意味の違いを理解しておきましょう。

(マイナビ子育て編集部)

※写真はイメージです

PICK UP -PR-

関連記事 RELATED ARTICLE

新着記事 LATEST ARTICLE

PICK UP -PR-